• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月17日

いざ! ウィンターラリー 後編

いざ! ウィンターラリー 後編  駅前レンタリースでビッツを
無事に受け取り プッシュスタート

したら... ETCのカードセリカに
忘れて来た! しまった...orz

この時点で郡山経由高速の選択肢は
ナシ、意地でも下道で行くことに。(+_+)


しかも初体験のゲートAT 音が静かなのでどのギアに入っているか
わからず?おっかなびっくり。一度だけ信号待ちでニュートラルで
アクセルを踏んでしまいますた。(笑)

家を出る時は青空だったのに米沢に入ったら小雪が舞って、しかも
雪の壁。





凍結路面を恐るおそる走行するも、コーナーの一番深いところで
対向車が来るとさすがにビビる。(+_+) セリカならカウンター当てて
逃げれるのに、始めて乗った車ぢゃ 無理!

どうにか峠を越えたら そこは喜多方。ラーメン食べなきゃ。(笑)
というわけで中途ハンパな時間だったので、朝ラーのお店に突撃。

現着がお昼近くになりそうだったので、八重の桜よろしく鶴ケ城へ...




ここで、校外学習の中学生100人の団体に遭遇して引率の先生に
間違われ(笑) 好待遇で案内され一気に天守閣へ。走るの早すぎ!
心臓バクバク。スカイツリーはさすがに見えませんでした。





その後無事用事を済ませ、小雪がチラついて来たのでトンボ返り。

喜多方をヌケて峠に差し掛かったところで睡魔に襲われ... ヤバイ。

道の駅突撃。 猛吹雪&人の背丈より高い雪の壁に絶句。(^^ゞ





なんとか走破して無事帰りつきました。(´ヘ`;)ハァ

9時間45分で往復、燃費は16.6666km  ハラハラドキドキでしたが
とっても楽しかったでつ。さあ 明日は 飲み会だな。ふふふ


※ 返却の時にフロントバンパーカバーが浮いている!とクレームを付けられました。
  除雪車の雪の塊を踏んでしまった時にハズレたと思われ。さりげなくパチンと
  クリップをハメて口笛吹いたら?請求されませんでした。(爆) 助手席側なんて
  普通見ないヨ。

教訓 真冬にレンタカーはやめよう~

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2014/01/17 19:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2014年1月17日 20:53
お疲れ様でした!

冬は165のレンタカーが欲しいですね(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 21:42
程よい疲れが。(笑)

2速なのか3速なのかわかりませんでしたが、
ecoマーク点灯だったのでまあイイでしょ。

165ぢゃなくても 162でいいから冬用に
欲しい。(-。-) ボソッ

2014年1月17日 21:12
お疲れ様でした。

やっぱり凍結路面でしたか。
冬場用に流面四駆セリカで。(笑)

RRサンバーに砂袋積んで走るっていう手は如何でしょう?
キャビン側に寄せればMR?(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 21:43
山登り始めたら凍結路面で... 好きだけど。(^^ゞ

冬用マシン欲しいのは山々ですが、置く場所
がありません。(涙)

63kトラ ビッツの半分しか走りません。(泣)
燃費悪すぎ!

2014年1月17日 21:16
ウィンターラリー、お疲れさまでした★

冬場のレンタカーは、返却時のチェックが厳しいのですね(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 21:45
まあ 終わってしまえば楽しかったでつ。

つうか あっさりバンパーのクリップが
外れてしまうのもいかがなものかと?!

追加徴収されなかったのでイイさ。(笑)

2014年1月17日 23:48
無事完走おめでとうございます。
FFだと結構走るでしょうね。
CVTと電スロは違和感を
感じるでしょうね・・・。
タイムラグが有るのとCVTは
アクセルの踏み方で燃費が
大分変わりますね。

東京スカイツリーは今日ママチャリ
で荒川の橋から良く見えました。
コメントへの返答
2014年1月18日 10:13
さすが平成車って感じで、けっこう運転楽でした。

普段乗りにちょうどイイ大きさで、ちょびっとだけ
欲しくなりました。

あれだけ関東以西に出撃しているのに、
まだスカイツリーをみたことがありません。(+_+)
2014年1月18日 11:45
ウインターラリーご苦労様でした。
往復10時間弱ですか。

RCは修理でディーラーへ本日入院しました。
コメントへの返答
2014年1月19日 9:17
雪道なので峠はちょっと苦戦しました。

RCくん大丈夫ですか??? 早く治って
来るとイイですね。
2014年1月19日 11:19
ゲート式のATって慣れるまで違和感が有りますよね。

私も普通の? スライド式からゲート式に乗り換えた時は戸惑いました。
何処に入っているか? メーターのパネルに表示されるので、それを見ればokですよ。

しかし乗り慣れない車だと咄嗟の時に対応出来ないので何か有ったときに焦りますね。

それと昨今の車はアイドリングストップが付いていたりすると停まるたびにエンジンが止まって、アクセル踏むとエンジンが掛かるので発進がワンテンポ遅れるというか鬱陶しいです。
コメントへの返答
2014年1月19日 11:22
まあ どの道AT車はほとんど乗ったことがない
ので、大変ではありました。(^^ゞ

レンジは確かにインパネに表示されますが、
2速なのか3速なのか4速なのか、感覚的に
わかりませんし、音が静かなのでシフトアップ
に気がつかないでアクセル踏んでいたりして。

まさに最新技術の塊っす。

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation