• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

CURRENTで…。(厚揚げ・茄子の土佐揚げ&福神マカロニサラダ)

CURRENTで…。(厚揚げ・茄子の土佐揚げ&福神マカロニサラダ)モーニング…。

到着した続きです~。

alt

やはりこちらと同じ様なミーティングがあってる様で店前下の平地駐車場は埋まってましたから。
こちらの駐車場に入れてます~。

alt

開店時間は8時で徒歩で辿り着いたのは15分前くらいだったかな?
でも階段に長い待ち行列が出来てますね~。
お聞きするとこの辺でモーニングしてる店はここだけみたいでした。

alt

糸島って平地は殆どが有料駐車場なんですよね~。
元々ドン深なんだと思ってますが人気があるので狭い平地がお店か駐車場な勝手なイメージですw

alt

矢印の辺りですね~カレントさんは。
バス釣りを長くやってましたから。
「カレント」って言葉を聞くと流れの当たるポイントがどうしても頭の中に過ぎりますw

alt

手すり付きの階段の途中で行列に並んでます。
小高い丘なので。

alt

景色は良いです、晴れてるし。
下に2階バス(ロンドンバス)が見えてますけど寄った事ないですね~。
糸島の家からは10分ちょっとなのかな?近いんですけどね。

alt

開店と同時に少しづつ行列が進んで建物内まで来ました。
席はまだ完全に埋まってるわけではないですが案内で徐々に埋まっていく感じですね。

alt

テラス席とこちらは室内。
私達は総勢11名でしたから。
3つの机で別々ですが並べた状態で案内されました。
モーニングが三種類から選びます。
朝はこれだけのメニューみたいです。

alt

モーニングプレートとサンドが同じ価格の二種。
画像はサンドですがこの日はピザトースト的な。
あとベーカリープレートはちょっとだけ価格アップのがあります。
サイドメニューも少しだけ。
セットのジュースはアサイーに。
ご馳走様でした!

alt

私は食べるスピードが遅いんですよね…。
どうしても肴の意識があるからかなぁ?失礼しました。
席が回転しないと待ちもあるので食べ終わったら降ります。

alt

この駐車場は有料ですが広いですよね~。
入口にUターン禁止の立て看板があるくらいなのは。
脇道もあまりないこの辺らしいです。



「CURRENT」でのモーニングの直後。
お店はこの上の丘にあります。
駐車場は下にもありますがほぼ満車ですね。
開店まで並びましたがもうかなり暑くなってますから。
ほどなく次の場所へ移動します~。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

土佐揚げって正式な名前は無いそうですが鰹節をまぶして揚げたら、みたいw
今までは天ぷら粉に潜らせてましたが。
片栗粉→卵液→かつお節です~。
マカロニサラダは福神漬・練り辛子ですね。

alt

厚揚げ1パック、玉子1個、茄子1本、鰹節、あれば大根5cmくらい。
サラダはツナ缶(オイル)1缶80g、マカロニ130g位、カレー用福神漬1パック100g、練り辛子、マヨネーズ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








Posted at 2025/08/08 00:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年08月06日 イイね!

モーニングツーリング(仮)スタート…。(ニラ・もやし玉子紅生姜炒め)

モーニングツーリング(仮)スタート…。(ニラ・もやし玉子紅生姜炒め)ファミマに…。
集合の続きです~。

一番近い私が集合では予想通りに最後でしたw
でも1台はここへは集合せずに目的地のカフェに直接向かったみたいでしたけど。

alt

旧車とスーパーカーの皆さん♪
車種についてはあまり詳しくないのであえて説明しませんw
皆さんとは全然知らないわけではありませんが。
どこかのイベントで顔を合わせた事がある方や。
これまでにいろいろとお話しした方々とは久しぶりだったりもします。
1回、呑んでみたいwより知り合いになれる気がします。
もちろん呑まれない方もいるかと思われるので。
呑みが好きな方で無理のない範囲ですけど。

alt

車のオフ会ではnobu☆30zさんとは何回も御一緒してます。

alt

ポンコツ自動車協会さんとは昨年のテンロクミーティングでわりと長い時間過ごしてたりも。
さて目指すカフェの開店時間前を目指して移動します。



ファミリーマート福岡千里店をスタートします。
目的地は「CURREN 」さんです。
糸島では数少ないモーニングがあるカフェです。
ここでは7台で移動してます。

スタート 企画・先導のS30Zさんを先頭に出ます。
01:40  信号機を左折、天気は良いですね~。



ちょっと峠みたいなところから。
天気は良いですよね~暑くなりそうですが(笑)
雨は勘弁して頂きたい車ばかりです。目的地の「CURRENT」さんに到着ですが。
オフ会なんでしょうね、お店の前の駐車場は埋まってます。

スタート 糸島郊外の峠みたいな場所から。
08:20  向かいの駐車場に到着。



「CARRENT」の駐車場はたぶん他のオフ会で満車でしたから。
こちらの駐車場へ。
目の前で有名なカウンタックリバースが見れました~♪
ちなみに開店時間前20分くらいですが既に行列が出来ていて。
名前と人数を申し込みします。
確か予約は出来なかった筈ですが。
未確認ですm(__)m

スタート カレントの前の駐車場に入ってます。カウンタック・リバースですね。
END  カレントは正面の奥の小高い丘の上ですね。

ここからは徒歩でお店へ向かいますが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

ほんの少しの豚バラスライスも加えてますw
紅生姜が味を決めてますね~。
アボカドと胡瓜のクリームチーズサラダも。

alt

豚バラスライス50gちょっと、玉子2個。
もやし1袋・ニラ1/2束。
紅生姜30gくらい。
サラダはアボカド1個、胡瓜1/2本、クリームチーズ20gくらい。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt












Posted at 2025/08/07 02:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年08月05日 イイね!

糸島ツーリング(仮)…。(オクラの肉巻き柚子胡椒ごま風味)

糸島ツーリング(仮)…。(オクラの肉巻き柚子胡椒ごま風味)行ってきました…。

8/3日曜日ですね~。

糸島はある意味?地元にもなりますがあまり知らないんですまだw
今回はnobu☆30zさんにお声を掛けて頂いて。
また一つ知ってる場所が増えました。
感謝いたしますm(_ _)m
カフェでモーニングから高台まで。
10時前には解散のサラッとしたツーリングした~。
参加メンバーはS30Zは3台を中心に。
旧車とスーパーカーな~w

お世話になりましたm(_ _)m
お疲れ様でした!
また遊んで下さいね。

alt

前夜に糸島入りしてました。
すぐ近くに7時半の集合なので7時前くらいから準備。
だけど一番近くの人が一番遅く集まりますよね?



ざっくりとフェアレディS30Zが三台、ブルーバード510、ベレットセダン、カウンタック、バーキンセヴン7台がここ「ファミリーマート福岡千里店」に。
7時半の集合でしたが。
あるあるでしょうけど前夜から糸島入りしてた一番近い私が最後でした(笑)
もう一台参加ですが愛車の旧車はドッグ入りしているのと。
目的地のカフェに先に行ってるとの事でした。



私のは離れた場所なので映ってません(笑)
ほどなくして最初の目的地のカフェへ移動しますが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

豚バラスライスを巻いてから。
柚子胡椒やすりゴマを絡ませます~。

alt

豚バラスライスは少し残りましたから120gくらい?
オクラ1パック。
柚子胡椒、味ぽん、すりゴマ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt









Posted at 2025/08/05 23:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年08月04日 イイね!

Cafe de GT.さんに…。(豚軟骨と蓮根・人参のゆず茶煮)

Cafe de GT.さんに…。(豚軟骨と蓮根・人参のゆず茶煮)移動します…。


alt

お昼も回ったのでIさんの提案で「Cafe de GT.」さんに行く事に。
私が道の駅むなかたへ行く前に店前を通り過ぎたらバイクが1ダース以上でごった返してましので少しビビりましたけど。
何と綺麗に空いてました♪
Iさん持ってますよね~。

alt

ランチを注文してます、全員。
あ、後から鼻が効いた2スト&林道メンバーのYさんは仕事中にも関わらず駆けつけましたがw

alt

カツカレーと。

alt

アイスコーヒーにしてます。
ご馳走様でした!
4人プラスYさんでワイワイやってましたが。
そろそろお開きですね。
お一人を除いては来週も林道MTでお会い出来ますけどねw

alt

マスターのご厚意で日陰に全員置かせて頂いてましたが。
私がモタモタしてたので前に停めてたKさんが出られなくて動かして頂いてましたm(_ _)m
SRXの軽さに驚かれてましたけどw

alt

RZも軽いんですけどね、SRXはかなり軽いですからね。
あ~カワサキCS250は液冷なので少し重たいですけど。
それでも4スト単気筒は軽いですね。
それから車体幅も狭いです。
お疲れ様でした!
また遊んで下さいねm(_ _)m

alt

帰りはソロなので様子を見ながら走行してましたが。
途中で右ハンドル周りの緩みを発見したので(-_-;)
エンジンが中速域から上で回り難く振動も出るので。
それも原因で緩んだのかと?
まあ16年も走ってなかった個体ですからね。
いきなり100kmほども走れば他にも問題は出そうですよね?

alt

矢印の2箇所が緩んでたので。

alt

背中のバッグからの簡易工具で締め増します。
しかし工具に右の箇所に合うヘキサゴンが無くって(-_-;)
仕方ないので近いモノで応急処置してます。

alt

まあ危険な範囲ではないですが。
よく使うサイズなので工具は今一度確認の必要があります。
SRX250は近い将来に処分を考えてなければ小さなバッグも車体に装備したい所ではありますが。
手持ちでKRの片割れバッグもあるし。

alt

だけど~エンジン、キャブ調が取れればタイヤも引き継がれる新しいオーナーが好みで付ければその方が良いだろうし?
なのであまり弄りたくはないですね~。
それより引き取り手は現れるんだろうか…?
高い価格は設定したくないですが。
今まで少し突っ込んでるけどそれを言ってちゃ現行相場を越えそうだしね~w
明るいうちの16時半頃に帰還してます。

alt

忘れない様にすぐに応急部を本締めしてますw
5mmのヘキサゴンかな?これは携帯工具に入れとかないと、ですよね。

alt

エンジンが不調なので燃費も良くないみたいな?
計測するまでは分かりませんが勘的にw
空ぶかしだと5000rpmまではスムーズに回るので。
上のゲフゲフだけ普通になれば改善する気はします。

alt

走行距離は約76km、5時間半ほどです。
これでこの日は終わりではないんですよ、バイクは終わりですが。
これから糸島へ出かけてますw

alt

帰宅したら。
荷物が到着してました~間に合わなかった右ミラーのアダプターですね。
ヤマハは伝統的に右側が逆ネジなんですよ。
走行中に転倒したらネジが緩む方向へ回りやすいので。
まあ後日付けますw

alt

帰宅しましたがとっても暑くて走る気がしませんw
なのでシャワーを浴びてからは室内で休んでました。
日が暮れないと走りたくないんですw
夜間走行は好きではないにも関わらず、です。

alt

まあ運行前点検からボチボチやってます~。
助手席は取っ払って冷蔵庫載せの液冷シート仕様ですね。

alt

日が出てない分だけ若干気温も落ちてますから。
液冷シートもそう加熱もせずに運用出来ましたw
翌日の昼間走行だとこうは上手くいかないでしょうけどね。
眠いので途中でコーヒーとか。

alt

料理しなくて良いのはたまには悪くないですねw
人の為に作るんじゃないですから。
愛が足りてないです、料理に。
レシピを書かないのならもっと適当なのしか作ってないですw

alt

福岡都市高速は使いましたが残りは一般道を通り。
走行距離は88km、3時間ちょっとで糸島に到着してます。
翌日はそこから3kmくらいのコンビニに7時半までの待ち合わせですね~。

さてレシピは。

alt

ゆず茶ですがマーマレードジャムと同じ扱いで良いかとw
柚子ジャムって感じです。
鍋に全部加えて30分間煮込みます~。

alt

豚軟骨220g。
新れんこん小2節150gくらい、人参1本、ニンニク1カケ。
ゆず茶。

alt

お湯で溶かしたり炭酸割りもしてみたのですが。
溶けにくいのと果肉と繊維がしっかりとしているので飲み物としてはどうかなぁ~でw

alt

alt

添加物に砂糖が先に来てるので量は多いんでしょうけど。
結構、ハチミツも効いてます。
トーストにジャムとして美味しいですw甘すぎないジャムな感じ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2025/08/05 01:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年08月03日 イイね!

マイヤマハモーターカフェ…。(春巻きの皮ビックマックタコス?)

マイヤマハモーターカフェ…。(春巻きの皮ビックマックタコス?)8/2土曜日に…。

行ってきました~。
SRX250(51Y)の初乗りの翌日になります。

前日にテスト走行を20数kmほどしか走ってなくて。
それもエンジンが完調でもなくですがw
テスト後に判明して修理・修正を施した部品を朝から組んで。
いそいそと出かけて来ました~w
まあ2スト・林道メンバーのお誘いもありましたし。
ヤマハのイベントには一度も参加してなかったので興味も少しありましてw
それにしてもSRX250のエンジンの調子が悪くて(-_-;)
壊れる感じではないのが救いですし。
まあ走るだけなら出来ましたからね。
ただ~手放すつもりですから。
エンジン調整をどこまでするかが問題です。。。
このまま次の方に託しても良いとは思いますが。
好調を知らないままなのも悔しい気はしますのでw

alt

前日に施工していたモノを取り付けます~。
パワーフィルターの修理とサイドカバーはタッチペンのリペアです。

alt

リペアの方は見かけだけなのでどうでも良いんですがw
パワーフィルターの方はキャブ調に関係するので。
本当ならじっくりと結果を出したいですけどね。

alt

テストと言えば新しい大陸製デジカメも一緒にw
だけどこれがなかなか難しくて(-_-;)
なのでこの画像みたいに暫くはスマホ撮影を併用していくかと。
それでも色味がこれまでのケバケバしさが無いのが良いですw
扱い易さもチェックしてます。
国産デジカメでも電源スイッチが何かの拍子で入りやすいモノだと電池を抜いたりもありましたからねw
エンジン不調で高回転域ではゲツゲツするので今回の動画編集はやめますw
会場は「道の駅むなかた」です。

alt

林道ミーティングのグループLINEの流れからお誘いを受けたIさんのサンマは発見しましたが傍には見えず。

alt

なので奥に見える大会本部に先に行きますw

alt

マイヤマハモーターカフェでは回転くじ引きで外れましてw
記念品と飲み物を選んだだけです~。
11時もかなり回ってましたから記念品が残ってないかと思ってましたけどw
ヤマハのイベントですが他社のバイクでも良いそうです。
が、折角ならヤマハで乗り付けたいですよね~。
だけど仲間内ではKRを探してたそうですw
まあSRX250を私が所有してる事を知ってる方も少ないですからね~w

alt

尚、会場は道の駅むなかたの芝生広場の横の駐車場で。
展示車両が並んでました。
またがってた方も居ましたが私は現行車両に興味がないのでw
レトロ調に見せているのにもあまりw

alt

どうしてもこういったTZRに目が行きますね~。
でもそんなに詳しくはありません、ヤマハ系はw
この3台も2XTと1XTまでは分かりますが。

alt

私がくさひろ一歩手前で所持しているR1-Zもやはり興味が湧きますw
後期型はハンドルバー仕様がありましたよね?
もっともハンドルポスト改造でも付きますがそこまで詳しくはみてません。

alt

その手前の赤いのはスイングアームもオリジナルではないのでハンドルもイジってあるかも?ですし。

alt

こちらはオリジナルに近いと見えるRZ250。
まあ思いっ切りルーニーのチャンバーですけどw
でもシングルディスクですしオリジナルには近いかと。

alt

次回の林道ミーティングでYさんのをレンタルして初参加されるKさんのRZと並べるとw
以前のツーリングでも教えて頂きましたが10万km越えで2回エンジンオーバーホールもされてます(@_@)
長年の普段使いからバッグ類やエンジンガード等の装着もありますよね~。
ところで林道走行は初体験だそう。
若い頃の遊びでオフロードを触った程度との事でした。
渓谷は驚く事が多そうですねw

ここでお昼も回ったので4台で昼食に行く事になりましたが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

名前とか由来とか分からないのですが。
流行っているみたいなのと。
直感的に美味しそうだしw
でもトルティーヤとか手持ちにないので。
丁度、余ってる春巻きの皮ですね~。

alt

合挽きミンチ240g、春巻きの皮4枚、スライスチーズ2枚、ピクルス2本。
胡瓜1/2本、キャベツ少し。
ピクルスがなければ玉ねぎを生か炒めて使って下さい。
漬物も良いかもw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

悪くないですが。
カロリーは凄そうですよね~。








Posted at 2025/08/04 01:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日 13:51 - 14:32、
4.69 Km 41 分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/28 14:32
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation