• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

SRXは2年以上…。(きのこのバルサミコクリーム&竹輪もやし和え)

SRXは2年以上…。(きのこのバルサミコクリーム&竹輪もやし和え) ぶりに…。

エンジン始動しました~。
たぶんそれくらいは開いてる筈。
KMXが一段落しての続きです。

alt

まあノーマルセットなので本当は少し薄いんだと思いますがとりあえず息を吹き返せば、ですね~。

alt

2年以上は始動してない筈なので、プラグホールからオイルを入れる序に火花のチェックもします。
燃料計トラブルと思ってはいますが火が飛んでなければ意味はないですし。

alt

持参したバッテリーは元々はKMX125についてた4アンペアなので少し不安w
ですから最初からジムニーからジャンプコードをセットw

alt

なんとか届いてますw
で、あっさりとエンジン始動w



落札してから手は入れたものの登録はしてなかったので。
一度、キャブレターの整備をしても放置してる間に不動となってました…。
今回は私のバイク生命もいつまで持つのか不明ですし。
ちゃんと路上復帰させます。
実は前オーナーも落札後に整備はしたものの登録はしてなかったんですよ。
前々オーナーの登録は。
遠く四国からやってきた個体ですね~。

alt

とりあえずすぐ止めて、パワーフィルターを装着します。
最初から前オーナーさんの自作エアーフィルターがついててノーマルのボックスはありませんでしたので、自分で用意してました。

alt

再び始動してアイドリングを合わせてます。
注入したオイルがなくなるまで動作させて。
煙が無くなったので一応オイル上がり・下がりは大丈夫そうです、軽く回す程度なら。

alt

点滴で始動させたのですがご覧の様な負圧コックですからキャブに直接ホースを繋いでます。
このギトギトではリペアシールセットだけでは苦しいし。
中の負圧弁も怪しいので諦めましたw

alt

最初からそのつもりで今はKR250Aでも使ってる落下式3ウェイのコックを装着します。

alt

リザーブ側のホースは塞いで使用。
パイプの変換が必要ですが配管はそんなに苦労はしない感じです、向きとかの。
これで行きますw

alt

もちろんタンク内もギトギトです、サビも併発してるでしょうから清掃とコーティングは必須ですよね。
まあどちらにしてもどこかのタイミングでやる事ですからね、旧車系は。
ただ~ジムニーの車内に積んで持ち帰るのは匂いが…。
出来ればトレーラーに積んで帰りたいですけどね、落ちない様に固定が難しいみたいだし…。
夕方17時のチャイム?夕焼け小焼けが鳴ったので作業はやめましたw近所迷惑ですよね~。
この日は飲みに行きたかったのでぶらりと出て行きます。

alt

あては無いので(それでも周りの数件は以前にチェック済みw)空いてればとコロナ前までは時々寄ってた焼肉屋「三馬力+1/2」さんに入ってみます。
予約がいる様なお店なんですが平日で運も良かったです♪
丁度、前の組の方と入れ違いだった様でした~♪
ビールから~。

alt

炭火の七輪です。

alt

上に無煙ロースター。
席は4席なのですぐに埋まります。
マスターとママだけですし。
週末の予約電話がひっきりなしでした。

alt

お通しのサラダ。

alt

カルビと。

alt

三種盛り(ロース・ミノ・鶏)を注文してます。
3~4年前は食べ切れましたが…量的にちょっと不安w

alt

氷は。

alt

消火剤的な~w
実際に便利ですね。

alt

飲み物は全部で4杯でした。
私が入る前に一組と入れ違いみたいでしたが、以降は独り占めでした。
なのでマスターとお話してましたw
マスターは記憶の良い方なんですよ。
暫く来てないんですけどちゃんと覚えてくださってました。
10歳年上なんですがサーフィンもされてます。
愛車のBMWのワゴンは乗り換えるそうですけど。
サーファーなのでワゴンでしょうね、お次の車も。
寒さも以前は構わなかったそうですが、体力維持の為にランニングもしていても。
海に入るのはこの時期はやめてるとの事。
歳で無理はしてないとの事。
それでも元気ですよね~。

alt

島美人のロック、ハイボール。

alt

肉は平らげましたがw
日本酒(大吟醸)を1杯だけ呑んで〆ましたw

alt

三馬力さんは名前から入ったんですよ、最初は。

alt

聞けばこちらが元々で「名前を使わせてくれないか?」と聞かれたのが始まりだそうでした~。
記憶違いでなければメンバーのお兄様?の筈。
鏡文字も記憶していたんです。
その話をしたらもちろんマスターは覚えていらっしゃいましたw
この名を知らなければもしかしたら店の暖簾も潜ってなかったかも???
不思議なご縁ですよね~。
翌日の3/15もSRXを弄ってますが。
続きはまた次回にでもm(_ _)m

さて、レシピは。

alt

生クリームの残りがあったので使ってます。
バルサミコ酢と併用ですが真っ黒にはなりませんでしたw
味的には有りかと~。
それと竹輪と生ピーマンで簡単なもやし和えです。

alt

豚小間肉100g。生クリーム1/2パック100cc。
しめじ1/2個、エリンギ2本、ニンニク半カケ。
竹輪小2本、ピーマン2個位、もやし1パック。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt















ブログ一覧 | SRX | クルマ
Posted at 2023/03/16 22:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ピーマンが美味い。
ヒゲオヤジさん

初収穫~♪
くろあげはさん

ピーマンの肉詰め弁当🍱
mintjellyhiroさん

豚肉とピーマン筍の細切り炒め弁当🍱
mintjellyhiroさん

今度こそ本物
kazu@nagasakiさん

畑の最後の?
カーコーティング専門店Y’sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation