• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

出前一丁オフ?

出前一丁オフ?  昨日のI-NET交流会での話
30MBしかないサーバー容量で
死ぬほど苦労してるとHKYが
言ったら
オレ使ってるサーバー 10GBで
500円だぜ。

なぬ!!!

この500円というのがキーワードになり...

ワンコインパーティーしたいね。
お茶する?
ウチにあちゃらから送ってもらった香港製の出前一丁
山ほどあるぜ。

さあ、こうなると止まりません。(^^ゞ

一人はすかさずウィキペディアで調べて
高級なのに彼らにとっては生活の一部だとさ。
ビデオであげて世界中に生中継すっか?

んだら 日*食品スポンサーにつける?

すると別の一人はグーグルで会社概要を調べて
仙台に東北支社あるみたい。一番町のビルだ。
あっ オレその場所知ってるぞ。

あっという間に役割分担ができて...
なにもできないHKYは...

オレ、湯沸かし室に行ってお湯わかしてやるよん~(爆)

かくして次回の交流会は 出前一丁オフに。

ほんとかよおー
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2010/11/14 07:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 7:53
上のポピュラー三種の味も気になりますが・・

下の六品は何なんでしょうw
是非出前一丁オフを実現させて、味のレポートをお願いします!!
コメントへの返答
2010年11月14日 15:35
なんでも香港製は25種類あって...(汗)

なにがどれかは食べてみないとなんとも。

これ実現したらヤバイですよねえ。
駅前の23階でやるオフ会じゃないかも。(^^ゞ
2010年11月14日 10:10
北海道みそラーメンだけは、やはりメジャーなんですかね・・・。
日本語書いてあるしぃ。
コメントへの返答
2010年11月14日 15:36
ところどころ怪しい日本語もありますが。(笑)

食べるのは楽しみです。(ヲイヲイ)
2010年11月14日 11:35
お疲れさまです。

昨日のミーティングで本題から少し話がそれると
盛り上がりますね!楽しかったです。


香港出前一丁ラーメンオフの話は最初”エッ!”と思いましたが
意外と面白いかも
ライブ中継するから...っていったらどれだけの人が観るだろう...
ちょっと楽しみです。

で行けるのだろうか...来月???? 

コメントへの返答
2010年11月14日 15:38
久々の参加でしたが... いやあ あの脱線
には参りました。(笑) しらふであれですから
アルコールが入ったら... 身の危険を感じます。

だんだんその気になって来ました。(爆)

そうそう日程をどうやって空けるかが課題。(*_*)

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation