• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

アンテナ逝ってました~

アンテナ逝ってました~  ゲリラ豪雨から一夜明けて
テレビを付けても 映らない!
近所や畑の作業小屋のTVはok

ということは...

わが家だけ壊れた!


ビデオは映るのでテレビ本体はok つーことはアンテナか?



というわけで、久々にタワーへ。(コワイ)
以前はサンダル履きで軽快に登れたのに、ツナギに安全ベルトで
ちょっとビビりながら



上で古いブースタをバラして



新しいブースターに繋ぎ変え



なんとか20分で終了。見下ろすと結構くるぜ~



茶の間でホコリだらけのテレビの裏の配線を新しい電源へつないで
スイッチオ~ン



無事全部のテレビが映りました。今回の犠牲者...



あ~あ (-。-) ボソッ

ブログ一覧 | ハプニング | 日記
Posted at 2014/08/23 15:20:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

雨の海
F355Jさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年8月23日 17:06
タワー良いなぁ。

歳くうと上がるのおっくうになりますよね。(笑)
コメントへの返答
2014年8月23日 22:39
15mの寸足らずでつ。(笑) お金がなくて
当時クリエイトの22Rが立てられませんでした。

下から見上げるのが関の山ですよ。(^^ゞ

2014年8月23日 17:35
高所恐怖症の私にはできません・・・

コメントへの返答
2014年8月23日 22:40
テレビが映らないぢゃないか!!!と家族
全員から文句を言われる方がもっと怖いッス。
2014年8月23日 17:56
えっちけいわいさん〜凄いなぁー
アンテナ作業も素晴らしい(^-^)/
私も高所恐怖症なので無理です(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月23日 22:42
いやあ 超人には勝てませんヨ。42.195kmも
走れないし。学生時代 0→100 11”が
どうしてもキレませんでした。
0→400 は54”かかってたし...

2014年8月23日 18:46
高所作業お疲れ様でしたぁ~(^^;。
しかし、良い眺めですねぇ~(^.^)。
コメントへの返答
2014年8月23日 22:43
バイトに行く時間だったので、ちょー手抜きっす。
でも、電線にゴムのカバーだけは忘れずに
かけて防水しますた。ハハハ

眺めと言っても やま しか見えませんが。(泣)
2014年8月23日 18:51
ブース田の浸水ですか?

高所作業お疲れ様でした・・・・・・
コメントへの返答
2014年8月23日 22:46
最大感度にしていたので、昨日の雷雨の時に
サージを拾ったみたいです。トランジスタが
焼損してました。(泣) 落雷の直撃とか近所
に落ちたら家中のテレビも壊れてましたね。

電柱に落ちなかったので、幸い停電にはなり
ませんでした。

安全靴ぢゃなかったので、なんか足の裏が
ツッてます。ホント オレって歳だなあ。(-。-) ボソッ


2014年8月24日 0:03
年季の入った マスプロですね!さすが日本製!
コメントへの返答
2014年8月24日 8:39
このタワー建てたのが昭和62年だから...
セリカ並に年季の入ったブースターでつ。(笑)

やっぱ国産ですよ。今回貧乏で中華製を買って
しまったので、そのうちスペアをGETして
おきます。いつ壊れるかわからないので。(汗)
2014年8月24日 2:40
タイトル見たとき、セリカのアンテナかと心配しました。
修理が出来てよかったですね。

高所恐怖症の私は,絶対だめです!

うちも民放4局のうち2局が十分写りませんが,屋根に上る勇気はありません。屋根裏ではできなんでしょうかね?
たまーに映ったりするんですが・・・・!
コメントへの返答
2014年8月24日 8:43
セリカのアンテナは壊れたら修理はせずに、
最近流行りのアクティブアンテナ(豚のしっぽ)に交換する予定でおります。

テレビがたまにしか映らないということは、
電波をちゃんと拾っていないので、アンテナ
の調整ですね。UHFはシビアなので方向だけ
ぢゃなく高さも関係してます。あと分配とか電線
を長く引っ張る時は、アンテナの下に受信
ブースタを入れるとイイみたいです。

息子さんに屋根を 飛~さんはTVを見ながら
今、そこ 映った!って2人ががりでやると
楽ちんですヨ。(^^ゞ


2014年8月26日 10:31
途中に付いているアンテナは50MHz(無線用)、コメットの2エレHB9CVかと思いますが、
自宅にお邪魔したのが、もう20年近くになりますか...

立派なタワーと大きなアンテナに圧倒されました。

コメントへの返答
2014年8月26日 15:36
さすが!ご名答。FT-690とコンビで各地の
ビーコンやEsなど国内のコンデション把握
に受信専用で使っていました。今はただの飾り?

メインのナガラ9エレも下から見るとそうでも
ないケド、地上に下ろすと全長10mは巨大
でつ。(^^ゞ

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation