• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nya.のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

電圧が、、、(1)

電圧が、、、(1)さて、無事にエンジンがかかって乗り回してたセローですが、
ウインカーつきません
ヘッドライト暗いです
電圧計ると、アイドリングで6V位しか有りません
、、、
ところが、
ブレーキかけると8Vくらいまで上がります
ブレーキランプつけて消費電力上がるのに、
何で電圧も上がるの????

って訳で、セローでよく壊れると言ううわさの
レクチファイア・レギュレタ
が壊れたんだろうと勝手な予測をしてました。

と、ちょうど我が家で長期休暇を取っていた
GF250君が目に入り、早速GF君から部品調達。
写真のレクチファイア・レギュレタを取ったのですが、
線が2本多い。
こんなときに、今は便利になりましたねぇ、インターネット。
検索してみると、1本は電圧検出の線らしい。
てなわけで、早速移植に取り掛かる。
さぁ、完成!!だが、
あれれれれれれ
直ってません。症状は一緒。
ん?と電圧検出線を外してみると、電圧は一気に27V越
ヘッドライトが一瞬豪快に輝き昇天されました。
ん~~~
結局私の診察は外れてしまい、
またまた茶の木畑に入っていくので有りました。

(つづく)
Posted at 2011/05/04 20:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月03日 イイね!

(わたしには)新車!

(わたしには)新車!今年のGWは、暇 閑 ひま
最近海外の仕事ばかりなので、久々に日本に居るとやること有りません(笑)

ちょうど、娘の車も連休明けには来ることだし、
むか~~し譲ってもらい、そのままほかってあったバイクでも弄ってやろう!
で、そのバイクとは、ヤマハのセロー225Wって、なんとも中途半端なやつです。

ってんで、ほぼ2年ぶりに引っ張り出し、エンジンかけてみると、
お~~、それほど苦労せずにも掛かるじゃないですか!!
それではと、早速会社の駐車場で乗ってみる。
お~~、調子いいじゃないですか!!
電装にちょっと問題が有るけれど
これは、復活させるしかない!!
と、連休中唯一の平日の昨日、
陸事へ行き、とりあえずナンバー取ってきた。
午前中にブレーキのOHやって、
午後はナンバーつけて、早速池田山へGO!

なんですが、
試験場では750によく乗ってたものの
公道でバイク乗るのは、ん~~、15年ぶりくらいか。
これだけ間が開くと、けっこう怖いですねぇ。
おまけに、写真見ると解るけど、エンデューロタイヤ履いてます
なので、普通の交差点でもアクセル開けると、リアがズルズル滑ります。
ですが、ちょっと慣れると、昔取った杵柄で、ズルズルも楽しくなってきます(笑)
舗装路でのズルズルになれた頃に、池田山のダートです。
久々のダート、
スピードは、殆どモトクロッサー乗ってた若い頃にはとても及びませんが、
やっぱダートは楽しいですねぇ
最初に中途半端と書いたけど、
このあたりが私には絶妙なバランスなのかもしれません。
(エンデューロタイヤがミソかもね)

ここまでは、昨日の話。

今日は電装系の修理してたんですが、
それはまたのちほど。
Posted at 2011/05/03 22:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ST1100L フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/168613/car/1990045/5027980/note.aspx
何シテル?   11/03 18:18
車暦はMark2GSSに始まって,アコード,クラウン(ここで路線変更)161サファリ,Y60サファリ,VOLVO855,MercedesS203と何とも節操のな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

昔の私のHP、今も静かに生存中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/20 21:09:36
 

愛車一覧

ホンダ パン・ヨーロピアン 黒クジラ (ホンダ パン・ヨーロピアン)
人生最後の大型バイク?です 今の所、ST1100Lとの2台持ち。 高速長距離移動の快適さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
S203を忘れられず、今度はW211
ホンダ ST1100L 青クジラ (ホンダ ST1100L)
111971Kmで購入! 四輪でも過走行なんですが、 今のところ絶好調で毎日の通勤に使用 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
軽も大きくなったものだ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation