• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

あせったぁ

朝空港での出来事

月一くらい出張行くと、妙な慣れが出ちゃうもので、でも今回は大チョンボ
1日になって気が付いたんですが、お金がありません。
でも、最近は正月休みも関係なくATM使えるから良いわ、と安気に構えて某労金のHP見ると、
なんと、
1月1日、2日はメンテナンスの為オンライン停止
と書いてあるじゃないですか。
え~~~
3日の朝に下ろすしかないのか、でも10時出発だし、9時にはオンライン開通するはずだし、没問題。
と、早々に飛行機のチェックイン済ませて朝9時まで待ってました。
ところが、9時が来てもATMがカードを受け付けてくれません。
え~~~~、アチコチのATMで試しても同じ、何度やっても同じ、一文無しで海外行くわけにも行かず、心はあせります。搭乗時刻はドンドン迫ってきます。
銀行の人も”どうしてなんだろう??”と首をひねるばかり。
結局搭乗時刻の15分前まで粘ってもだめ。
もう、最後の手段でクレジットカードでのキャッシングでした。これはOK!でも金利がイヤなんだよね。
大急ぎで出国審査~搭乗口へ。すでに搭乗は始まってました。
で、今ホテルについて労金のHPよく見ると、”3日も停止”って中央労金のHPだけに載ってました。
東海労金のHPには1日と2日のことしか載ってません。
自分がいい加減なのもイケないんだけど、もう一寸解りやすくして欲しいねぇ。
あやうく、フライトキャンセルするところだったよ。
一文無し(所持金数千円)で半月の出張イケないもんね。
さて、桃園空港着いてからも、一寸問題あったのですが、これは又跡で

まぁ、新年早々色々有るわ
Posted at 2010/01/03 17:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2009年12月20日 イイね!

軟座待合室

軟座待合室ちょっと前後しますが、上海駅の軟座待合室です。
一般の待合室に比べて、綺麗で安心して寝られます(笑)。
待合室のソファーも軟座で、空港のカードラウンジよりも快適です。
(ビジネス、ファーストクラスラウンジには、もちろん劣ります)
これで、コーヒーが安けりゃ言う事ないんですが、
31元の乗車券で電車待ってる間に25元のコーヒー飲むって、なんだかなぁ、、、
Posted at 2009/12/20 21:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2009年12月18日 イイね!

ハノイの朝

ハノイの朝話はイキナリ
飛んで飛んで飛んで
ハノイです。
中国でも2輪車多かったですが、ハノイは、それはもう大変です。
写真では上手く写りませんが、
秋刀魚(スクーター)の大群のなかに鮫(自動車)が泳いでる。
海中のよくある景色
そんな感じです。
年間数百万台売れてるそうで、こりゃまぁ、大変な台数です。
おまけに、このエネルギー、すごいですねぇ
このエネルギーを仕事にも使ってくれりゃ、もっと発展するのになぁ、この国
Posted at 2009/12/18 21:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2009年12月18日 イイね!

CRH2和諧號

CRH2和諧號 こちらは、CRH2和諧號です。JR東日本で走ってるのと同じです。
台湾の700Tは日本からの輸出のみですが、此方は最初は輸出し、その後の増備はノックダウンだそうで、”中国製”というのもあながち間違いではないのですが、、、なんだかなぁ。
車内もJRそのもの。今回1等車だから、車内はグリーン車と同じですし、評判も良いそうです。
昨日書いたCRH1の1等車と比べても、明らかにこちらの方が快適で、車内装備を順次CRH2仕様に変えていると言うのもうなづけます。
つぎはICEベースのCRH3乗ってみたいですが、上海地区で走ってない様ですね。残念
Posted at 2009/12/18 20:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2009年12月17日 イイね!

CRH1和諧號

CRH1和諧號上海駅で停車中の中国版高速鉄道CRH1和諧號です。
在来線を走る高速列車だから新幹線とはいえないですね。
それでも最高速は240Km/h位出してました。
今回は蘇州から上海まで乗車、1等車で31元です。
軟座待合室って言う、1等車と軟座の乗車券持ってる人専用の待合室も使えてこの値段ですから、ずいぶん安いですねぇ。
一等車(軟座)を使う限りで中国の鉄道の問題は、”駅の客引き”と”空き缶を持って言い寄る方々”かもしれません。

で、軟座待合室。
今回は深夜フライトの後の鉄道って事で、待合室で寝ちゃうって充分考えられたんだけど、あの中国の待合室で眠ったら、間違いなく荷物はなくなります。
その点、軟座待合室はそもそも泥棒君も入室できず、安心して睡眠取れます。
是非一度お試しあれ。
(尚、日本程度の待合室って事で、泥棒君の被害にあっても責任は取れません、あしからず(笑))
Posted at 2009/12/17 23:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation