• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2-HIROのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

ありがとう Type R。そして…

ありがとう Type R。そして…
本日、山の日!
朝起きて何だか不思議な気分でした。

そう… シビック タイプR最後の日です。

天気は微妙…まさに私の気分みたいです。

支度を済ませ…お店に向かいます。


シビックのラストRUNです。
高速で行く距離ですが、あえて下道チョイスで行きます。

カミソリの様なステアリング。
異様なエンジンレスポンス。
超ハードな脚まわり。

国産最後のホンダの超高回転型NAエンジンを搭載したタイプRは、販売開始から10年近く経つ今でも十分、刺激的です。

このクルマは本当に楽しかったし、色んな方々と繋がる事が出来ました。
そんなこんな色んな事を思い出しながら… お店到着です。






最後にステアリングをポンと叩いて、感謝をお礼を伝えました。
ありがとう。シビック!


そして、新たな相棒とのご対面です。



RENAULT ルーテシア R.S. トロフィー です!

最高出力 220ps
最大トルク 260Nm
排気量 1600cc
車重 1300kg

スペックはややシビック タイプRに似てますが、一番大きな違いは…

ATです!!

正確にはデュアル クラッチ トランスミッションです。
ドライビングモードを「レース」にした時の変速スピードは0.13秒とポルシェPDK並みです。
しかも…あのmismoが開発に関わっているトランスミッションなんです!
なぜmismoかっていうと…エンジン自体は日産の横浜工場製でジュークmismoに搭載されていたエンジンを専用チューンしたモノだからです。
なので、エンジンオイルやオイルフィルターは日本の規格のものが純正採用さていて、メンテも比較的容易のようで購入においては、大きなポイントになりましたね。

さて、帰りは運転に慣れるために少し遠回りして帰ります。
ふと立ち寄ったところで…



パンダ(ルーテシア)とパグ(ミニ)発見(笑)
か…可愛い(笑)

見た目は可愛いらしいルーテシアですが、走りの方はというと。
かなりチャキチャキのホットハッチです。

回転を引っ張ってシフトアップすると…
制御的にはアクセルをOFFるんですが、変速スピードが速すぎて、一瞬エンジンの回転の余韻が更け上がり…
「ボボッ!!」
って、かなり勇ましい音がしたりします。

今までは、マニュアルこそがクルマを操る醍醐味だ!
なんて思ってもましたが…
デュアル クラッチの変速やブレーキ・ベクタリングを使用した電子デフなどの電子デバイスを使いこなすっていう面では、ある意味『操る』って事なんだなと思いました。

それに「スポーツモード」にしてATで走ってると、ギヤチェンジをする動作が無い代わりにステアリング操作に集中出来て、これはこれで楽しいと思いました。

そんな今まではとは色んな所が違うクルマなんですが。
これからは、ゆったりとも走れ、いざとなれば… …なルーテシアと色々楽しみたいと思います‼️











Posted at 2020/08/10 23:46:32 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

≪重大発表≫Type R から RS へ

≪重大発表≫Type R から RS へ前回のブログから7カ月がたっておりました(笑)

今思えば7カ月前の時点では、これだけコロナが長引くとは思ってもなかったですね…。
1日も早く終息、ワクチンの開発の目処がたつのを祈るばかりです。


さて今回のブログですが、重大発表です!




シビック降ります。。。




3ヶ月後にシビックは車検です。
120,000km越えました。
外装のクリアが剥げかてきました。
クラッチの重みが増し、そろそろ交換時期を予感します。
ロングツーリングで若干辛さを感じるようになってきました(笑)

そんなこんなで、半年前からメンテして乗り続けるか…
乗り換えを検討するか悩んできました。

大蔵省(嫁)がマニュアルを乗れないので、ATなら乗り換えても良いと大蔵省からご指示があり色々と悩みました。



そんで… RSになりました!!!(笑)



なんだかType RからRSっていうとグレードDOWNした印象ですよね…ホンダ的には。
しかしRSと言いましても世間には色々ありますよね!?

例えば…



スズキ アルトターボRS







ホンダ N-ONE RS






ホンダ ジェイド RS






ホンダ フィット RS






トヨタ クラウン RS






ルノー ルーテシア RS






フォード フォーカス RS






ルノー メガーヌ RS






アウディ RS3






アウディ TTRS






ポルシェ 911 GT3 RS


などなど色々ありますね~✨
あっ ちなみに中古車です。

Facebookとかで繋がってる方々にはもうネタバレしてますが…今しばらく、この茶番ブログにお付き合い下さいね(笑)

納車はもう少し先ですが、納車後の妄想をしながら気長に待つとします(笑)


Posted at 2020/08/01 21:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤車両です。 改造は禁止されてます…一応(笑)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の車 兼 私の通勤車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation