• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

なつかしの名機 TRIO

なつかしの名機 TRIO 今日会社の倉庫で見つけました。
70年代ラジヲ少年だったHKYには
まさにストライク!
KENWOODがTRIOと名乗っていた頃
の製品です。空き箱じゃなくて中身が欲しいぞ~。
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2008/05/23 20:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年5月23日 20:47
最初わかんなかったけど、TRIOって、KENWOODの前世だったんですか!!

昭和50年前半のウチの車のスピーカー、TRIOだった!!
懐かしいです(T_T)
コメントへの返答
2008年5月23日 21:01
70年代 KENWOODはトリオの
輸出ブランドでした。

我が家には最近まで同じ製品でトリオと
KENWOODブランドのヤツが2つ
ありました。

音響では一世を風靡しましたネ。
2008年5月23日 20:55
ラジオ少年って事は短波なんて聞いてカード集めたり
FMのエアチェックなんてしてたのかな(笑)

懐かしい単語を羅列してしまった(汗)
コメントへの返答
2008年5月23日 21:04
ありましたねえ~ ベリカード押入にイッパイ!(笑)
国内民放は全国の2/3 海外は日本語分野の90%
勉強はしないのに英語は必死になって覚えたりして。
FMよか深夜放送(オールナイトニッポンとか)
のエアチェックしましたネ。

キーワードはBCLとBCRでした。(爆)
2008年5月23日 21:17
アンプは山水、チューナーはトリオ、スピーカーはJBL、ダイアトーン、
デッキはナカミチ、プレーヤーはオンキョウ?で揃えてました。

昔オーディオ大好き少年でした。

ケンウッドのスピーカーでリアトレイに乗せるやつで、ウインカー点けるとオレンジにブレーキ踏むと赤くKENWOODの文字が光るやつあったような・・・。

もう全て記憶があいまい・・・。
コメントへの返答
2008年5月24日 4:29
懐かしいいいいい。ちなみに我が家は
アンプはSONYでプレーヤーはDENON
でした。
今も時々LPレコードに針を落として
みますが...PCにつないだAMP
内蔵SPでは話しになりません。(ショボイ)
カーステのSPはセリカは極端にリアトレイ
が狭いので、パイオニアのTS1200
だったかな? ガラスあててギリギリ。
最後はドア用10cmコアキシャルだったような。(曖昧)
ロンサムカーボーイなんてありましたネ。
現車は純正SPにナカミチデッキです。(笑)

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation