• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

サビ対決! ⑥ いざ塗装

サビ対決! ⑥ いざ塗装  ボディラインを修復したら
いよいよ塗装工程に。

ドアモールやパッキン、樹脂製
クリップなどほとんど打ち切り
(手持ちは左側だけでしかも1台分揃わなかった (+_+)

なので、可能な限り再利用で。
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2009/02/08 08:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

夕暮空
KUMAMONさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 8:58
モール下だけ塗装したんですねー!
部品の問題もあってうかつに外せないのが泣き処、初期のモールは簡単に外せたけど交換用の部品は両面テープ貼りで上手く取らないとオシャカになっちゃうんです。60セリカ以降はみんな両面テープ着けに変わったみたいですね。昔AE91レビンの時に修理代浮かせるため、モール取り外し自分でやったら凄く大変でした。
部分塗装にはこのビニールシートがきもですよね!
塗装する時に新聞紙貼りまくっても思わぬ広範囲まで、ミストが飛んでアリャ!ってよくやります。
屋根塗った時ドアモールまで飛んでました(泣)

ビニールシート何処で手に入るんだろう?
コメントへの返答
2009年2月8日 9:07
まあ こんなもんですネ。
オールペンしたらkトラックが
買えるくらいかかると言われました。

ビニールシート??? ホームセンター
のでかいところで、塗装関係の材料を
扱っているところなんかで扱っている
のかな? ちょっとわかりません。
2009年2月9日 12:58
ほんと部品出ないですね~

製造廃止がほとんどです。
外装・内装関係は致命的です。

自分もステッカーマスキングして塗るしかないかな。

4VALVE DOHCのステッカー昔、買っておけばよかった。

自分でできるなんて尊敬します!
コメントへの返答
2009年2月9日 19:49
いえいえ 出ない部品は作ってでも
修理せよ!と電話しただけです。(笑)

R30のステッカーはこちらでも
コピーものをよく見かけますので
DOHCのオリジナルがあれば、
印刷屋サンか看板屋サンで作って
もらえると思います。

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation