• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちけいわいのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

東北セリカday 2017春 昼飯

東北セリカday 2017春 昼飯 関東勢が食べたい!と

リクエストの 冷たい肉そばを
求めて 隣町へ~


なにせ セリカ12台でのトレイン走行
オマケに先導のTA64氏が取ったルートは




左折→ 右折→ 左折→ 右折→ 右折→ 右折→


ってオイオイ  途中で約2台がはぐれて...

しんがりのHKYが追い抜いて先導。
無事おっきな駐車場到着~ 

お店に入ったら全員着席OK~ あと5分遅れたら 行列ッス。(^^ゞ


各自 思い思いのメニューで満喫  カツ丼を頼んだ御仁は
カレー味にびっくり! (笑)

駐車場でしばし談笑のあと 南へ北へ それぞれ帰路につきました。お疲れ様!


Posted at 2017/05/21 18:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月21日 イイね!

東北セリカday 2017春 開催

東北セリカday 2017春 開催 ものすご~い暑さの中

いつもの公園でセリカday開催


しかし... 開始1時間前でも
30分前でも セリカはちょろちょろ あれ?

みんな予定があって来れないのかなあ~

なんて呑気なこと言ってたら...



来ました!!!



今回はZZTが多く 2列では無理と判断
きゅうきょ3列目 ZZT通りを設定 (^^ゞ  久々の2桁参加!





人気者 どう~も君も健在






全国的に有名な メカドック号(白)も参戦




あまりの暑さに 50代以上は木陰へ~ 若人は 帽子もかぶらずセリカ談義

朝、缶ジュースと氷を  女子会メンバーから頂いた山形土産の缶ジュースも(差し入れありがトン)
満タンにしたクーラーバックは ほぼほぼ空に!






フタを開ければ  歴代全部とオープン、左ハンドルと42台のセリカと5人で(笑)
 とっても盛り上がりました~

次回は11月に仙台で会いませう!




Posted at 2017/05/21 18:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月21日 イイね!

東北セリカday 2017春 見参

東北セリカday 2017春 見参 いつものように午前4時に起きて
畑に行って野菜の収穫をして
冷蔵庫にツッコんで...

気温が上がり土が干上がりそう
だったので、簡易水道で散水

 午前6時には帰宅、セリカを洗車
HKY自身もシャワーで洗車~


  セルフチェック~

               油温   36.4度    ノーマル

               油圧   上限 107
                     下限  70  ノーマル

               アイドリング  毎分58 ノーマル

               コンデション  やや興奮  アブノーマル  (爆)



今日の気分で エンブレムは YAMAHAで~ (^^ゞ





そんなわけで、クーラーバックに缶ジュースと氷を目一杯詰めて出撃~


Posted at 2017/05/21 17:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月19日 イイね!

緊急連絡 東北セリカday

緊急連絡 東北セリカday いよいよ明後日に迫った
第20回東北セリカday


なのに...


当日は快晴

しかも 予報は真夏日


気温31度!



皆さん帽子 必須でっせ~  夏暑く冬寒い山形でつ。(気温差50度)


一応 木陰は若干ありますが、日焼け止め対策及び 水分補給は
各自 会場入りする前に買い出しをお願いいたします。公園の近くに
コンビニなどないため。高速くぐって市内まで戻ればLソンも7-11も
ありますが...


あと、撮影隊からの要望で... ETC出口から最短コースではなくて
左折 高速をくぐってすぐ 側道を左折 市道を左折でトイレ手前から
駐車場入りするようご協力をお願いいたします。






みんなで盛り上がって暑さをふっとばそうぜ~♪

Posted at 2017/05/19 21:33:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月05日 イイね!

とっても多忙な一日

とっても多忙な一日 まずは日の出と共に起きて
桃の消毒して...

地元水晶山へ~

来週お祭りなので、氏子総出で参道整備と
山頂の大和神社清掃へ。

急いで行ったのに、先発隊においてきぼり。

通常1時間で登るところを35分で登頂。
膝ガクガク状態。(+_+)





見晴台から見る月山の残雪が光ってる!





倒木や落ち葉、お堂の中を掃除してえ~





最近登山者が多いので、我が母校の後輩たちが看板つけて




作業を終えて無事下山  六角堂(あずまや)の中も点検して





一息入れたら  今度は 運動公園の草刈りへ





河川敷には恒例の 鯉のぼりが






午後からは ガンダム号で草刈りっす。






こんなのために貴重な休みが潰れてしまいますた~ (泣)










Posted at 2017/05/05 22:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

「寒くなりました http://cvw.jp/b/170001/48774328/
何シテル?   11/19 16:37
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation