• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

ちょっと関川村まで~

ちょっと関川村まで~  行って参りました。桂の関内
えちごせきかわ堀と柳の2x4
ガレージセール


生憎の大雨の中、無謀にもヒラメで。



FIT乗りの彼がフリマに出店してみたいと。



2輪はほとんどわかりませんが...
ホンダのお宝 450DOHC?



気が付けばぞろ目



210519kmで納車以来、1ヶ月で600km程走行しました。早いモンです。
そろそろオイル交換かな???

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2012/07/15 16:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

社会復帰です!
sino07さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年7月15日 16:18
生憎の雨模様でしたね。遠征ですか?ご苦労様です。

蒸し暑いし、早く梅雨明けして欲しい。
コメントへの返答
2012年7月15日 16:26
小国周辺がものスゴイ土砂降りで大変でした。

遠征というほどではありませんが、片道120km
2時間ちょっと。純正のビニールシートは腰が
痛くなってしんどかったです。(*_*)

2012年7月15日 16:28
雨でも?

完全に足車化ですか~

でも置きっぱなしはより悪化しそうですもんね!
コメントへの返答
2012年7月15日 16:33
こんだけサビてれば、問答無用です。(笑)
63は大枚はたいて板金塗装した(しかも2回)
のでちょっともったいないですが、64はもう
脚車と化しています。(^^ゞ 燃費もそこそこ
悪くないし。重ステがちょっと玉にキズ?


2012年7月15日 18:15
今日は、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

雨の洗礼も受けましたが、今回のフリマがいい勉強になりましたうれしい顔手(パー)

次回もグッド(上向き矢印)いろんなところで挑戦したいと思いますうれしい顔ムード
コメントへの返答
2012年7月15日 18:27
ども! まあ小さなフリマでしたが...
最初に行くならイイかと。(汗)

やり方仕方を覚えたら、少しずつ大きな
フリマに参戦してみたらいイイと思います。

またどっか耳寄りな情報あればメッセしますう。
2012年7月15日 18:43
ゾロ目。おめでとうございます^^

フリマは全くの藤四郎なんですが(笑)

此のバイク!解りませんが
綺麗ですね~♪
コメントへの返答
2012年7月15日 18:48
どもです。2時間ちょっと走って新潟県まで
行ってきました。ほとんど県境ですが。(汗)

ホンダのCBと言えば750(ナナハン)だと
思っていたのですが、もっと小さいのがあった
なんて驚きです。

スーパーカブも売ってましたが、ちょっと持って
これませんからねえ。(笑)

2012年7月15日 20:43
雨の遠征お疲れさまでした。

懐かしいですね(^O^)

中型自動二輪までの時に、ホンダのCB350F乗りましたよ!

限定解除でCB750Fから最終カワサキRS750でした!

また、バイクも乗りたいですね(笑)
コメントへの返答
2012年7月16日 7:54
およ 意外!!! う゛あいく海苔だったん
ですね。
ブルーメタのタンクがシブくってつい写真を。

限定解除 んんん あこがれですネ。
2012年7月15日 22:10
ホンダのCB-450エクスポートかな?

ただのCB-450はメッキタンクの地味なやつで、俗に「クジラタンク」等と呼ばれた形も
有りました。

若い頃に免許取れば限定無しで、同期の人間はCB-750に乗っていました。
コメントへの返答
2012年7月16日 7:55
お久しぶりです。
なんか妙に詳しいですねえ~

もとライダーでつか???
2012年7月15日 22:18
CB-250と350は排気量が違うだけで同じデザイン。
その上がCB-450。550は無かったと思ったなぁ?
あの当時、DOHCを積んでいたのは、これだけだった。CB-750もSOHCで川崎のW1
なんかOHVだったし..

その後で500の四気筒が出た。中型免許制度になってCB-400の四気筒とか出て来たかな? 個人的には400だとフォークⅢ(二気筒)のデザインが好きだったけど..


コメントへの返答
2012年7月16日 7:57
近くの友人がホンダの550(黒タンク)を
所有しているんですが... CBだと
思ったけどなあ。(-。-) ボソッ

かわさきのZ1も持ってたような...
バイクも奧が深いですねえ~   シミジミ
2012年7月16日 11:37
こういうのも楽しそうですね♪

バイクもそこそこ好きなんで楽しめそうですw
因みにCB550フォアってありましたよ、マフラーの出口手前が特徴的な4本マフラーのヤツ・・
またCBシリーズは50~750までイロイロありましたよ、懐かしいな~♪
コメントへの返答
2012年7月16日 17:29
ものすごい大雨で... 四輪屋サンはなく
ほとんど二輪関係の方ばかりでした。

意外にも皆さん2輪に喰い付いてくれて
びっくりです。
2012年7月16日 23:19
言われて調べたら、たしかに有りましたね。

この頃のモデルはバイクに対して興味が無くなっていた時代なので、記憶から飛んで
いました。失礼しました。(^^;)

CB-750の後にCB-500が出たのは覚えているんですが、その後は興味も無く
何が有ったか...
(個人的にはCB-450には乗りたかった時代)
カワサキのマッハⅢは危なくて乗れなかったけど。
どっちかというとCBよりもCLとか乗りたかった時代です。
ヤマハだとDT1とかRT1だとか言っていた時代かな?

車と関係無い話題で済みません。
スバルも燃費悪いから乗り換えたいけど新型カローラは見すぼらしいし悩むところ。



コメントへの返答
2012年7月17日 19:20
あらあら わざわざ調べていただいて恐縮でつ。
懐かしい時代ですね。それに比べて...

なんちゃってスバリストぢゃないんですか?
BRZとか。(笑)


プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation