• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

エアスクープ…。(胡瓜とピーマンとオクラの甘辛豚炒め)

エアスクープ…。(胡瓜とピーマンとオクラの甘辛豚炒め) なんちゃってだし…。

本来のボンネット上ではない使い方ですけど~w
液冷シートの最終段階です。
続きですけど、本当にもう最後なんですが。
一応またテスト走行をするつもりなのでw

alt

物としては8/20に入荷してました~。

alt

なんちゃってエアスクープですねw

alt

材質はプラですが、ちゃんと作り込めば使えない事はない様にも感じますが。
まあ大半の使い方はそうなんでしょうね~華奢だしね。
その分、お安いけど♪

alt

序に、ちょっと電源関係で気になる事があったので、新しい二口ソケットも試してみます。

alt

車体カバーをちょっとだけ捲りますw

alt

お天気は、こんな感じだし。
降水確率は0%なんですけどね、大気が不安定なんでしょうね?

alt

このままだと~流石に後ろから見られると、故障してる様にも見えるしw
雨も降り込んでくるし~。

alt

ここにカバーとして使います。
両面テープも付いてますが、まずくっつきそうにもありませんし。
風圧で走行中に脱落すると危ないし迷惑だし、なので。
元々何箇所か設置しているエビナットの跡?を使いますw

alt

外周をペンでなぞって、穴の位置を出します。
まあ~大体、ですw

alt

なんちゃっての所以は、こんな矢印方向の雨・風の逃げとかを設けてる所なんでしょうw
もうし分け程度の両面テープが見えますねw
このままボンネットに貼り付けてる方っているんだろうか???

alt

2箇所穴開けしてます。
しかし、使えるボルトが無い為、後でホームセンターへ行きます~。
序での買い物もあるし。

alt

もう一つのソケットの件ですが。
この遅延タイマーの使用が役立つかどうかの確認です。

alt

二口にセットした片方は。

alt

ドライブレコーダーに繋いでチェック。

alt

もしかしたら、エンジンをかける時に、一旦電源が落ちて、再度繋がりにくい案件を是正できるかどうか?を。
でも結局、スターターモーターが起動した瞬間の電圧低下が問題でしたw
なのでタイマーでは役立ちませんw

alt

それがわかったので、ハードトップのサブバッテリーの回路の方へ繋いでみました。
これだと~ハードトップの使用時には、ずっと電源を確保できますが。
切り忘れるとサブバッテリーが上がってしまいますね(-_-;)
その代わり、停車時にぶつけられても前後方向であれば録画されます。
今まで以上に切り忘れ厳禁ですなぁ…。
でもサブバッテリーの電圧チェックもモニターで出来るので、良いかもしれません、案外♪

alt

これに繋いでいるUSBプラグは、液冷シートのクーラーに繋がってますので。
それによると、只今の水温27.6℃、少し涼しくなって来た様な?

alt

区切りがついたので、一先ず店じまいしてから。

alt

ホームセンターへ買い出しへ。
途中、友人からの電話でこの日の午前中にアップしたブログ画像のキャンプ用品に。
バーナーが付属してないのを教えてもらいましたm(_ _)m
購入したのは、バーナー抜きのテーブルのみとの事w
アップしてるとアドバイス頂けるので良いですよね~♪
返金処理後、売り切れで再注文出来なかったので、適当に注文しておいたのですが。
適当過ぎましたw

alt

ここのホームセンターまで来たら、業務スーパーにも寄りますw
第一回林道2ストミーティング用のカップ麺とかも調達しなくっちゃw
先程のホームセンターでは大物もw

alt

帰還して、買い物抱えて家に入る前に作業の続きを~。
一旦、中に入ると、もう出たくなくなるしw

alt

2箇所の穴も再度確認して。

alt

低頭ボルトの長目のモノを使いますが。
残念な事に上のボルトが効きません。

alt

どうも下穴が広がりすぎみたいな。
一回やり直しましたが。

alt

これもダメなので~。

alt

仕方なく、エビナットそのものを1サイズアップします~。
ナッター先端の組み換えと。

alt

下穴も大きくします。
ちょっとだけやってから、家に入る予定が少し延びてしまってますけど、やりかけでは気持ち悪いしw

alt

上だけ、5mmから6mmへ。
下はそのままの5mmで買い出しの低頭ボルトを使用。

alt

上は、6mmにしましたが、手持ちに低頭をもってましたw
ステンレスで少し目立つので~。.

alt

脱脂してから、マジックで黒に塗りましたw
どうせ落ちるかとおもいますが、色は。
まあ最初だけw
とりあえず、すぐに落下する事はないかと。

alt

本当のところ、このハードトップの下部分は、まだメス型なので作り直すんですけどね。
そう言いながら7年経過してますw
糸島では作る予定…予定は未定なんですw

alt

買い物では大型のモノも~。
やっと大体揃ったかなぁ。。。

さて、レシピは。

alt

オイスターソース・醤油・砂糖等で味付け。
豚小間肉も使ってます~。
一週間に一度程度しか買い物に出ないので。
ちょっとお疲れ気味の野菜達の冷蔵庫整理も兼ねてw

alt

豚小間肉100g。
胡瓜1本、オクラ1パック、ピーマン3個、ニンニク半カケ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt









ブログ一覧 | 改造? | クルマ
Posted at 2022/08/28 09:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんばんは、
138タワー観光さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 14:38 - 18:29、
8.08 Km 3 時間 50 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/22 18:29
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation