• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月21日

一日電装屋サン

一日電装屋サン  昨日スーパーでバッテリーがあがり
お不動さんになったセリカ。


もう あきらめて朝から ハーネスを
引っ張り出して...




まずは バッテリーの充電から。と思いきゃ 充電器が故障。(泣)
50Aのヒューズが飛んでいます。→ じじいが畑で飛ばした模様。
奇跡的に残っていたスペアを差し込んで充電。




そんでもって 気持ち悪いサイドブレーキから~  カバーぶっぱずしたら
レバーに配線が1本食い込んでた! 収縮チューブが在庫切れだったので
テープで絶縁して 束ねて




一番疑わしい シガーライター周りを分解





ここでまさかの原因発見! 昭和の名残か ビニール剥いで配線巻きつけた
だけのなんちゃって配線... 使っていないので問答無用で取り除いて
ハンダ付け&絶縁





オーディオも引っ張り出して 配線を1本1本チェック。20年以上前なので
意味不明な分岐数々。1つ1つ丁寧にはずして半田付けして絶縁。






アースは無難にこんなところへ





配線を点検してもとに戻す。師匠から回してもらったコンソールパネル(新品)
に交換だぜい。





バラック状態でテスト ゆすったり あちこち引っ叩いてもヒューズは飛ばない。
やったぜい~ (^^ゞ と 余裕かまして現状復帰したら...
まさかの コンソールパネルがコンポと干渉してビス止めできない!!!(涙)




そのままでは不便なので エアコン の操作パネルで仮押さえして時間切れ。
雨降る前に農作業をこなして お昼はいつものビジネスホテルへ。泊まりの
宴会ぢゃなくてランチに。げそ天味噌ラーメンと半ライス(サービス)を
いただきました。




なんか あっという間の1日でした~ (´ヘ`;)ハァ






ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2019/08/21 19:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年8月21日 20:16
こんばんは~!
配線を一つ一つ半田付けまでされたんですね。
気の短い薩摩の私には、すぐに我慢の限界が来そうです。
うちのセリカは、もっとひどいので、しっかりときれいにつなぎなおしてやらないといけないんですけどね。(反省)
コメントへの返答
2019年8月21日 20:24
完璧めざすなら熱収縮チューブで絶縁するのでしたが、全部使って在庫切れだったのが悔やまれます。
普段はめんどくさくてやらないのですが、関東セリカdayを挟んで、2週間で7回ヒューズが飛んだので、問答無用でした。(+_+)
2019年8月21日 22:11
お疲れ様です。
難しい電気工事を手慣れた感じで扱われるのはすごいです(^^)。
素晴らしい!!
コメントへの返答
2019年8月22日 20:18
こんばんは~です。
根気はいりますが特に難しい作業ではないです。
老眼なので辛かったですが...
まだ基盤作業でなかったのでできました。
ECUがパンクしてエンジン始動できなくなったらもっと大変かも。(汗)
2019年8月21日 22:31
流石!! ところで 外気 内気のレバーの左にある LRレバーってなに????????
コメントへの返答
2019年8月22日 20:20
これさあ~ あまり意味ないと思うんだけど、温風のダクト切り替えでつ。
R側なら運転席のみ足元ポカポカとか。一度も使ったことない!
2019年8月22日 6:01
サイドブレーキに配線挟み込み…そりゃ一発でショートしますよね(汗)
こういうのを見つけた瞬間って、めちゃ嬉しいですよね!
お疲れ様です。。。
コメントへの返答
2019年8月22日 20:23
うれしいというか... ナニこの素人配線!(怒)自分でやったのか業者がやったのか、もはや追跡不能ですが...
オカシイだろと!とツッコんでしまいました。(+_+)
2019年8月22日 8:29
お暑い中の電気配線作業お苦労様です。

原因究明できてよかったですね。
ゲソ天味噌ラーメン食べたい~!
コメントへの返答
2019年8月22日 20:27
お陰様で汗だくだくでした。
車内にタオルしいて作業しました。
何事もシンプルが一番です。(笑)
げそ天は王将ビジネスHへレッツゴー~♪
うちからよりそちらの方が近いでしょ。
2019年8月22日 8:33
修理の時間ってあっという間に過ぎちゃいますよね
見つかってよかったです
あと、配線に赤タップ使ってるとこありますけど、赤タップによる電気トラブルが多くなってますので気を付けてください。
コメントへの返答
2019年8月22日 20:30
必要なものを周りに用意してから始めたのですが...
あれもコレもとやたら時間かかってしまいました。(+_+)
赤タップ 3箇所ありましたが、配線をたどっていったらあまり重要ではなかったので、丁寧にホジホジして(笑)全部はずして半田付けしてテープで絶縁しました~
2019年8月22日 12:46
私のもテープ剥がれが怪しい箇所が幾つか有りますよ!
以前のパネルは削ってあったのですかね?
私もガシガシ削った記憶が有ります・・・・・・
コメントへの返答
2019年8月22日 20:35
パネルは削ってないです!今までビス穴部分が割れて気持ちで支えていたので、多少クリアランスあったのかと。
でも、変だなあ~ 2DINのステー金具見直してみます。ダボ穴でもあればラッキーですが。トホホ
サイドブレーキランプつきっぱなしはブレーキオイル不足かも。カップの下限を2ミリくらい下回ってました~ (笑)

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation