• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2-HIROのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

維持り。

こんばんは。
山口の三連休なんとか天候に恵まれましたね。しかし、今週から寒くなる予報です。
皆さんも風邪などには気をつけて下さいね!!

さて今回は『維持り』です。
交換部品はコチラ。


スパークプラグ&エアクリーナーですね。

えーと!
スパークプラグが3本… 数間違えたー!?


ではなく(笑)
今回は。












ムーブラテです。
奥様カー&私の通勤車です。

先日、10万キロを超えました。先月の車検でタイミングベルトは交換済。
今年の夏にDIYでブレーキパットは交換済。

まだまだ走ってくれないといけませんので…。



NAなのでプラグ交換は楽勝です(笑)

エアクリーナーは効率アップを期待して、トラスト製をチョイスしてみました。


純正よりは良く吸いそう(笑)


交換して試走してみると。
若干、中間加速が良くなったように感じます。

ホントはサスペンション等もリフレッシュすると良いのでしょうが… 予算的に…出来る所からぼちぼち、やることにします。

さて、シビックの方は冬支度です。

と言っても、スタッドレスタイヤではありませんΣ(´□`;)




マフラーの純正戻し(笑)

外気温が低くなると、朝の始動アイドリング音が大きくなり… アパート住まいなので近所迷惑になりまかねませんので(笑)

なんせ…


直管ですので。

それと…みん友さんのFD2さん頂いた自作キーシンリンダーカバーも装着しました。


取り付けてから高速走行もしましたが、問題なくバッチリです(///ω///)♪
良いものをありがとうございます♪


あと…新築の方も順調に進んでます。




完成までは、もうしばらく時間がかかりますが、楽しみです☆

Posted at 2015/11/23 21:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

今更ですが。

こんばんは‼
山口は雨模様が続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今更ですが日曜日に行った、『Enjoy Honda広島』の報告です(笑)

土曜日はあいにくの雨でしたが、日曜日は一転、好天に恵まれました。
12時ごろ会場に到着し、お目当ての…

新型シビック タイプRです!




運転席に座れるとの事で、約5分待ちの列に並びます(笑)
そして、私の番に♪



内装は意外とフツーでした(笑)
しかし印象的だったのは、FD2よりもショートストロークなシフトと…

レカロ顔負けな純正シート!
座面のボールド性はフルバケット並!
正直、ノーマルのシート高では乗り降りが辛いと思えるくらいでした。
(FD2に付くなぁ!? やっぱり¥高いんだろーな!?)




さすが19インチ! 迫力がありますね!
ドリルドローターも魅力的です(///ω///)♪




このフェンダー… アフター品みたい(笑)





リアスポ、巨大ですね(笑)
私の大好物のデュアルマフラー♪ しかも、4本出し!!




堪能時間は、約3分くらいだったでしょうか。
興奮して細かい所まで見れませんでした(笑)


そんで会場を一回り~☆



V12エンジン搭載のRA301が鎮座しておりました。

他にも、新型&現行のクルマやバイクが展示されてました。
ぼちぼち、小腹も空いてきたのでグルメエリアで昼食を調達。

それと、もうひとつのお目当てがありまして…



佐藤琢磨選手&宮城さんのトークショーです♪
最前線の席をキープしましたよ( ☆∀☆)

お二人がレーシングドライバー&ライダーになられたキッカケなど、楽しいお話を聞かせてもらいました。

勿論、奥様も一緒に行っていたのですが…
お二方を知らない奥様は、あまり興味が無かったようです…当初は!!
しかし、お二人の話が上手で楽しかったのか、私よりも食い入るように聞き入ってましたよ(笑)

しかも30分のトークショーですっかり佐藤琢磨選手のファンなったそうです( TДT)

そのあと行われた佐藤琢磨選手とホンダデザイン部門とのトークショーにも積極参加してました(笑)



実際の1/1クレイドルモデルのS660です。

しかも、この日のメインイベントと言っても良い、佐藤琢磨選手によるRA301のエンジン始動が30分後にあるとアナウンスされると…

「そりゃー見んといけん! 最前列確保するよー‼」
って小走りする奥様が居ました(笑)




V12エンジンのホンダミュージックは最高ですね~♪

最後は佐藤選手に夫婦揃って握手してもらいました(笑)


日曜日から2日経ちましたが、未だに佐藤琢磨選手の事をネットで調べている奥様が隣にいます!

どんだけだよ!Σ(´□`;)
Posted at 2015/11/17 21:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

マツダ コレッツィオーネへ。




こんばんは♪
今日は久々のオフ会へ行ってまいりました。
GAVINちゃんさんのお誘いで、マツダ コレッツィオーネにお邪魔してきました。

とりあえず、現地までプチツーリングで向かうため。集合場所まで… と、いきなり集合時間ギリギリで到着Σ(´□`;)

そこから、2台で移動です‼



……。





………。
FD2Rの極悪ノーマルサスのおかげで、ブレる。ブレる。(笑)





やっと撮れた(*´∀`)♪
(※写真は助手席の嫁が撮りました!)

やっぱりチャン白のタイプRはカッコいい♪
無限マフラーの重低音も響いて…
「いいなぁ~☆。いいなぁ~☆」
って連呼してました(笑)

とりあえず到着♪




左より。

①ホンダ インサイトのCHOOさん!

この日の燃費は33.3キロだったそうです!
エコランという名のスポーツです!
次回はきっとT-REV装着のハズです(笑)


②三菱 コルト Ver Rのカケくんさん!

コルトは始めて拝見させて頂きました!
コンパクトでハイパワー!タイトなワインディングコースならシビックRより速いと思います!
車高もホイールもバッチリ決まってます♪


③ホンダ シビック タイプRのGAVINちゃんさん!

今回の幹事さん!
ホンダアクセスのバンパーが印象的です!
ブサカッコいい… いや!むしろカッコいい♪
サーキットマシンとしてのかっこ良さを感じます!


④ホンダ シビック タイプRのFD2さん!

憧れの無限パーツ満載のマシンです!
そして、メチャメチャ綺麗なんですよね~☆
樹脂パーツとかまるで新品のようで羨ましい( ☆∀☆)
車高調も入ってて、目標のような1台です(///ω///)♪
しかも、今回お土産まで頂きました!
それは、また次回にご報告を♪


⑤ホンダ シビック タイプRのワタクシ。

前のお二方と比べると… マフラーとホイールしか変わっていない… ほぼノーマルなクルマです(笑)


集団で入ったのに、バラバラに駐車させられる…というハプニングを乗り越え(笑)
駄弁りTIMEスタートです☆






ボンネットオープンでコアな、お話を楽しみました( ☆∀☆)

そこにGAVINちゃんさんのお友達さんが!

エンジンから外装、内装まで手が入ってるレビンです!
素敵です(///ω///)♪

他にもお初目の方が。こーゆー時、内気な性格が邪魔になります(笑)

その後は、自由行動のようにフラフラしてました(笑)
そこに、こんな1台が!?



アストンマーチン ヴァンテージS!!
6000cc V12エンジン搭載!

ownerさん(!?)も凄く気さくで親切な方でした。
「触ってもいいですよ~♪」
なんて言って頂きましたが… 恐れ多くて触れませんでした(笑)
外装の黒色はほぼカーボン製。内装は見える所がほぼ本革製… 高級家具のかほりが~♪

ボンネットまでオープンして下さり。


12気筒エンジンを拝ませて頂きました( ☆∀☆)

当然のようにブレーキは…

カーボンブレーキです(笑)
ココだけでS660が買えそうかな!?


ほぼ写真なブログですね(笑)

久々なお会いする、みん友さんとの楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。
次はツーリングオフとか良いかもしれませんね~♪

帰り道も、GAVINちゃんさんと途中までプチツーリングを楽しみお別れしました。

今日、御一緒して下さった皆様、ありがとうございました♪
また宜しくお願いします‼


Posted at 2015/10/04 23:02:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

イメチェン♪。

こんばんは♪

朝晩、かなり過ごしやすくなりましね。
秋の気配を感じる今日この頃です…… が!? この梅雨みたいな天気はどーなんでしょ!?

カラッとした秋晴れになれば、ツーリングシーズンなんですけどね。
晴れたら親父からビートでも借りてツーリングしてやろうと思っています(笑)


さて、昨日の出来事なんですが。
我が家的には嫁様のお誕生日というビックイベントな日。
プレゼントは… 誕生日翌日の今日買いました(笑)
昨日の夜は友人達と嫁様も含め飲み会&誕生日祝いをして頂き、楽しい飲み会になりました。


友人の義弟がやってる山口市にあるお店なんですが。
これがまた旨いんですよ♪



と、まぁ表向きは、御祝いの日なんでしたが…。
その日のお昼には…

シビックのイメチェンを実施♪


【before】




【after】


分かりましたか!?
言われなきゃ気づかない程度ですけど…。
キラキラのメッキグリルをカーボン柄にしてみました!
もちろん、カーボンシートです(笑)

ホイールが黒系なので、全体的に引き締まった印象になりました。



純正のメッキ仕様もボディカラーがシルバーなので、そこまで変ではないと感じていたのですが。

少しラグジュアリー感があり、タイプRとしては… 好みの問題ですけどね(笑)


正直言うと、メッキ部分のクリアが剥げてきていたので、劣化防止と目隠しを兼ねて(*´∀`)♪



今回の施工は、この度山口市朝田にリニューアルオープンをされたACCEL アクセルさんにお願いしまた。
施工方法も丁寧に説明して下さり、実際にグリルを分離&解体してメッキ部分だけ丁寧に施工して頂きました♪

これで車高が下がれば、もう少しイカツさざ増しますかね!?

ま、嫁様からは…
「ヒトの誕生日にようクルマ弄れたな(笑)」
的な言葉を頂きましたが…(# ̄З ̄)

嫁様も気に入ってるようで一安心です(笑)

ほんの少しのイメチェンですが、個人的には大満足の仕上がりです♪






Posted at 2015/09/06 23:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

天気がいいうちに。

天気がいいうちに。こんにちは♪

いやー、まだまだ暑いですね~☆
台風も絶賛接近中ですね!?

大きな被害が出なければ良いのですが…。


さて、今日は嫁様がお仕事で一人な日曜日でした。
午前中に家のアレコレを済ませ、天気が良いので、ドライブに♪

ま、いつもの秋吉台に行って帰るだけですけどね~(笑)
大正洞に着き、缶コーヒーをすすっていると…





S660の大群が!!
格好いいですね~♪ 目立ちますね~☆

そのあと、実家に寄り。お米を受け取り…帰宅。
メインはドライブだったのか、お米だったのか…良く解りませんが(笑)

帰宅途中にcrosslinkさん改め、アクセルさんに立ち寄らせて頂き、少しゴニョゴニョと♪
あとは嫁様の許可ですな(# ̄З ̄)



あっそういえば…
本田技研工業の公式Facebookで公開されてました♪



あの、楽しかった一時の記憶です!




鈴鹿を走ってる、我がシビックRです‼
やっぱサーキットがしっくり来ますね。




そんで、山口から一緒に行った友人のEK9です!






まさか同じところに居た、Dの私の元担当者!?
こんな所で合うとは思いませんでしたよ(笑)


来年もあるのかなぁ~!?
来年も行きたいなー♪

Posted at 2015/08/23 19:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
N-WGNからの乗り換え。 普段乗り用です。 静かで大人らしいのに、トルクフルなe-HE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマ 無限マフラー…結構音大きめです。。。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation