• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

【最終予選】全日本掛川大会

【最終予選】全日本掛川大会 前回6月の掛川大会から色々やってきました。
2ヶ月半でレースもかなりの数参加し、車も都度見直しました。

取れなかったら悔しいけど、あれ、やったおけばよかったという心残りはないので、頑張るだけです。

入場時、入場整理券を貰った時、流れがくると思いました。


1番をゲット。

そして、ボディは先日到着したブツを必死で塗装し、間に合いました。

普段使っているNSXは黒のテストカラーだったんですが、軽量ボディのレースボディと比べ、黒のが調子良かったのでそちらに出るとなったが、黒だとコースに溶け込んで見難いので、新規作成です。
もちろんこれもテストカラーという事で白で塗りましたが、タイプRにしか見えません笑


たくさんの参加者がいます。

で参加レースはMとジュニア。
コースレイアウトは、ストレートが多く、パワー勝負な感じ。
テクニカルコースだったら、ぶっちぎれる予定あったのですが、ちょっと不安でした。
Mは07なので、まあそこそこいければいいや位でした。
フリー走行始まり、Mでコースの様子見。
ジュニアは、少しコース入り遅れたら、まさかの占有走行。
ラインを修正しなければならないリズミカルに走る区間以外は、問題なく走行。
フィーリングとしてはいける感触あり。
ジュニアのエントリーと出走順を見て、メンバー的にはイケる。
が、スタートポジションが最悪で、1回目後列最内の2回目前列大外。
メンバーとしていける分、レベル的には落ちているので、予選が抜け出せるかが心配でした。

予想は的中。
スタートでゴタゴタした中、2番手に抜け出すも、ターンインで後ろから押したり、サイドバイサイドで壁に追いやってくる車(同一車で、最後まてこれに苦しめられました)があり、最後、ヘアピンで亀の子になり、全車通過後にマーシャルが復帰させ、7秒ロス。
帰ってきて、せな、開口1番、あの黄色、周り見てねえってボヤいてました。
私はとりあえずのタイムが欲しかったので、もういきなり崖っぷちに来た気分でした。
亀の子の分、差し引いたら、暫定ポールでした。
2回目まての間、色々悩み、落ち着きませんでしたが、せなの言い分聞いて見直し、2回目に臨みました。
前列ですが大外。
で、その隣りには、1回目ぶつけてきた黄色の車。
スタートダッシュはやはりうちの車がよく、何とか先頭でパワー区間抜けましたが、黄色の車が付いてきます。
テクニカルセクションでせながタイム置きにいってるのか、お皿に寄せ切れてなく、最終ラップ、黄色の車がインに飛び込んできましたが、当て抜きのような感じで、うちの車を壁にして交わしていきました。
壁に張り付いてしまいましたが、何とか始動しゴール。予選2位で、3位とはコンマ1の違いでした。
これが大きかったです。
帰り、せなの話で、黄色の車の子に、抜くのはいいけど、当てて追いやるようなことはやめてよ的な事は言ったみたいです。
気をつけるよみたいな事は言ったみたいですが。

で決勝。
GTの間、苦手な区間で参考となるラインを勉強し、イケルと言ってたので、前に出ればちぎれるなと。
スタートで後ろにピッタリ付け、1周目の最終コーナーでトップがライン膨らんだ所でインに入り、ストレートに向かう所、ガッチリ締めてきました。
もうイン入っているので、壁に飛ばされクラッシュ。彼のアウト側は掛川のストレートの幅からかなりのスペースあるので、全く見てないのか(隣りにいるから見えない訳がない)、潰しにきたのか(自分が潰れる事は考えてなさそう)、確実に抜かれる立ち上がりの差でしたので、焦ったのかもしれません。
壁に当たったが、そのまま進行方向向いていたので、2位で走れ、3位との差を付けていきます。
確実にウチのが速いのですが、予選1回目、2回目、決勝と必ずぶつけてくるので、危ないと判断したのか、後ろでミス待つ作戦に変えたみたいです。
テクニカルセクション、勉強の成果か、予選2回目より良くなっており、そこで詰まる事もありますが、1回進入でお皿に乗り、ハーフスピンし離されますが、また追い付きます。
先頭はペースはうちより少し遅いですが、ミスはしません。
今回は2位まで権利が貰えるので、とりあえず付いていったままゴール。

予選でトップ取れていれば、決勝ちぎれましたが、まあ最低限の結果は残せました。

荒れたレースを何とかまとめるという経験も積めたのでヨシとしておきます。



苦労して予選通った人は本戦でもいい走りする傾向あるねと言われたので、まだまだ頑張れそうです。


Mはとりあえず軽く。
予選はCメイン。
バトルを楽しみ、やはり下位メインのゴタゴタに巻き込まれましたが、いい走りできていました。
バンさんに勝てたから良かったと。
08勢が有利なレイアウトでしたので、07クラスでしたら、10番手位にいたんじゃないかなー

まずはここまで来た事に先生の尽力には、本当にありがたいです。
ザクではなく、申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。

あっきーさん、6月の掛川大会以降、色々アドバイス、レース参戦のお世話等ありがとうございました。
これがせなの掛川慣れにも大きく影響したと思います。
ワーチャン一緒に行けてよかったです。
小学生少なそうですが、頑張りますので、またよろしくお願いします。

バンさん、今回、知り合いが多いワーチャンになりそうで初参加のウチには心強く、楽しみではあります。

ボイの常連さん方にも一緒に走ってもらい、バトル慣れはできたかと思います。
荒い時もありますが、本人、考えていくようです。

色んな人に助けられているのを実感しました。

これからも色々とよろしくお願いします。


ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2019/09/22 09:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】ストレス発散!一人飲みへ ...
narukipapaさん

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

暑さがちょい…
もへ爺さん

メルに首ったけ❣️
mimori431さん

Real vehicles unv ...
UU..さん

今日は3台洗車⊂⌒~⊃。Д。)⊃
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 10:11
お疲れ様でした。

まずは本線権獲得、おめでとうございます。

難しいコースレイアウト、全く知らない相手にかなり苦労したと思います。他クラスもそうでしたが予選から荒れましたね。ラフプレイも目立ちどうなるかと心配でした。ラフプレイしてきた相手に対し「気をつけろ」という当たり、僕たちの想像以上に本人はやる気になっていたと思われます。

次は本線ですね。協力することがあればしますよ。

コメントへの返答
2019年9月23日 7:41
お疲れ様でした。

とりあえず最低限の結果は残せました。
メンバー的には勝てるレースでしたが、苦労は必ず出てくるもんなんですね。
6月や8月の方がレース的にはレベル高かったので、決勝はリラックスして走ってました、本人。

そして、ちゃんとやる気あったみたいですね笑

本戦に向け、頑張っていきます。

協力ですが、練習相手になってください。
去年のワーチャンで目撃した、これ、出てくるレベル?て人をうまくいなす為の相手として笑

それか息子さん、久々の遊びがてら、練習相手になってもらえるのもいいかもです。
しばらく離れているから、ちょうどいいレベル加減になっているかも。
2019年9月22日 15:00
お疲れ様でした。
まずは代表権おめでとうございます。

本戦まで時間はありませんがカーペット路面の練習をしてグリップの違いを覚えて下さい。

昨年の我が家は10月から本戦まで毎週カーペットコースの練習に行ってましたよ。

カーペット路面の引き出しを少しでも多くしておいて下さいね。
コメントへの返答
2019年9月23日 7:43
お疲れ様でした。

とりあえずボディが違うので、そこからですね。
今度の週末から走らないとですね。
近場は厚木になるので、そこに通う感じでしょう。

本人も練習の大事さを帰りの車で話していたので、ちゃんと取り組むでしょう。

2019年9月22日 20:54
お疲れ様でした。

代表権獲得おめでとうございます。

本戦を楽しめるようにまた一緒に
練習しましょう。



コメントへの返答
2019年9月23日 10:15
お疲れ様でした。

ここに至るまでに、あっきーさんにはかなりのご協力を頂き、感謝です。
せなも次男くんと大舞台で一緒に走れるのは嬉しいみたいです。
実力差はありますが、頑張らせて頂きます。
ご一緒に練習しましょう。

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation