• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月10日

ありがとう Type R。そして…

ありがとう Type R。そして…
本日、山の日!
朝起きて何だか不思議な気分でした。

そう… シビック タイプR最後の日です。

天気は微妙…まさに私の気分みたいです。

支度を済ませ…お店に向かいます。


シビックのラストRUNです。
高速で行く距離ですが、あえて下道チョイスで行きます。

カミソリの様なステアリング。
異様なエンジンレスポンス。
超ハードな脚まわり。

国産最後のホンダの超高回転型NAエンジンを搭載したタイプRは、販売開始から10年近く経つ今でも十分、刺激的です。

このクルマは本当に楽しかったし、色んな方々と繋がる事が出来ました。
そんなこんな色んな事を思い出しながら… お店到着です。






最後にステアリングをポンと叩いて、感謝をお礼を伝えました。
ありがとう。シビック!


そして、新たな相棒とのご対面です。



RENAULT ルーテシア R.S. トロフィー です!

最高出力 220ps
最大トルク 260Nm
排気量 1600cc
車重 1300kg

スペックはややシビック タイプRに似てますが、一番大きな違いは…

ATです!!

正確にはデュアル クラッチ トランスミッションです。
ドライビングモードを「レース」にした時の変速スピードは0.13秒とポルシェPDK並みです。
しかも…あのmismoが開発に関わっているトランスミッションなんです!
なぜmismoかっていうと…エンジン自体は日産の横浜工場製でジュークmismoに搭載されていたエンジンを専用チューンしたモノだからです。
なので、エンジンオイルやオイルフィルターは日本の規格のものが純正採用さていて、メンテも比較的容易のようで購入においては、大きなポイントになりましたね。

さて、帰りは運転に慣れるために少し遠回りして帰ります。
ふと立ち寄ったところで…



パンダ(ルーテシア)とパグ(ミニ)発見(笑)
か…可愛い(笑)

見た目は可愛いらしいルーテシアですが、走りの方はというと。
かなりチャキチャキのホットハッチです。

回転を引っ張ってシフトアップすると…
制御的にはアクセルをOFFるんですが、変速スピードが速すぎて、一瞬エンジンの回転の余韻が更け上がり…
「ボボッ!!」
って、かなり勇ましい音がしたりします。

今までは、マニュアルこそがクルマを操る醍醐味だ!
なんて思ってもましたが…
デュアル クラッチの変速やブレーキ・ベクタリングを使用した電子デフなどの電子デバイスを使いこなすっていう面では、ある意味『操る』って事なんだなと思いました。

それに「スポーツモード」にしてATで走ってると、ギヤチェンジをする動作が無い代わりにステアリング操作に集中出来て、これはこれで楽しいと思いました。

そんな今まではとは色んな所が違うクルマなんですが。
これからは、ゆったりとも走れ、いざとなれば… …なルーテシアと色々楽しみたいと思います‼️











ブログ一覧
Posted at 2020/08/10 23:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 3:49
ご納車おめでとうございます!
コメントへの返答
2020年8月11日 18:58
ありがとうございます‼️
実はまだ、そんなにルーテシアの事詳しくないので…
色々と参考にさせて頂きます!!
2020年8月11日 7:40
納車、おめでとうございます!

ルーテシアRSトロフィーは乗せてもらったことがありますが、見た目の柔らかい印象と違って硬派でした。
素敵な車ですよね(^-^)

そして見覚えのある写真の背景…
行動範囲が近いようなので、僕のエックスは煽らないでください( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年8月11日 19:02
ありがとうございます!
見た目は丸っこくて、白色ってもあって…パンダみたいですね(笑)
乗ってみると、そこそこハードですが、タイプRと比べるとかなりジェントルです( ̄ー+ ̄)

あらご近所さまですか??
見かけたら、どうぞパッシングして下さい!
2020年8月11日 10:11
納車おめでとうございます。
3月にご一緒に岩国に行ってからの商談から〜の?でしたよね!
デュアルクラッチのスムーズな変速は素晴らしいと思います。妻のポロでも良く走りますから、馬力は倍以上、想像しただけでも…(^^)
また一緒にツーリングランチでも!
コメントへの返答
2020年8月11日 19:06
ありがとうございます!
そうですね3月に相談を初めて…5ヶ月経ち、やっと見つかりました。
その間に2台くらいオークションに出てたのですが、なかなかお値段が高騰してて…
緊急事態宣言が解除されたくらいだったので、物価高騰の煽りを受けたようです。
デュアルクラッチはノーマルではスムーズなんですが、スポーツモード以上ではガツン、ガツン切り替わりって楽しいのですが、操作にも慣れが必要みたいです。それも楽しみの一つだとは思います。
是非また、ランチツーリング行きましょー✨
2020年8月11日 11:35
ご納車おめでとうございます^ - ^


同じ車のオーナー同士、よろしくお願いいたします(゚∀゚)
コメントへの返答
2020年8月11日 19:07
ありがとうございます!
まだまだ、分からない事だらけですので、色々と参考にさせて頂きます!!
こちらこそ、宜しくお願いします✨
2020年8月11日 13:44
納車おめでとうございます🎊
羨ましい^ ^
コメントへの返答
2020年8月11日 19:09
ありがとうございます!
シビックの維持か、箱替えか悩みましたが…
2ペダル、スポーティーカーという新たなカテゴリーにトライしてみました(笑)
2020年8月11日 20:56
見た目大人しめのハッチバック…

いざ、乗ってみると、ホットハッチに変身しますよ( ̄∀ ̄)
TROPHYは足回りがなかなかハード仕様らしいので…確か、シャシーカップは子供がギリギリ泣かない、TROPHYは子供がギリギリ泣く、とかなんとか(笑)

『最後にハンドルをポンッ』
愛情を感じました…きっと、伝わっていますよ
コメントへの返答
2020年8月11日 21:28
こんばんは♪
とくにスポーツモードにして踏み込んだ時は、見た目を裏切る加速をしますね♪
トロフィーの脚まわりなんですが一般的にな十分ハードですが…タイプRはかなりガチガチのナンバー付きレーシングカーみたいだったんで(笑)
嫁も「めっちゃ乗り心地いいやん♪」と夫婦揃って乗り心地センサーがイカれてるみたいです(笑)

このタイプRは色々と思い入れが強くて…
ありがとうございます。ちゃんと伝わってるといいな♪
次のオーナーさんにも大事にしてもらいたいです。
2020年8月11日 22:13
納車おめでとうございます。
ランチツーリングでも、またやりましょう!
あの痛快なマフラーサウンドが聞けなくなったのは寂しいですが、仕方ないですよね。
峠ならタイプRも喰われる速さですから、お披露目楽しみにしております😁
コメントへの返答
2020年8月11日 22:33
ありがとうございます!
ランチツーリング行きましょ♪(早く治まれー!コロナ野郎!!!!)

やっぱりNA V-TECサウンドは唯一無二ですよ✨

FD2タイプRとは全く違って、ツインクラッチや電子デフの電子デバイスを上手く使って得る速さって感じです。
落ち着いたら、御披露目&ランチツーリングですね✨
2020年8月12日 9:11
ぬわぁーー!突然の乗り換え報告?!って、一つ前のブログで予告されてたんですね(~_~;)。覗き逃してました…。

お久しぶりです。そして買い替えおめでとうございます。

シビックはなんだかんだで12万Km超えてたんですね。あまり乗られていないイメージだったので意外でした。市内でシルバーのRを見かけると「HIROさんかな?」ってよく思ってましたが(実際はウィング付きの違う方)、今後はルーテシアを気をつけて見ておきますね!。

今やシビックRのミッションも電子制御だらけてますから、スポーツスペシャルティの時代も随分と変わってきましたね。
コメントへの返答
2020年8月12日 22:06
こんばんは♪
何度かオークションでトライしてみましたが、どれも高値で断念して、今回もダメかなと思ってたんですが… なんで急に決まった感もありましたね。
最近はコロナで出来てないんですが、基本的に遠出が好きでシビックであちこち行ってたので走行距離もそれなりに伸びてしまいました。
ルーテシアはシビックよりも少ないですし、白のR.S.はなかなか見かけないので、今回は見つけやすいかもしれません(笑)
電子制御って、少し毛嫌いしてたんですが。
ドライビングモード切換を使ってゆったり走れたり、キビキビ走れたり出来るのは、変化があって楽しいですね。
FD2タイプRだと常にレースモード全開ですからね(笑)
また、ゆったり楽しんでいきたいと思います。
これからも宜しくお願いします!
2020年8月13日 18:10
イヤイヤ!久しぶりにみんカラ覗いたら!?まさか!タイプRを降りられてるとは!Σ(・ω・ノ)ノ!
ATでもシフトチェンジは楽しいし早いですよね!僕もRさんでビックリしましたもん!
NEWマシンで楽しまれて下さいね!どこかで出会ったら?拝見させて下さいね!(*^^)v
コメントへの返答
2020年8月13日 22:59
こんばんは♪
私も久々のブログが乗り換えネタしかなかったもので(笑)
変速スピードは激速です。
ただタイプRとはエンジンの出力特性とかも違うので、若干慣れが必要ですね✨
エンジンも実は日産製ですので、多少ですが共通点も増えましたね(笑)
是非、ご一緒したときは宜しくお願いします!
2020年9月8日 22:29

はじめまして
phase2シャシースポールのたんくまといいます。
納車おめでとうございます🎉
いいねとフォローありがとうございました❗️
フォローバックさせていただきますね😃

コメントへの返答
2020年9月9日 0:59
はじめまして♪
コメント & フォローバックありがとうございます‼️

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
N-WGNからの乗り換え。 普段乗り用です。 静かで大人らしいのに、トルクフルなe-HE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマ 無限マフラー…結構音大きめです。。。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation