• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

最高の景色

最高の景色何の写真かわかりますか?
飛行機から見る日没です。
上空では空気が薄く、雲もないから、すばらしく幻想的な日没が見られます。
この日は上海から九州までまったく雲がなく、すばらしい光景でした。
このような状態が見られるのは、ほんの1~2分間程度。
ちょっと目をそらすと、あっと今に終わっちゃいます。
日没のフライトのときは、ぜひ日のあたる窓側を。

Posted at 2010/08/22 01:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2010年08月22日 イイね!

浦東空港

浦東空港なんとか空港に滑り込み、
チェックインカウンターへ一目散
おお、何とかチェックイン間に合いました。
やれやれ。

で、そのまま土産物買うまもなく搭乗口へ。
さすがに喉が渇きコーラいっぱい飲んだら、もう搭乗です。

一息ついてみると、この日の上海は、今までの上海では見たこともないほどの青空
ほんと、真青です。
上海じゃないみたいです。
で、とりあえず、機内から一枚。

こんな日に、あわてて帰るなんて、ついてませんね。

ついてないついでに
帰りのセントレア、
いつも飛行機乗るから、荷物にプライオリティつけてくれるんです。
だから、荷物も一番さいしょにでてくるはず、でてくるはず
なのに、
出てきません
一般荷物はどんどん出てきます
なんでやねん
、、、、
しばらくたって、いい加減終わりかけたころに、
”ニャーさま、お見えになりませんか~~?”
と私の荷物をゴロゴロ押しながら、おねいさん登場
なんでも、格納庫の一番奥に入ってたそうで、プライオリティ見て慌てて直接持ってきたそうです。
おねいさん平謝りでした。
でもまぁ、しかたない。

いろいろありますわ(笑)
Posted at 2010/08/22 01:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2010年08月22日 イイね!

地下鉄~リニア

地下鉄~リニアそういうわけで、地下鉄乗って、このままいけば乗り換えなしで浦東空港です。
が、どうも時間が怪しい。
虹橋ー浦東って結構遠いんです。地下鉄は、たっぷり1時間以上かかりそうです。
これは読んでいなかった。
さぁどうしよう。
こうなったら途中でリニアに乗り換えるしかありません。
というわけで、龍楊路駅で下車、リニアに乗り換えです。
このリニアも、前回は確か400キロくらいだったような、、、、
でも今回は430キロ!!
さすがに早いですねぇ。龍楊路から浦東空港の50キロ弱を7分ほどです。
ゆれも、前回よりも少ないようで、これもやっぱ万博効果でしょうか。

ですが、この写真撮った時点で16時48分!
フライトは18時、、、、
とっても、やばい!
です。
Posted at 2010/08/22 00:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2010年08月22日 イイね!

CRH2とCRH3

CRH2とCRH3上海虹橋駅でCRH2とCRH3が並びました。
右がCRH3左がCRH2、おや、CRH2ってどこかで見たような。
そうです。日本の新幹線です。車内もまったく同じつくり。
車両幅も広く、前回乗ったときには、2-3配置でも余裕でしたね

CRH2は日本からクレームがついたとかで300キロ上限で運転してるとの事ですが、どうなんでしょう?
中国のことだから、やっぱ320キロで運転してるような気がします。

ってのんびり構えてる時間もなく。実際はこの写真とってから、地下鉄駅へ一目散です。

さぁ、飛行機に間に合うか、、、
Posted at 2010/08/22 00:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2010年08月22日 イイね!

CRH

CRHこのCRH、前回乗ったときは300キロまででしたが、7月から専用線ということか、320キロ運転していました。
この状態でもゆれはほとんどなく、なかなかヤルジャンですね。
この状態が維持できれば、一応高速鉄道合格でしょう。
車両はCRH3、ドイツではICE3って言われてるやつです。ドアが閉まる時の、”ぴーぴーぴーガシャン”もまったく同じです。
でも、後で出てくるCRH2と同じく、2-3の座席配置を幅狭なICE3に無理やり詰め込んだ事で、座席幅が非常に狭くなってるのは残念です。
このCRHで蘇州駅ー上海虹橋間30分を切ります。
すごいですねぇ
Posted at 2010/08/22 00:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation