• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

すでにオーダーストップ サクランボ

すでにオーダーストップ サクランボ  まだシーズン前ではありますが...
春先の天候不順で作柄があまりにも
よろしくありません。(+_+)

例年のペースで受注すると大変なことになりそう
なので、今年ははやばやと打ち切りです。(泣)
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2009/06/10 06:38:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 7:18
これは、深刻な状況ですね。

天気の悪いのは、サクランボにもセリカにも大打撃!
だけど、天気が良いと出掛けちゃうんで、農作物に影響が出ちゃう?
コメントへの返答
2009年6月10日 20:38
いやあ 天候が良くてもシーズン中は
でかけません。セリカも半分看板車
なので。(笑)
2009年6月10日 12:06
あっ!!注文するの忘れてた(笑)


食べに行きます!?
コメントへの返答
2009年6月10日 20:39
乱入予定は事前申告でねん。

おじいちゃんの分は送りますから。
2009年6月10日 12:23
うーん、素人の目からして、なっているように見えるんですけどね。
コメントへの返答
2009年6月10日 20:40
どうでもイイような品種は山ほどなってましたが...

肝心の佐藤錦が!!! (泣)
2009年6月10日 20:03
美味しそうですねー
食べたくなってきたw
コメントへの返答
2009年6月10日 20:41
航空便で送りますか??? アニキ
2009年6月10日 22:15
私は舌で結ぶのが得意です・・・そんな話ではないですね(笑)

コメントへの返答
2009年6月11日 6:11
ホント 器用ですねえ。
追い打ちをかけるように梅雨入りで雨っす。
熟した実が割れるんだよなあ。
2009年6月11日 23:22
さくらんぼ大将?っていう選別機なんですね。(^_^)
コメントへの返答
2009年6月12日 7:02
そんな名前あるの??? 知らなかった!
村で一番最初に導入しますた。
これから調整に入ります。重量バランスが
大変。

かみさん曰く
「さくらんぼ太郎」らしいッス。
2009年6月12日 23:17
花が咲いてる時期に寄りに寄ってめちゃ寒かったですよね~(汗
それさえ無ければ…。。。

自分の所にもど~でもイイ品種がザックリ出てきました~(汗
コメントへの返答
2009年6月13日 6:47
交配樹なってますねえ~ ナポレオンとか。

じゃぼれー なんか商品価値ないのに500
円玉ッスよ お客さん。しかも鈴なり。

せ~のさんのところは都会だからイイけど
今年はHKYのところみたいな山間部に
しわ寄せが。(泣)

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation