• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

梅林園と2ショット356&パノスロードスター…。(あじ処さかなや)

梅林園と2ショット356&パノスロードスター…。(あじ処さかなや) 昨日は。「萩往還梅林園」に行ってきました・・・。

動画は、#32号線の道の駅「萩往還」から梅林園までのものです。
安心してください(^^♪3分ありませんから、すぐですね。





3分と離れてないかなぁ。ここから。





いつものように。農産物にはちょっと期待したのですけど。



家の在庫と被ったり(^_^;)柑橘類は殆ど食べない人なので・・・。
ここの名産とわかっているのですが。



ここの駐車場は満杯でしたねぇ。



移動して。こぢんまりとした梅林園です。桜も植わってるし、椿もありますね♪



紅梅はもう満開か、少し盛を過ぎてるくらいかな?



白梅はまだまだ、でした。



もちろん、個体差はあります~♪



さて、移動して。16時過ぎだったのですけど。
もしかして、と。大正洞に行ってみると。
こんな~贅沢な2ショットが\(◎o◎)/!



先日、宗像大社でもお見かけした356スピードスターと。
地元「大将!」さん
の「パノスロードスター」。



ちょっと見、スーパーセブンみたいなのですが。
大きさが半端なくデカい!V8搭載です~。
日本に3台しかないとの事です。



お尻もセクシ~(^^♪



バーキンも遠めに映りこんでみました~♪



パノスロードスターのコクピット。
ちょっと絞り込まれてるので、独特な形状です。



それにしても。二台共に、コンディション良すぎでしょう~。ピッカ、ピカ!



ダメ元の時間帯に寄ったのが良かったです(^^♪目の保養をさせてもらいました~。
ただ、時間も遅くなってるので、名残惜しいのですが。この辺で・・・本当なら秋吉台回りで帰りたいところなんですが。まだ~皮が剥けてません。
それと、ここへ来る途中に事故処理のパトカーとランデブーしてここへ入ったのもあって。自粛しました~(^_^;)
バイクが自損事故をしてたようで、怪我もあったみたいです。
大人しく、違うルートで帰宅しました(^^♪


いつもはこれからレシピに移るのですが。2/14は外へ出ました~♪



土曜日は。料理する気があまり無かったのと。
以前から紹介されてたお店に行ってみました。
隠れ家的なお店構えですね?実際、路地の中の方ですので、表からは一切見えません(^^♪
小倉は城野駅近く「あじ処さかなや」さんです。



久しぶり、って言うか。前回、列車に乗ったのは~憶えてません(^_^;)



家から最寄りの駅までが徒歩5分くらい。で、ひと駅なので。かなり~近い、です(^^♪



ここで降ります。



いや~綺麗になったもんです。すぐ横の小倉南高校に通ってたので。
そういや、もう36年前だもんなぁ(^_^;)



でまあ。お通しから。ええ、撮影許可はもらってます(^^♪
左はササミで、絶妙な塩加減でした。塩もちょっと違ったみたい、普通のとは。
右はゲソかなぁマヨネーズ和えと・・・ちょっとこの後酔っちゃって、それ以上は覚えてなかったりして(^_^;)
まあこの二品で、この後に期待が膨らみますよねぇ(^^♪



お品書きは。毎日、手書き。こちらが表、お品書きって書いてるし。



こちらは裏。実はこちら側に気がついていませんでした、暫く(^_^;)



本日は、まるっきりの一人なので。お刺身は盛り合わせの二種にしてもらいました。
シマアジとヒラス、どちらもそうは他では食べれないレベル~♪
もちろん、高ければ無いことはないのでしょうけど。これが~お安いんですよ。
お品書きを見てもらえればわかりますよね?
居酒屋さんチェーン店よりはするかもしれませんけど、味が全然違いますから(^^♪
一気にテンション上がりまくり、です~。



瓶ビールを呑みながら。次は「なまこ酢」を。
御覧のように盛り付けがきれいなのですが。



ボリュームをお見せする為に開いたりして♪



焼酎をロックでとか。いろいろと頼みながら。
またマスターは30歳前半でとても気さくな方。
ちょっと遅めに来店したのもあって。客さんが少ない時に結構話し込みました~。
まあそんなこんなで、料理も総て撮ったわけではありませんけど。
これはカレイの唐揚げですね。
とても丁寧な仕事がしてあるので。もちろん、骨まで総て完食です(^^♪



TVの孤独のグルメみたいに、大食漢なら良いのでしょうけど(^_^;)とても網羅できないので。
それでも、刺身・揚げ物とか、次回用?友人お勧め用?のチェックを。
ちなみにこれはお勧めの日本酒です。
何処のお酒くらいかは聞いてますけど。酔って自信がないので~(^_^;)



頑張って、〆の焼きおにぎりまでは行きたかったのですが。
この「カマの塩焼き」で力尽きました…(^_^;)
尚、三名からになるようですけど、コースもあるので。そちらの方が良いかもしれませんね、一通り食べれるし。
三種類から選べるようですよ。私みたいに一人だと苦しいですけどねぇ。
あ、その時は予約する方が良いみたいです、その日の入荷にもよりますし。
ところで、このカマもちょうど良い焼き・塩加減だし。素材も文句無しに良い!です(^^♪
褒めすぎですか?まわし者じゃありませんけど。気に入ったんですよねぇ~。



で、お勘定だったのですけど。本日はバレンタインデーということで、焼きチョコレート?名称が疎くてすみません(´Д`;)ヾ お菓子はまったくわかりません・・・。
あとね~カルパッチョとか、パスタ、アクアパッツァ、グラタンも食べたかったり。
もちろん、おにぎり(名物鯛飯の・・・ちょっと見かけたけどメッチャ美味しそう)・お茶漬けとか。しょうがないので、また行きます(^^♪あ、カクテルもいけるそうですよ。
そんなこんなで大満足だったのですが。
ちょっと遅い割には話し込んじゃったので、終電を少しオーバー。
駅前からタクシーに乗れば良かったものを。途中で捕まえようして。
結局、半分ほどの距離を歩いたけど捕まらなくて、ひと駅分歩いちゃいました~50分でしたねぇカメラの時間で確認すると(^_^;)




ブログ一覧 | 動画 | クルマ
Posted at 2015/02/16 19:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 19:39
昨日、綱敷天満宮に行ってきました。

あまり咲いてなかったですが・・・・色々と催し物があり楽しかったです。

もし、国東に来られる事があれば連絡してね♪
コメントへの返答
2015年2月16日 20:07
お疲れ様です。

あんまり進んでなかったんですね(^_^;)
牡蠣とか去年は買いました~♪
露天も出ますよね。

気なってるのは。「梅園の里」なんですが。
詳細は不明です。どうなんだろう?
2015年2月16日 19:49
うおー(≧∇≦)

うまそう(≧∇≦)

たまらんっす。(≧∇≦)

そういえば、おいらの食生活

エサ、のレベルかも(; ̄ェ ̄)

今日は、素麺、レタス、トマト
サンドイッチ
(; ̄ェ ̄)
ナーンやそれってかんじ
(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2015年2月16日 20:12
は~い。

美味しいですよ(^^♪

たぶん、想像以上かも。

子供が居なくなった分、ちょっと難しくなったんですね。

モチベーション保つのが(^_^;)

フェミニストではないので。
自分の為っていうのが・・・。

栄養的は。良くないのかもしれませんけど。
この辺の伝統「角打(かくうち)」巡りでも。

やろうかなぁ~て(^^♪
2015年2月16日 21:33
大正洞も制覇ですか、相変わらずアクティブですねー

カマの塩焼き、大好物です
あぁヨダレが(*´﹃`*)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:02
いや~真っ直ぐ帰るのもどうかなぁって(^^♪

焼いた事がある方ならわかると思うのですが。
厚みがあるし、骨も絡むので。
表面パリッで、中をジューシーって難しいんですよね。
もちろん、道具も大切でしょうけど。最後は腕、ですよね~♪

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation