• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

タミヤ全日本選手権掛川大会参加

タミヤ全日本選手権掛川大会参加 前回の長野が運がなかった事もあり、心機一転。
再チャレンジに参加しました。

毎度の事ながら、高い操縦台、遠いコース。
いかに無駄なく走れるかが、第一の課題でしたが、最後までクリアする事できませんでした。
コース奥が、毎回、ステア切り過ぎの戻し遅れで、結果立ち上がりのライン、譲るような走りとなり、決勝、それで最後、抜かれてしまいました。
場慣れしていないのもあるし、運転スキルも足りていないので、やはり今はワーチャンいくべきレベルにないという事でしょう。
長野勝っていたとしても、本戦でダメダメだったかもしれませんねー。
ある意味、今は行くべきではないという事だったかと。
来年に向けて、土台をしっかり作らないといけません。
初参戦年で、2戦目で優勝争いの3位ですから、上出来です。
楽しみながら、スキル上げていこうと思います。

大会の振り返りですが、予選は毎度のように、1本目、芳しくなく、10番手。
またまた、ギリAメインボーダーラインで終わりました。
2回目、いつものように細かいミスありながら、総合3番手。
必殺、予選2回目の男ですね。
で、レースに臨みます。
決勝、スタートも無難にこなすも、前2台のペースがクラス違いかと思う位速く、また、競り合う様子もないので、もう、権利取りは無理だなと思い、3番手争いを頑張ってくれればいいかなと思い、見てましたが、最後、上で書いたように、毎週、コース奥のライン修正ができず、ファイナルラップでキッチリ刺されました。

F1のクラスB選手権みたいな感じでしたが、前回の長野、今回の掛川と、前の方でスタート、ゴールできるようになったので、参戦当初の計画より、上方修正された形で終わりました。
来年以降が楽しみです。

幸い、車はツーリング以外にも数台あるので、それぞれ乗りながら、上手になっていけたらと思います。
いくつか面白い練習方法も考えているので、それができれば、来年、ヤバいかもしれません。
多分、できないだろうけど(≧∇≦)

とりあえず、全日本は9月入る前に静岡エリアは予選会終了となり、早い2ヶ月でしたが、濃い期間でもありました。

あっきーさん、ヒロシィさん、CHOKUさん始め、何人か本戦行かれる方がいるので、しっかり応援したいと思います(≧∇≦)

後、我々は、裏ワーチャンの親子パーティ2連覇でもめざそうかなと(≧∇≦)




ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2018/08/27 12:35:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと北関東旅🚗 6 ...
accord7さん

Yahoo!カーナビを通常運転で高 ...
bijibijiさん

2025 10/5 impactB ...
B.シュナイダーさん

後編の舞台化が決定!
THE TALLさん

洗車後の空気録音(*ˊ˘ˋ*)。♪ ...
まこっちゃん◎さん

6月以来の洗車
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年8月27日 15:45
お疲れ様でした。
結果は残念でしたが良い経験になったと思います。
広い掛川を攻略するのにはやっぱり慣れるしかないですかね。
親子パーティは楽しんで下さい。
我が家は2年連続準優勝でした。
コメントへの返答
2018年8月27日 19:27
お疲れ様でした。

あの走りであれば、優勝にはふさわしくない走りでしたので、結果は納得してます。
予選から、直す所が分かっていた上で、同じ事を何度も繰り返していたので、そこは、ちゃんと理解できていないので、まずは、ラジコンではなく、学校の勉強をしっかりやる方が上達早いかもしれません。

頭が付いていってないので、ほぼ感覚重視かと。
慣れも重要ですが、考える事をクセ付けさせたいです。
親子パーティ。出ていいんだよねー(^^;;
2018年8月27日 21:46
お疲れ様でした。

いろいろ学ぶことが多かった夏となりましたね。

うちも1年目の最後のチャンスは届きそうで手から滑り落ちていきました。当時、最終チャンスは2日間で初日は2人枠のところ4番手でダメ。みんなに2日目の1枠はいけるよといわれましたが翌日は雨天中止で会場入りはしましたがそこで終わりました・・・。

帰りに2人で食べたモーニングはおいしかったのですがなんとも言えない気持ちだったのを覚えています。

また来年、ぜひ挑戦してください。意外とすぐに時間が過ぎてあっという間にレースですよ(笑)
コメントへの返答
2018年8月29日 20:27
お疲れ様でした。

初めてのチャレンジは、親子共々、色々な経験をさせて頂きました。
ラジコンそうですが、せなにとって、今年の夏休みは、今までで一番楽しかったと言ってくれたのが、私的に一番嬉しかったです。

この夏の思い出は、この夏だけのものなので、来年は、来年の思い出を作りたいです。
それが、年末に続く結果を取れたのであれば、また、嬉しいです。

確かに年明けの掛川JJから、あっという間でした。
でも、歳取っちゃうのは嫌ですね(^^;;
2018年8月28日 7:18
お疲れ様でした。

うちの長男も去年は悔しい思いをしました。

1年はあっという間です。
また一緒に練習しましょう。

掛川にも来てみてください。
ホームとは違った上達があると思います。

コメントへの返答
2018年8月29日 20:32
お疲れ様でした。

皆、いい面だけよりも、裏の悔しい事の方が大部分ですから、その積み重ねが、今の状態であり、
ウチも、1年前から比べると、雲泥の差です。
来年、今年の自分達がそう思えるよう、楽しみながら、練習していきたいと思います。

どこかで必ず掛川に練習に行きたいと思います。
全く違った環境なので、違った上達が得られるのは確実なので、また、一緒に練習してください。
2018年8月29日 8:03
お疲れ様でした。
今回は本当に残念でしたね。

掛川大会を含めた静岡県エリアは、恐らくJr.層が日本一の激戦区なので、この結果は胸を張れると思いますよ。

掛川サーキットにも機会があったら是非来てください。
来年に向けて協力出来ることがあれば、お手伝いします。
コメントへの返答
2018年8月29日 20:38
お疲れ様でした。

残念ですが、それよりも着実に成長が見れた事が良かったです。
このエリアのJrの中でも、確かに頑張れたと思います。
その中で走ったからこそ得られる、貴重な経験が、来年、再来年の肥やしになり、よい結果を得られると思います。

どこかで必ず掛川には練習に行きたいと思います。
CHOKUさん始め、あっきーさん兄弟と、まずは走り方から、教えて頂きたいと思います。
基本が肝心なので、最初はドライビングスクール状態かと思いますが(^^;;
よろしくお願いします。

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation