• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

20エポックタミチャレ第1戦

20エポックタミチャレ第1戦今年初のエポックさんのタミチャレが開催しれたので、参加してきました。

クラスは GTとM。
それぞれ30台、20台のエントリーがありました。

色々試していたことがどれだけできるか、楽しみではあります。

まずはM。
予選1回目、2番手に上がり、3番手の方と終始争い、ヒート2番手でゴール。
予選、まさかの3番手につけました。
タイムは3番手以降がダンゴ状態でしたが、4分間、大きなミスもなく、プレッシャーにも耐え、いい感じです。
予選2回目、スタートで最後方下がるも3番手まで上がりましたが、タイムアップならず。
予選4位で通過です。
まずはこの順位キープできるかです。

決勝は8分です。
長い中、どこまで集中できるかが鍵です。
1周目にごちゃつき7位まで下がるも4位まで回復。
2、3番手争いが終始行われていて、ジリジリ詰まるもいい所で内壁に当たり、差が付くの繰り返し。
最後はしっかり1秒差まで詰めて4位でした。
いい走りだったかと思います。

GTは予選1回目、先頭にトラブルが出て、まさかのトップ争い。
接戦の中、トップゴール。
こちらもまさかの予選4位。
2回目はMと同じくゴタゴタしてタイムアップならず。
予選7位で通過です。

決勝はスタート、うまく接触せず順位キープで走るもシケインでまさかのジャンプし、順位落とすも、しっかり接触しないで抜き、5位争いまできたのですが、2回目の8分決勝。
集中が切れたんでしょうか。
途中、壁に当たり、少しずつ後退。
誰かしらの前後にいて、単独走行する事なく7位でゴール。

確実に走れるようになってきました。
ストレートのスリップ合戦は観ていて熱かったです。
今回はいい所がよく出てました。もちろん悪い所も出てましたが、その辺は対策してたので、大きな影響も出ずにすみました。
争っていても引く事もしていたし、前よりは周り見えてきています。

1日、楽しく過ごせました。
また次のタミチャレを楽しみにしつつ、来週末行われるのか分からない全日本に向けて準備しようと思います。



Posted at 2020/07/17 08:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年06月28日 イイね!

ロックウェーブタミチャレ第2戦

ロックウェーブタミチャレ第2戦こちらもタミチャレ再開です。
連日のレースですが、コース路面が全く違い、湿気ありのグリップ剤有りの為、普段のセットでは、柔らか過ぎて、皿に乗った瞬間ロールオーバーの状態。
バネレート上げて動きを抑制していけばどうにでもなりますが、時間もないので、そのままでどこまでいけるかに焦点合わせて臨みました。
前回と同じく、せなの車の調整をしていたので、私はぶっつけ本番。
どうにでもなれって感じです笑

参戦はいつものF1とGTです。
F1は前回と同じセット、タイヤでいきましたが、せなの車が全く走りません。
フロント軸に旋回する感じで、ある程度調整して緩和されましたが収まらず、予選、レースに臨みます。
私の車も同じ傾向です。
その中、0.1秒差の3番手、私も0.3差の5番手でした。

決勝はさすがに乗りにくい状態なので、ミスを連発。前回とは別です。
で、私は淡々とこなし2番手で終了。
ツーリングと同じローグリップ路面でも走る万能状態なので、ハイグリップ路面に寄せた車ではないから、よくやったかと。

で、ツーリングですが、せなの1回目、横で落ち着くよう、余計な言葉をかけつつ、ミスした時だけ、連発するミスを起こさないよう、勢いよくいかなくていい事を伝え、落ち着かせると、タイムはあまりよくないですが、1回目、Aメイン圏内。ベストもそんなよくない中、その順位なので、一応、予定通りの走りです。
2月のオートトレンド、圧倒的速さがあっても、勝てませんでしたからね。
ここでは元々煮詰めていないから、そういう時は無理に走らず、抑えて走った方が結果が出るんだよというのを知ってもらいたかったので、上出来です。
2回目も抑えていきましたが、途中、欲が出ました。
狭いコース、転がると救出に時間がかかりますので、タイムアップならず。
結果、Aから落ちてBです。
私の方は全く走ってなく、また、普段もF1しかやっていないので、ほぼ前回のここのタミチャレ以来のツーリングという状態でしたので、それなりの結果。
言えません。。。

B決勝は落ち着いて出ていくと、スタート混乱抜け出し、2番手走行。
横で無理しなくていいよ、タイム気にしなくていい事だけ伝え、トップ詰めていくと皿に乗り、何とか転がすに耐え、また詰めるの繰り返し。
で、途中、周回遅れの事故に巻き込まれ、コース仕切りの角材の上に乗っかり、亀さんに。
で、近くのマーシャルが見てなかったか、しばらく復帰できず。
止まったタイミングを見てなかったので、復帰させる所を仕切りの反対側にしたので、半周戻され、その周は15秒ほど、余分にかかってました。1.3周分のロス。。。
でも、最後はトップから5秒差の3番手まで戻していたので、アクシデントから考えれば頑張った方かと。
まあ、上手になってますね。
最近、この路面に対し、専用セットを作っていないので、レース臨むのに疲れたりもしてます。
この姿勢がよくないですね。

F1のスピードスターに親子で出たく、参戦したのがきっかけですが、目的果たせたら、どうしようか考えようと思います。でも、せなのF1への熱、冷めてるし。。。
後は、ここのツーリングでAメイン入ったらが区切りですかね。
クライマックスは、フューチャーで出れるのですが、本人、参加するのにこだわってないみたいなので、その辺、まとまったら、アスファルトに専念しようかなとも思ったりします。

このような考え方で参加するのは、お店にも失礼かなというのも、何となくあったのですが、色々ご助言頂き、踏まえた上でやはりよろしくないかと思うので、こちらのレースは控えようと思います。
ご助言は、そうなんだという所もありましたので、有り難く今後の課題にしたいと思います。
また、年齢と共に落ち着いてくれればいいのですが、ある意味小学生っぽい小学生なので、気難しい所を上手く教えていかないといけません。

また、ありましたら、色々ご助言頂けると嬉しいです。


Posted at 2020/06/30 00:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年06月21日 イイね!

【再開】チャレンジカップ参加

【再開】チャレンジカップ参加タミヤサーキットにて、ゼストさんのタミチャレに参加してきました。
昨今の制約がある中、新しい取り組み方での運営でした。
人数も制限され、レースもGTのみ。操縦台の関係で1レースは5人まで。
どうなんだろうと思いましたが、終わってみたら、楽しかったです。

で参加車両は、今回もいつものTTで、ボディは初使用のBRZ。
お菓子メーカーのスポンサーが付きました笑
走っている音を聞いてると、TTはウチだけだったみたいです。
最近はヒロシィさん親子も参加されていて、息子さんと同じヒートで、前回、前々回に引き続き、レース内バトルです。

44人がエントリーするなら、予選1回目、いつものスタッガーではなく、タミグラスタートです。
5台でもやはりゴタゴタが起き、うまく抜けたと思うといつもの凡ミスで後ろに下がります。
交わした時には先頭は4秒も先にいて2番手ゴール。
とりあえず15位でした。
途中まで先頭に張り付いていたので、それでいけたら、7番手位でした。
で、いつもはカテゴリーが入り乱れているので、1回目が終わったら即2回目になるのですが、今回は1時間ほど、フリー走行と昼休みを挟み、12時30分から2回目。
で、ここでも抜けたと思ったら、同じように凡ミスでまた4番手。同じようにクリーンに追い越し、2番手でゴール。
またまた同じ位離され、タイムも更新できず。
結局20番手でした。
でも、ミスしなければそれに越した事はないですが、ちゃんとサイドバイサイドで抜いてきたので、当てずに仕留められるようになったのは、上手くなっている証拠ですね。

で決勝も2番手に上がり、ジリジリ詰めてた所、凡ミスと周回遅れに絡まれ、単独の2番手で終了。
やはり最初の1周目がうまく回ってきた時は、毎回いいレースになるのですが、失敗すると展開的に大変でした。
予選2回、決勝1回と結構なオーバーテイクを成功させてたので、その辺の練習にはなりました。
タイムスケジュール的に全日本予選のタイミングで予選、決勝と始まっていて、タミヤのスタッフさんが今回実況など参加してたので、今後のレースイベント開催に向けてのスクーリングみたいな面もあったかなと思います。

最後の抽選会でGTRボディが当たり、残念そうにボディを持って帰ってきました。
これ、GTクラスとかでは皆さん使いますが、やはりホンダさんな我が家はNSXがいいですね。次点でスバルもありです。
試してみたいですが、塗装しちゃうと要らない場合、肥やしになってしまうから、塗るに塗れないです。
皆さん、欲しがっていましたが、とりあえず持ち帰りです。

レースが再開されたのは、練習だけだとやはり気が入らない所もあり、非常に嬉しい事であります。
ワーチャン目指すのは勿論ですが、やはりこういう時だからこそ、それ以前にレースやりたいって方が強かったです。
レースある環境が当たり前になると、レースの有り難みが薄れてきますが、いい意味で初心に戻れて楽しめました。

皆さんとまたレースできるのを楽しみにし、まずはご近所レースから参加していこうと思います。


Posted at 2020/06/23 12:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年06月06日 イイね!

こっちでも

こっちでも実車に合わせ、こちらでもデビューさせました。
横のアバルトストライプが入っていないので、今週貼ろうと思います。
Posted at 2020/06/09 19:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月02日 イイね!

バギーコースデビュー

バギーコースデビュー自粛前の話ですが、バギーデビューしました。

もちろん誰もいないので貸し切り状態でした。
バギーと本人が競争している訳ではないので、あしからず。。。

素組みで脚も動きがイマイチという事もありますが、まずは素を知る事は大事なので、これで走り込みました。
普通に上手に走ってました。
別カテゴリーでもしっかり走れているので、上手くなってますね。
1日、フルコースとバギーコースを行ったりきたりで楽しかったです。

今は閉鎖中なので、解禁されたら、またバギーとツーリング、F1持って行きたいと思います。

ちょっと動く脚にして、もっと走れると楽しいでしょうね。
CVAあたり入れてあげようと思います。
Posted at 2020/05/02 11:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation