• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

210505フタバエポックカップ参戦

210505フタバエポックカップ参戦毎年恒例のフタバエポックカップに参加してきました。

去年の全日本ファイナル以降、ツーリングのレースは出ていなかったので、
色々変更してみた結果を見てみたく、楽しみです。

参加はGTとミニ。
参加者が毎回と比べ多かったみたいです。
GTは55台、ミニは31台のエントリーです。

GTは、去年から色々試しているTC01で参戦。
使っている人はぱっと見、いたか分かりませんでした笑

予選1回目、幅寄せ壁誘導車がいたのを避けて先頭に出て、そのままヒートトップでゴール。
見ている感じ、速さが感じられず、パッとしません。
暫定6位。
でも先頭とは7秒も離れており、見た感じ、届かないのは分かっているので、少し1回目の不満を調整します。
予選2回目、スタートで巻き込まれ、ビリから追い上げ。
タイムアップならず。
でも、予選9位でAメインに残りました。

決勝、更に調整し、変化はありましたが、戦局を動かせるような事にはならず、いきなり仕掛けて転び、後はビリを単独走行。
途中、落ちてきた人とバトルをするが、やはり、戦闘力が足りず9位ゴール。
逆にこの車でA入れたし、途中、頑張って走っていたのが分かったので、よい収穫ができました。

Mは、後で分かったんですが、ボールデフが滑り過ぎて、スタートが得意のM08が、M07と同じスタートダッシュしているので、良い所を使えず、クラッシュに巻き込まれ、最下位へ。
そこから追い上げ、ヒートトップ。
暫定2位。
2回目もまた同じ事の繰り返しを見ているようにクラッシュ。
まだビリから追い上げ。
タイムアップできず、予選は6位。
こちらもAに残れました。

決勝、スタートは悪いもコース中間エリアのトラクションがよく、4位まで上がり、落ち着いていく所で縁石カットからのゴロンでまた最下位へ。。。。
追い上げ、4位まで上がった所で前は先にいっており、そのまま4位ゴール。
普通に走れれば、3位はあったレースでした。

どちらも楽しく走れ、レースでないと分からない課題が見えたので、よかったです。

次に向けて、また私が頭を使って改善しないといけないので、頑張ります。
やはりあっきーさん次男君に迫る事もできないので、先に向けて近づけるようにしないと。
Posted at 2022/06/04 22:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年03月26日 イイね!

20220325タミヤ グランプリ参戦

20220325タミヤ グランプリ参戦前日のNSXフィエスタから帰宅の5時間後、掛川に向けて出発。
既に私はお疲れ気味です笑

今回はラリークラスのみの参加。
インプレッサで参戦です。
ヤリスのが走り易い気がしますが、インプのがカッコいいので。
フリー走行でニュータイヤの確認する所、LEDの配線が引っかかって、まともに走る事ができませんでした。
以前もやらかしたような。。。

予選1回目、新品タイヤの慣らしもできてなく、ユーズドは山がギリギリでしたので、迷っていた所、バンさんのタイヤ貸してくれたので、それで走らせて頂きました。
実は初のソフトタイヤ。
手探り状態のいきなりの走行で、パッとしないながらも予選7位。

予選2回目、次タイム上げないと A落ちとなります。
スタートして先頭に立つも、ピンポイントにそこいくか?

ギリギリをいく必要ないのにいった結果

ひっくり返る笑

もうバタバタ。

もちろんタイムアップできず、予選13位。
勿論Bでした。

もう Aではないので、タイヤもいつものハードのユーズドに変え、決勝に臨みます。

B決勝。
ポールスタートからもたつくも先頭で2周目入ると後続を引き離します。

気楽に楽しんでいるので、振りすぎです。。。

最終周のラストのストレートでスピンし、結果的に0.1秒差のゴールというオイオイな展開。
まあ普段通りでないと良くない事が分かりました。

久々のレースでしたので、楽しかったです。
Posted at 2022/05/15 19:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年03月05日 イイね!

ホームコースの新レイアウト

ホームコースの新レイアウト久々の更新。
1年ぶりの新レイアウト。
以前はラインが1本で、その中でどう仕掛けるかを楽しんでいましたが、今レイアウトは、高速寄りになったので、ほぼ並んで走れるレイアウトになりました。
ふっ飛ぶ割合が減り、壊す確率も減りました。
新旧で長短ありますが、1年間また楽しませて頂きます。
Posted at 2022/03/28 17:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年12月26日 イイね!

走り納め

走り納めタミヤサーキットのオンロードのフリー走行に行き、
久々にレース関係なく、仲間達と何も考えず、ただ楽しく走ってきました。
見ていて言いたい事はありますが、今日は初心に戻ってもらい、また来年に向けて、気分一新でやっていきたいと思います。

小学生の時と比べると練習時間も短くなった中、効率よくドライバー、メカ共にスキルアップできたかと思います。
なんだかんだで大きなタイトルも獲れましたので、来年も周りの人達と楽しくも熱いレースできると嬉しいです。

またよろしくお願いします。

実車の方も乗らんとなー
Posted at 2021/12/31 21:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年12月05日 イイね!

タミヤGPチャンピオン決定戦2021 2日目

タミヤGPチャンピオン決定戦2021 2日目初日の夜は色々交流深め、2日目を迎えます。

初日でポール確定していたので、予選4回目はどうしようかと思いましたが、先日のタイムを下のヒートで更新してるので、最終組として9周に入れようという事でいきました。
でも、壊したら意味ないので、そこは控え目という指示だけしました。
途中、かなりいいペースで、お皿で飛んでタイムロスあったんですが、2番手をギリギリ抑えてトップタイム。
ここでも全体1位で、気分良く予選終えました。

で予選終わってからのセレモニー。

参加クラスにジュニアは誰もいません。
今のところ、順調なので、決勝怖かったんですが、あっきーさん長男君からもアドバイス(気持ち的な部分)を貰い、決勝に臨みました。

そして、第一ヒートスタート。
抑えていこうといった所で攻め過ぎて、ひっくり返ります。

1周終わって、まさかの9位。

ちょっとヤバいと思いましたが、決勝は5分もあるし、ペースは一番いいので、3番手位までは上がってくればという思いで、観ていました。

で、途中、また、巻き込まれ事故に合い、ここまで3周でもうストレート1本離れた8位。

でも、本人の長所である、狭い所に入ってのオーバーテイクを連発し、5番手まで上がります。
そうするとまた前が目の前で変な動きをして避けれません。

また下がります。。。
その繰り返しでトップは離れていくも、2番手は全然見える所にいて差が詰まっているので、かなりのペースで飛ばしているのが分かります。
何とか3番手まで上がりましたが、ファイナルラップ、1周目と同じ所で同じ事をしてしまい、4位に落ちゴール。

マーシャル終わり、車回収して戻ってくると本人は悔しさから、堪えていたものが出ていました。
もう優勝は厳しいと思っていて、大きい大会のポールは初(いつも2位)だったので、プレッシャーもあったのでしょう。
第一ヒート諦めていなかったから、ここまで上がってこれたので、チャンスは0じゃない。いつも翌日にやっときゃーよかったという事が多いので、第二ヒートダメだったとしても、やり切ろうという事を本人と話していると、トップが失格になり、3位に繰り上がったと聞きました。
トップは予選3位の方でしたので、自分が第二ヒートトップゴールしても、3位キープされたらポイントが1点足りず総合2位になったのですが、失格となり、予選5位、7位が第一ヒートはワンツーでしたので、
普通に走ればまだ勝てるという事で、本人もやり切るという所もあり、持ち直しました。
後は、ジュニアクラスに参加してる仲間の所に行って、いつものように過ごしていました。
その行動が大分、本人楽にさせてくれたように思います。

第二ヒート。
スタートし、問題のコーナーはかなりのインを空けて入ります。

やはり1周目から仕掛けてくるだけの近さはないので、
これでも大丈夫です。
とりあえず無理せず走っています。
すると後ろも散らばってきます。

しばらくすると3台に絞られました。

流石に結果がかかっているこのヒート。
第一ヒートのような勢いのペースは出ていません。
大きいミスさえしなければ抜かれないペースあるので、本人の気持ち次第です。
2台に絞られ、最終ラップも差はありません

それでも抑えてトップチェッカー。
車検も余裕残しでオッケーでしたので、結果確定。
総合優勝となりました。
本人、ホッとしたみたいで、次のレースの時、2番手のジュニア仲間のお父さんと何か話をしていました。

今回、喜怒哀楽のあるレースで、順調から落とされ、そこから這い上がる。
いい経験をしました。
これはまた次に生きるでしょう。

一緒に参加した仲間達も去年ウチが優勝したジュニアクラスで優勝して、上のクラスもあっきーさん長男君が圧勝、去年一緒にジュニアを戦った次男君もMクラス表彰台間近と静岡のヤングタイガー達が頑張っていましたね。
今年はもうレースないのでのんびりですが、次に向けて、また考えていこうと思います。



Posted at 2021/12/12 20:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation