• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちけいわいのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

なに!1210えん

なに!1210えん 日曜日にちょっと宮城蔵王
白石スキー場までナイショで
お出かけしましたが...

 山形北→白石 1210えんナリ

ウッソー


つーか今までどんだけETC割引の恩恵
を受けていたか今更実感。(泣)

高速代 たけーよ!

Posted at 2014/07/07 23:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年06月09日 イイね!

ちょっと裏山へ~

ちょっと裏山へ~ 真夏日が続いたと思ったら

梅雨入り → 連日雨!

で農作業もはかどらず気分転換に
HKYのホームグランド



天童高原スキー場へ


久々に行ったら、キャンプ場の管理小屋は改築されて
オサレな売店になって




いつのまにか展望デッキができていたり





懐かしの高原ロッジは老朽化のため 取り壊されて




ちょっと林道をかっ飛んだら 下回りが でろでろ





こんだけでかいと セリカを1000台くらい平気で並べられるんだケドなあ。(-。-) ボソッ





妄想は続く。

Posted at 2014/06/09 09:30:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月25日 イイね!

とりあえず異音へ

とりあえず異音へ 農作業とバイトの空き時間に
行って来ました。

 田んぼの中のプチ都会?

イオンモール天童 略して

イモ天 → ダッセえ




確かに多少大きいケド、宮城県の名取イオンほどではないし
無駄に建物が大きい割には、テナントが...

西側はオニのように渋滞するので、東側から旧R13より進入。
信号から速攻で右折して従業員用と思われる砂利の駐車場は
警備員もおらずガラガラ。(笑)

まあ、山形南ジャスコと同じイメージで、HKY的にはイマイチ
でしたが、初めて見る方はきっと興奮もの。(爆)

1年後 空きテナント続出にならぬことを切に願う。(マジ)

Posted at 2014/03/25 00:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月11日 イイね!

しれっと 銀匙

しれっと 銀匙 昨日は途中で吹雪になったので
10時で挫折して農作業中止。

 そんでもって さくらんぼフォーラムへ。

上映時間を見たら2時で終わるし、
帰宅して着替えてバイト間に合うなと。(笑)




 周りは春休みで暇そして笑いながら見てる学生&おこちゃま
の中 ヲヤヂ一人そっと涙しながら見てきました。(^^ゞ

思えば去年 ネクタイからツナギにチェンジして、悪戦苦闘し
主人公と同じ苦労をしてきたんだなと。

あれから1年 月日の経つのは早いものでつ。(´ヘ`;)ハァ




 
Posted at 2014/03/11 10:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年01月17日 イイね!

いざ! ウィンターラリー 後編

いざ! ウィンターラリー 後編 駅前レンタリースでビッツを
無事に受け取り プッシュスタート

したら... ETCのカードセリカに
忘れて来た! しまった...orz

この時点で郡山経由高速の選択肢は
ナシ、意地でも下道で行くことに。(+_+)


しかも初体験のゲートAT 音が静かなのでどのギアに入っているか
わからず?おっかなびっくり。一度だけ信号待ちでニュートラルで
アクセルを踏んでしまいますた。(笑)

家を出る時は青空だったのに米沢に入ったら小雪が舞って、しかも
雪の壁。





凍結路面を恐るおそる走行するも、コーナーの一番深いところで
対向車が来るとさすがにビビる。(+_+) セリカならカウンター当てて
逃げれるのに、始めて乗った車ぢゃ 無理!

どうにか峠を越えたら そこは喜多方。ラーメン食べなきゃ。(笑)
というわけで中途ハンパな時間だったので、朝ラーのお店に突撃。

現着がお昼近くになりそうだったので、八重の桜よろしく鶴ケ城へ...




ここで、校外学習の中学生100人の団体に遭遇して引率の先生に
間違われ(笑) 好待遇で案内され一気に天守閣へ。走るの早すぎ!
心臓バクバク。スカイツリーはさすがに見えませんでした。





その後無事用事を済ませ、小雪がチラついて来たのでトンボ返り。

喜多方をヌケて峠に差し掛かったところで睡魔に襲われ... ヤバイ。

道の駅突撃。 猛吹雪&人の背丈より高い雪の壁に絶句。(^^ゞ





なんとか走破して無事帰りつきました。(´ヘ`;)ハァ

9時間45分で往復、燃費は16.6666km  ハラハラドキドキでしたが
とっても楽しかったでつ。さあ 明日は 飲み会だな。ふふふ


※ 返却の時にフロントバンパーカバーが浮いている!とクレームを付けられました。
  除雪車の雪の塊を踏んでしまった時にハズレたと思われ。さりげなくパチンと
  クリップをハメて口笛吹いたら?請求されませんでした。(爆) 助手席側なんて
  普通見ないヨ。

教訓 真冬にレンタカーはやめよう~

Posted at 2014/01/17 19:14:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation