• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

足回り…。(豚とピーマン・オクラのオイスター炒め)

足回り…。(豚とピーマン・オクラのオイスター炒め) は、ちょっと…。

時間が掛かる感じになってきました~。
冒頭画像は、先日にサイドスリップの測定時に発見された?モノです。。。
そこで、サスの上下のブッシュの亀裂を指摘されました…(ーー;)
え~!この前まで切れたりしてなかったのに。過去画像を確認しても。。。
どうやら、ホイル・タイヤのサイズ交換が引き金みたいですね。
思い当たるのは、その重さですね。。。
ブッシュだけの部品は無いし、おそらく同じものでは、またなるでしょうから。
ピローベアリングを探す事になるかと。
但し、AVOの内径・長さ等、不明ですので。バラして現物採寸からですね。。。合うのがあれば良いけど。
一つ何かすると次々に問題が発生する様ですwいえ、楽しくはありませんよ~w
で、フロントの4箇所全部が切れたので。リヤも確認しないといけませんね、見え難いですが。

alt

これは先日7/28の話です、少々の雨でしたが。
まあ屋根付きなので、出しました~w

alt

で、サイドスリップの調整に行ってました♪
ちょこっと弄ってもらいm(_)m
すると、相当なトーイン状態でしたが、正常値に♪
数値の意味・単位は不明ですが(^_^;)18.5→2.0へ。

alt

その翌日7/29水曜休みの雨の合間には。今度は、ステアリングの調整です。
実は、前日のサイドスリップ(トー)の調整で帰宅する時にすぐに分かったのですが。
ステアリングが、右にずれてるんですよ、5度くらい?(ーー;)
困った事に、このステアリングはレース用の上下にチルトするモノで。
通常のスプラインではありませんので、ハンドル付け根で微調整が不可なんです。
それか~車体前部奥のステアリングラックの直接か?なんですが。
バラさないとアクセス不能ですからwロッドで調整してみます。
折角トーイン調整したけど台無し。。。

alt

それでも、少しの修正でを期待して。。。一応、マスキングテープで目印付けて。

alt

まずは、1/4回転の調整をしてみて、走らせて見る事に。
19のメガネとスパナを積んで~。

alt

で、すぐに走って、治ってないので。

alt

コンビニの駐車場へ~。給水も兼ねてw

alt

でも、何度か調整しても、なかなか治らず。。。
結局、最初の基準?から程遠い大幅調整になりました。
左右、同じ回転数にはしましたが、トーは当然、狂ってるでしょうね。。。

alt

本当なら、全てバラして。調整幅をニュートラルにしないといけないんですけど。
まあそれでも、乗れる程度までにはしてますが。
全く、頭が痛い、モンです…(^_^;)
一番気になるのは。調整幅内のネジの掛かり具合。あまりに少ないと危険ですし。
で、電話して方法を御相談してます♪
それに沿って対応してみる事にw
自分的には、ステアリングのネジの始まり部分とナックルまでの距離を計測して。
それから、ジョイント・ナックルを外して。
同じ長さに、ジョイント部を調整して戻すつもり、なんですけど。
ただ~角度的に少し狂えば、大きな誤差にもなりそうなんですよね。。。
まあいろいろと試してみて~また都合の良い時に調整に出向くつもりですm(_)m

さて、レシピは。
7/20の「豚バラスライスとピーマン・オクラのオイスター炒め」です。

alt

ピーマンは、種付きのままでw
トマトのカプレーゼも作ってます~。

alt

豚バラスライスは、使い回しの残りw200gくらい?
ピーマン1袋、オクラ1パック、ニンニク半カケ。

alt

ピーマン4個は。縦半分にして、幅2cmくらいにカット。種付きにしてみました。

alt

オクラは、先端の硬い部分を切り落とし。斜め切りにします。

alt

豚バラスライスは、食べやすい大きさにカットし。塩胡椒をふり、大さじ1酒を加えます。
ニンニクは、みじん切りにします。

alt

フライパンに、ゴマ油をひいて、豚バラスライスを炒めます。
肉の色が変わってきたら。

alt

ニンニクとオクラを加えます。

alt

油を回して、ピーマンを加えます。

alt

軽く塩胡椒をふり、大さじ1酒を加え。
アルコールを飛ばしたら、大さじ1砂糖を加え。

alt

大さじ2オイスターソースを加えます。

alt

塩胡椒で、味を整えます。

alt

小口切りの万能ねぎをちらします。

alt

トマト3個、ロースハム1パック、スライスチーズ3枚。

alt

スライスチーズは、四等分にカット。
トマトは、芯をくり抜き。適当な幅にスライス。
ロースハムは、四等分にカット。

alt

適当に並べますw
塩と粗挽き黒胡椒を適宜ふり。小さじ1レモン汁、大さじ1程度のオリーブオイルをふりかけます。

alt

キッチンベースでは、こんな感じに。

alt







ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2020/07/31 21:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 20:58
僕も一応ショック交換して車高扱う
度にサイドスリップ、トーインや
キャンパー調整はショップにお任せ
してますが・・果たして乗ってて、
それが正しい数値なのか正直、自分
じゃ分かりません(^_^;)
もしかしたら、もっと操安性が
良くなる数値があるんでしょうが、
完全に見た目で車高決めてしまってますからネ~(笑)
コメントへの返答
2020年8月1日 22:48
今回、初めて。
サイドスリップの作業に立会いました~w
似たようなモノは、ユーザー車検で経験してますが。
作業はしてませんからねw
トーに関しては、皆さんそれぞれ持論もある様で?
ある程度も調整幅もあるみたいですよね~。
ちょこっと車高やブッシュを動かしただけで、数値が変化するみたいだし。
ガタによっても、ですから。
まあ見た目である程度は、良い気もしますw
でも、数値は一応知っておきたい、ですよね?(^_-)-☆

プロフィール

「@梟G15  クーラー効くんですね~良いなぁ♪」
何シテル?   08/23 19:26
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation