• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

どっかで見たようなLB

どっかで見たようなLB  お友だちの この方
LBを見て、昔どっかで見たなあと...

3ヶ月くらい悩んでいたのですが、
たまたま押し入れを片づけたら
出てきました。

バックはクイーンエリザベス号、当時流行った
ルーフサイドにアンテナ付けて。もしもし はいはい



懐かしいいいいいい

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2012/12/03 22:02:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日は……
takeshi.oさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 22:12
まだパーソナルなら積んでますよ~ 

アンテナケーブルが断線しちゃってるけど w
コメントへの返答
2012年12月4日 19:48
おっとこれまた懐かしい。昔流行りましたね~
2012年12月3日 22:27
お~このストライプはSTじゃないですか!
しかもベージュ!!!

私も乗ってた車です(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 19:50
さすがは博士。こんな古ぼけた表紙でよく
わかりましたね~

当時はセリカではなくて、おねいさんを見て
書店で購入したのはマチガイないです。(笑)
2012年12月3日 23:47
もしもし はいはいって・・
当時はそれもありだったんですか?
CQCQ何たらと決まり文句?あるんですよねw
コメントへの返答
2012年12月4日 19:52
私をスキーに連れていっての頃が全盛だった
かも。その後携帯に駆逐されました。(*_*)

決まり文句ありまいたね~ 言わないのは
ダンプ屋さんだけかも。(汗)
2012年12月4日 6:04
AREMAさ~ん

奥さん出てるよ~^^;
コメントへの返答
2012年12月4日 19:53
なぬ??? 奥さん? 年齢が... (汗)
2012年12月4日 9:46
昔僕も記事を書いてた雑誌です。

懐かしい。
今じゃ薄くなったみたい。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:54
マジっすか? 知りませんでした。当時はだいぶ
お世話になりました。

現在はネットの方が情報が豊富なので?
1月号しか買わないですね。手帳が欲しい
ので。(笑)
2012年12月4日 11:37
はいはい、お待たせしました。

これ、私のセリカです。

この人、私のお母ちゃんです!(爆嘘)
コメントへの返答
2012年12月4日 19:56
でしょ でしょ。コレ思い出すまでだいぶ時間
かかりましたヨ。もっと早く思い出していたら
高坂に持って行ったのにい~ (^^ゞ

>お母ちゃん
 うっそ~ 逆算すると隊長くらいのお方かと。
随分お若いお母さんで。(爆)
2012年12月4日 13:07
1977年ですね。

中学生の頃ですね。私のその頃の趣味はBCLでした。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:58
そう77年です。この後免許を取って78年に
開局するわけですが、当然それまではBCL
やってました。

せっせと報告書書いて集めたベリカードは
どこへ行ったのかなあ。今度物置も探して
みます。

今日は雑音が多くてHBC北海道放送の受信
状況がイマイチでした。(*_*)
2012年12月5日 0:23
1977年ですか...
無線の免許を取って2年です。
今も飽きずにやっています。
既に37年...長いなぁ(^^;)

そういえば「モービルハム」という雑誌の表紙に「生沢徹」氏が載ったことも有ります。
当時JJ1のコールを持っていたと記憶していますが..
コメントへの返答
2012年12月5日 22:28
お互い長いですね~ シミジミ...

サイクル24のピーク(太陽黒点最大)は来年
春らしいので、正月過ぎたらアンテナつないで
久々にリグに火を入れてみようかと思ってます。
動くかな?  バキッ!!☆/(x_x)

>モービルハム
 ありましたね~ オクでほとんど売ってしまいました。バラがまだ2,3冊残ってるかな?

かりかち峠 今日も圧雪みたいですね。帰りは
ほとんどHBCラジオ聞いてます。(^^ゞ
2012年12月5日 22:47
1977。
あっしも「BCL」に没頭してました。
クーガにしようかスカイセンサーにしようか
迷ったあげく「ジャイロ」に負けて(笑)
RF-1150→2200
勿論、完動品(の筈?)
ワライカワセミの鳴き声が懐かしいなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月5日 23:00
おおお 同志ですね! (笑) クーガーが
買えなかったので、後年スカイセンサー
5900を格安で買って聞いてました。(^^ゞ

笑いかわせみ ありましたね~ 幻の?
アルゼンチンだけは結局聞けませんでした。
ラジオウランバートルが日本語放送始める
までは面倒みてあげました。(笑)
2012年12月5日 22:59
隼LEVINさん
ワライカワセミといえば「ラジオオーストラリア」。
BCLブームの時はCMでも流れていましたね。

「アンデスの声」とか、「BBC」、「ドイッチエベレ」..
「RAE」(アルゼンチンだったか?)が聞こえるとか聞こえないとか、そんな時代も有りましたね。

スカイセンサー5800とか5900?
今でも結構な値段で取引されているようですが...

今じゃ短波帯の無線機でラジオが聞ける時代(^^;)
中波は感度悪いけど。
コメントへの返答
2012年12月5日 23:02
ぎょえ 5900高いんですか? 後輩に
あげちゃった。もったいねえ~

2012年12月6日 0:10
おお!新たなる同志が(^O^)♪
かりきち様。お気に留めて頂きありがとう御座います。
ブームでしたね~
「ラジオオーストラリア」良く聴きました!
「アンデスの声」はかなりインパクトが強く、
衝撃を受けたのを覚えています。
たまにしか受信出来ませんでしたが。。。
コメントへの返答
2012年12月6日 20:14
↑の方は転勤で一時期山形に住んでました。

>ブーム
 凄かったっすねえ~ 富山敬(ヤマト古代進の声)
が深夜にBCL番組やったり...
ラジオオーストラリアはあか抜けてましたね~
こちらはBBCで当時のろっけんろーるを(笑)
先取りするのが好きでした。

懐かしい...

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation