• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

たぶん今年のトピック。

こんばんわ♪
お久しぶりです!

さて、ルーテシアですが…
車高調を導入致しました!!






車両購入先のショップさんにてワンオフ車高を制作して頂きました。

ルーテシア4で車高調って実はあまり無くて…
ビルシュタインかKWか…
海外から個人輸入なら他にもあるのかもしれませんが。

なぜなら純正ダンパーが優秀なんですよね。
メーカーはザックス製ですし。
HCC(ハイドロリック コンプレッション コントロール)といわれてるダンパーINダンパーなんて機構も備わってます。
そんな高性能ダンパーを捨てて車高調を要れるヒトは少ないんですよね🤣

オーダーしたのは1月末だったので、車高調の完成まで半年近く経ってしまいました。理由はコロナ禍におけるロックダウンなどで材料が入手できなかったそうです。

セッティングも大変だったそうです💦
とにかくリヤスプリングが短い…。
シビックRも短い部類らしいのですが…更に短い…。
シビックの場合はセッティングの方向は純正の延長線上なので明確でセッティングとしては難しくないとの事でしたが。

ルーテシアRSトロフィーの場合は…サーキット走行も可能な上に快適性もあるので…
ショップのサスペンション職人も相当悩まれたそうです💦

結果、短いリヤスプリングは特注です(笑)
フロントのスプリングも14㌔から試し…
ヘルパーも入れてみたり…
しっくり来ないので…フロントスプリングを順番に落として8㌔付近でセッティングは取れたけど…
フロントの車高が落ちない…
急遽、フロントのケースを作り直し…
7㌔のスプリングで車高を乗り味のバランスが取れたそうです。


ちなみにスプリングはサスペンションプラス製で制作して頂きました。


そんなこんなで、無事装着♪

職人さんからも
『なかなか決まらなくって焦りました💦
純正がそこそこ良いので、それ以上の物を造るのは正直大変でした。
さすが、mismoが仕上げたと噂されてるルーテシアRS…手強かったです💦』
と言われましたが、それでもカタチに出来るのは凄いです👍️



フロントは20mmダウン。
隙間は指一本分。


リヤは12mmダウン。
隙間は指、入りません。




ワインディングを流した感じだと…。
フロントがしなやかに路面を掴んでるので、路面ギャップを気にせずにアクセルを踏んでいける感じです。
グリップ感が2割増な感じ♪
リヤもしっとり付いてくるので安心感があります。

乗り心地は純正より良いと思います。


ホイールと脚を替えたので、後は…
マフラー欲しいな…🤣
ブログ一覧
Posted at 2022/08/08 23:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年8月9日 12:17
こだわりの脚周り、完成おめでとうございます。
すっかりコロナフィーバーなので、少し落ち着いたら秋吉台で試乗会でしょうか?
我が家もN-ONEが納車されてたらMT試乗して欲しいとこですねー。
コメントへの返答
2022年8月9日 23:47
こんばんわ♪
ありがとうございます✨
なんだかFD2の時より拘ってもらいました(笑)

是非是非、試乗して貰いたいです。
職人さんからもレビューや仕様に関する要望など、お願いしますと言われてますが…語彙力なくって🤣

サーキットとか走ってる方の感想とか気になります❗

N-ONEが御納車されたら、ウチもN-ONE(CVT)で行きますよ‼️
2022年8月15日 22:18
こんばんは!

なんと、ワンオフものとは、かなり思いきった事をされましたね!それでもビルシュタイン製の方が高いのでしょうか。何よりも製作期間がそれほどまでかかるとは…。

乗り心地の改善はラッキーでしたね。
コメントへの返答
2022年8月15日 22:46
こんばんわ♪

FD2に続き、ルーテシアもワンオフをお願いしました😆
お値段は『ワンオフ』を謳ってる商品としては破格のお値段だと思います!
もちろん、更に拘ればもう少し高価になるかもしれませんが…。
ショップの社長さんがサスペンション職人さんの事を。
『真面目に造ってるから意外と儲からない(笑)』
って言われてました🤣
お客からすると、しっかり時間かけて考えぬいて造って頂けるので信用できますけどね✨

乗り心地はグレードが『トロフィー』なので、もともと一番硬い仕様だったんで…
RENAULT自体がトロフィーの乗り心地を『子供が泣く』って表現してたと思います🤣

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
N-WGNからの乗り換え。 普段乗り用です。 静かで大人らしいのに、トルクフルなe-HE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマ 無限マフラー…結構音大きめです。。。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation