• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

垂涎 蒼い飛龍(セリカ)

垂涎 蒼い飛龍(セリカ)  この方の影響で(笑)

最近 蒼いセリカにめざめつつあります。

輸出仕様の濃紺もイイっす。

FFなったら 飛龍のエンブレム ないのねん。

ご先祖様は 七宝焼き だったのになあ。
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2008/11/27 01:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3㌧車。
.ξさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 6:52
青いGT-Sもいいですね!!昔、青いCPなら、持ってきましたが・・・今は、A氏がカミナリ付けて乗っていますが。そういえばGT-SのLBって逆輸入されていませんねぇ・・・
コメントへの返答
2008年11月27日 11:53
LBはとってもレアだと思います。

本命は 赤の21R搭載 欧州車cp
なのですが...
2008年11月27日 8:28
蒼はいいですねー。

3台目の蒼ははじめてみましたがカッコいいです。
コメントへの返答
2008年11月27日 11:53
国内仕様ではまだ見たことが
ありません!!!

蒼 も イイかな?って思える
今日この頃です。
2008年11月27日 8:44
ブルーのLB良いですねー
国内仕様とちょと色違って輸出仕様のほうがいい色!

新車当時白か青で悩んだ事を思い出しました。

実は私も青好きです。
コメントへの返答
2008年11月27日 11:55
渋いっす。ebay見てると時々
お宝セリカが出品されるのですが
なぜか日本人NGってのが多い
ですね~。車検???
2008年11月27日 9:15
このホイールってアメリカらしさ感じます。

一昔前、解体屋にはこればっか。
コメントへの返答
2008年11月27日 11:58
これ 欲しいんですよん。写真では
わかりにくいですが、これ(輸出仕様)は
7J 14インチなんです。タイヤが
225-60-14でハイグリップな
タイヤが入手困難だったのであきらめ。

ちなみに国内仕様は、5.5J 
15インチでセリカ3兄弟はシボ加工
ソアラ用は鏡面仕上げと同じデザイン
でも微妙に違いました。
2008年11月27日 12:03
先ほどは携帯から見ていたので、"この方"がどの方だかわからなかったのですが、ワタクシですか!
てっきり写真のセリカのオーナーさんだと思ってました。

では・・・塗っちゃいましょうかw
くろネコさん、出番です~w
コメントへの返答
2008年11月27日 13:35
写真のオーナーさんは...

英語わかりません。(爆)

2008年11月27日 13:52
この後の160系前期はブルメタのイメージありますねぇー。
タミヤのプラモも箱絵はブルメタだったような…。
コメントへの返答
2008年11月27日 14:22
60系はシルバーが、40系は赤
初代20系はグリーンと それぞれの
世代によってイメージカラーがある
ようですな。

 R30は赤黒ツートン???
2008年11月27日 18:27
輸出仕様は何と言ってもオーバーフェンダーが格好いいと思います。
それと内装が黒でグレー系本革シートになっているのもいいですね。
ただエンジンは排気量がありトルクフルなのでしょうけれど、個人的にはDOHC崇拝者の私にとってシングルカムなのが正直ウーです。
輸出仕様のLBは日本では見かけませんが、いいですねぇ。
そういえば、最近まで内装を黒に改装しオバフェンつけた公認3ナンバーのAA63クーペ(白)が手頃な価格で(50万円?)ネットオークションに出ていましたが、掘出物でしたね。
もしかして、セリカ&ルミオンさんが以前所有していたセリカでしょうか。
コメントへの返答
2008年11月27日 23:37
アメリカ人はトルクがないと...
タコメータは4000くらいしか
いらないんじゃないかな?

AA63クーペ欲しかったですけど
冬置く場所がないので。

詳細は本人から。
2008年11月27日 20:22
フェンダーが良いですね。

14インチは似合うなぁ!!
格好良いです。

エンブレムはFRの特権ですかね。
あれが無いと私にはセリカとは言えません。
コメントへの返答
2008年11月27日 23:38
七宝焼きは高かったでしょうねえ。
今でも欲しいっす。

AA63は微妙に小さいッス。(笑)
2008年11月27日 21:57
この青は、セリカクラブのA氏と同じダークブルーメタリックですね!!国内は、ブルメタはドアミラーが変更になた時点で、青もナイトブルーメタに変わり、輸出も同じ感じでしたが、北米仕様には、ブルーツートンや、ライトブルーもありました。
コメントへの返答
2008年11月27日 23:39
ツートーンとか とにかく光り物
大好きですからねえ あちらの方は。
2008年11月27日 22:04
アルカリさん!!初めまして!!そうです。私が所有していた一台です!内装を白にするのも、外装を北米仕様にするにもかなりお金かかりました。結局は、元、セリカクラブの方が落札して頂き、また、クラブミーティングでお目にかける事が出来そうです。
そして、手元には赤のRA65クーペが残りました。これもレアで、GT-Sでサンルーフなしの、内装クロを探すのには苦労致しました。
コメントへの返答
2008年11月27日 23:42
フロントがブラックマスク、
テールがヒラメ、ギア比がアウトバーン
仕様のドイツ向け(純正赤)が最終
目標です。

一生ムリかな? ボソ
2008年12月6日 20:46
すごいですね。
以前LB乗っていた頃に夢で描いていたボディーカラー

なんか変な衝動が起きてきたでごじゃる。
コメントへの返答
2008年12月7日 19:06
>変な衝動って

 まさか愛車をこんな色に前塗装
しちゃうとか???

でも今もあったらちょっと欲しい
カラーではあります。

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation