• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

おろし器…。(豚バラと蓮根・人参のココナッツ煮込み)

おろし器…。(豚バラと蓮根・人参のココナッツ煮込み) 新しく使ってる方…。

ですね~。
以前からは普通の?(和式黄銅製)すりおろし器を使用していて。
最近、マイクロプレイン社のモノを使ってます。

alt

よくこの手のすりおろし器をいろんなメディアで見かけるので調べてみました。
どうやらマイクロプレイン社が先駆け?の様な。
各種ある様ですが、とりあえず生姜・ニンニク・チーズ(パルメジャーノレッジャーノ)のすりおろし用の細身のモノです。

alt

6/7。手にしてみてわかったのは特殊なすりおろしの刃ですね~。
材料が食い込んでから初めて切れる感じというか?
指等はよほど無理しないと切れないです、確かに。
どうなんでしょうね?マイクロプレイン社が特許でも取ってるのかなぁ?
調べてませんけどw
非常に軽くて、刃の部分に専用のカバーも付いてます。
掃除のしやすさは使用してみないとなんとも不明。

alt

豚ロースのソテーを細切りにしたタリアータの下味用ニンニクの。

alt

すりおろしがデビューになりましたw
ニンニクは粘りがあるので叩き落とす感じ?になりますw
尚、裏面も指でなぞっても切れる様な事はありません。

alt

6/12。ドーナツ型餃子のタネのニンニクに使用。

alt

キメの細かさでも問題にはなりません。

alt

この辺から洗い易さもわかってきました。
流水で難なく簡単に洗浄出来ます。

alt

6/24。レモン唐揚げの下味に使用。
今回はニンニクだけではなくて。
初生姜にもw
幅は狭いのではみ出しますが、ズラして使用すれば問題ないみたい。
生姜の繊維も問題なくすりおろせます~♪

alt

これまでの和製のおろし器だと生姜の(ニンニクも)断面が荒れて酸化しやすので包丁で切り落としてから保存していましたが。
キレイなツルッとした断面なのでその必要もないです♪
使用後は目詰まりもしてませんし。

alt

まあ古くなると不明ですので気がついたら書きますねw

alt

キメは細かいと思います。
揚げ物での香りが結構あがってる気がしますから、使用量のわりには。

alt

6/29。冷製パスタにニンニク。
少し慣れた感じで本当はあまりよくはないかも?ですが。
ボウルの縁に軽く叩いてニンニクを落とす様になりましたw

alt

良く絡んでる様です♪

alt

これくらいの回数・期間を使った感じでは使いやすいと思ってます~。

さて、レシピは。

alt

豚バラブロックとココナッツミルクを使ってます。
アクセントはクミンシードですね。
煮込み時間は30分間ほどです~。

alt

豚バラブロック380g。ココナツミルク1パック250g。うずら卵水煮10個入り1パック。
レンコン小1節120g、人参1本、生姜1カケ。
クミンシードホール。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

箸休めを作りましたw

alt

alt

alt

alt

alt

alt






ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2023/07/03 19:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

札幌市中央区らーめん醤屋
sv.さん

今日のランチはタイ飯
銀えりさん

我が町にできた豚ステーキ店
のりさん7さん

ラーメン仙@安曇野市穂高
kote-kotekoさん

しょうが焼き
kenji(再)(再)さん

沖縄あぐー豚カレー レトルト
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2023年7月3日 19:47
おろし器、幅が無いから用途は限られそうですが、使い易いですか?
コメントへの返答
2023年7月3日 19:52
まずは刃の構造と使い勝手が知りたかったんです。
自分的にもニンニク・生姜は1番多く使用してますし邪魔にならなくて良いです。
各種あって幅の広いのもありますし、ほぼ刃の構造は一緒みたいです。
少し広めだとこんなのです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0054HKMEI/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&th=1
2023年7月4日 8:49
なかなか使い勝手のいいすりおろし器がなくって、あれやこれや手を出してみましたが、うっかり手が擦れちゃう(THE不器用。苦笑)
あと洗い難かったりするので、このすりおろし器は良さそう~。
コメントへの返答
2023年7月4日 12:42
和式のおろし器で用はなすのですが、掃除が面倒なのと。
手もすりおろしそうで。
振り返って、みずや(食器棚)の引き出しからフォークを出せばと思いつつもやった事はありませんしw
語彙力がなくて誤解を与えてもと書いてなかったのですが。
これ、両面共に刃が表に出てないんですよ。
両表面はツルッとしてます。
板の厚みの中に並行にとても薄い刃が走ってますからそこまで指先を入れる事はないでしょうから切れないんです。
特殊な薄い刃なので食材はかなりきめ細かく切れます。
すりおろすと言うよりは薄く引いてる感じ?です。
引っかかる箇所が少ないので洗浄が楽なんだと思ってます。
私の観察力だと以上ですw

訂正(-_-;)
すみません、表面は極わずかですが刃が出っ張ってました。
反対方向からだとツルッとしてただけで。
勘違いしていて申し訳ありませんm(_ _)m

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation