• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2-HIROのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

維持り!?弄り!?。

こんばんは♪
なんだか台風が嫌~なコースで山口に近づいてますね…。

そんな今日はお昼くらいから、天候も回復し…稲刈りやイベントで忙しかった方も多いのでは!?
そんな私は…電話当番の休日出勤…。

しかし、昨日は我がシビックの3回目(新車から7年目)の車検でした。
私が乗り出して5年半経ち、納車時は走行距離9,000キロでした。
それが5年半で83,515キロ…。

タイヤも2セット目のポテンザRE070ですが… 流石に車検にパスできそうも無かったので。
ノーマルホイール&NITTOタイヤ仕様に!


マフラーも一応ノーマルに戻し、車高意外は久々のノーマル風に戻しました。

ん~ ノーマルホイールも悪くないかな(笑)

そして!そして!
フロントのブレーキパッドもかなり磨耗してましたので…


弄り…いやいや!維持りです(笑)
アクレのフォーミュラ 700Cです。
みん友さん方の御意見を参考にさせて頂きました!

装着して、まだ馴染んでないのかもしれませんが…。
純正パッドよりも、しっかり奥で効く印象で、コントロール性が良いように感じます。

さーて次はどこの弄り…維持りしようかな?(笑)
Posted at 2016/10/02 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

突破!

こんばんは♪

先日の休日に突破しました!


8万キロの壁(笑)

新車登録されて七年目で到達です。
とはいえ、私が購入したのは新車登録されて3年目の9000キロでした。
4年で約7万キロ走ったのですね…。

ですが、まだまだイケます!

コレからはしっかりメンテして、長く乗れるように努力します!
なんてったって、NA最後の高回転型タイプRエンジンですからね。


話は変わりまして本日、タイヤ空気充填の特別教育を受けてきました。
実技の時、ブリヂストン40年勤続の方が講師で居られました。過去には商品開発やマーケティング等を経験されたそうです。
その方が…。
講師『あそこのシルバーのタイプRは君のですか?』と聞かれ。

私『は、はい。ちゃんとBSタイヤですよ(笑)』と応えると。

講師『さっき、チラッと見たんやけど。ポテンザRE070やね。』

私『そうです。ホンダ純正ですけどね。』

講師『FD2にはあのタイヤが一番しっくり来るけど、あれ以上のグリップを求めるんなら、71Rしかないよ~。』
(FD2と型式で呼ぶあたり、なかなか詳しそうです。)

私『ですよね~(笑) でも、高いし…。寿命とか早そうだし。』

講師『大丈夫ですよ。ハチロクのレースで2レースは使えましたよ。』

私『それって良いんですか?(笑)』

講師『途中までは、最強グリップやけど、途中からガクッて落ちるみたいやから、磨耗するのは最初だけやから(笑)』

私『…検討します…。』

講師『それに070って…。
凄く硬いでしょ!?(笑)

確信的な一言…。
乗り心地の悪さの一部は純正タイヤが原因だ!と伝えと、笑われました( ̄□ ̄;)!!


なんだか楽しい研修会でした(笑)
Posted at 2016/07/20 20:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

ろくがつ~☆

こんばんは♪
昨日から6月ですね。早いもので2016年も折り返しの月に入りました…。

気がつけば…ブログも放置。前回のは3月21日だったり…。
4月はダラダラ…(笑)
5月はバタバタ( ̄□ ̄;)!!

5月初めには、高熱が一週間くらい続き…少しの間、入院なんかしてみたり(笑)
人生初入院v( ̄Д ̄)v
原因は、扁桃腺の炎症からの感染症だったみたいです。

なので、しばらくシビックには乗れず…
退院して久々に乗ると…

『脚、硬てぇー!』(笑)

先日の休みに、久々に休みがとれた奥様がストレス発散に買い物がしたいと言うので、鳥栖プレミアム・アウトレットに高速で行ってきたのですが。

純正より穏やかに凹凸を処理できる時と…。
純正より大きな衝撃が出ることも…。

特にリアの跳ねが気になる時があります。

まぁサーキット仕様なのでリアの固さは凄まじいです(笑)
逆に路面の良いワインディングはサイコーですけどね♪(/ω\*)

うーん…(¬_¬)
スプリング交換を検討しようかな…!?
みなさんのご意見を!(笑)

Posted at 2016/06/02 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

足元を。

こんばんは~♪
気が付けば、今年最初のブログだったり‼

とりあえず変わった事は…

家建ちました。


クルマ的なものでいえば…

こんなモノが届き。

本日、みん友さんにご同行頂き、岩国にあるエフケーテックさんにて取り付けをして頂きました。

さっそく。

[装着前]



[装着後]


[フロント]


[リア]


どんなんでしょーか!?
見た目はよくなったんじゃないですかねー(笑)


ただ!!
思ったより、しっかりとしたスプリングが入ってるようで、そこそこハードな乗り味です(笑)
特にリアは、もう少しレートを落としても良いかも。とアドバイスして頂きました。

印象は純正のガチガチの角が少し丸くなったような感じですかね。
帰って、妻を乗せても…
『変わった?』
と言われたり♪(/ω\*)

ま、純正の脚でも爆睡できる妻なので、許容範囲という事でしょうね(笑)

とりあえず、久しぶりのクルマな日で楽しかったです( ☆∀☆)

本日、お付き合い下さったみん友様方、ありがとうございましたm(._.)m

Posted at 2016/03/21 22:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

2:EAGLE RS Sport S-SPEC


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
ホンダ/シビック タイプR/2011年式
タイヤサイズ(前)(後):225/40/18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリジストン ポテンザRE070

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
主に通勤、ドライブ。

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約20000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
まだありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
イメージはF1のタイヤサプライヤー。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
身近で、グッドイヤーのスポーツタイヤを履いている人が居ないので、是非試してみたいです!


■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
N-WGNからの乗り換え。 普段乗り用です。 静かで大人らしいのに、トルクフルなe-HE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマ 無限マフラー…結構音大きめです。。。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation