
バイク用です…。
スマホとの連携が不調でしたがなんとか~。
数年前(7~8年)から2個所有していてスマホとブルーツゥース通信でナビ等に利用してますが。
極最近に認識しなくなってました。
ツーリングは1人なので関係ないのですがナビが使えないと困りますw
所持はしてましたが実は使い出したのはここ数年(2~3年)なんです、まだw
以前はマスツーリングで1回だけちゃんと使った事があるくらい。
スマホとの連携は以前の性能が低いスマホとは相性が悪く放置してましたw
今のスマホに変えてからやっとまともに使ってましたw
しかし最近繋がらなくなってました。
認識しないんですよね、2個共です。
なのでインカムじゃなくてスマホに問題があると思いちょっと調べました。
現行デバイス登録は削除出来ませんでしたがスマホを再起動してみると認識しましたw
PCでもよくあるパターンですよね。
困ったら再起動はスマホでも、ですねw
無事にブルーツゥース音量も表示してます~。。
この画面で連携出来なかったんですよ。
最初の音はしますがそれ以上にならなくて。
確か前述の機種は8年ほどは使用してる筈。
今は検索しても同じ機種はもう見つかりませんねw
本当は動画カメラ付きが欲しいこの頃ですけど…まだ真剣に考えがまとまりませんw
とはいえ少しは考えていまして。
要はドライブレコーダー的なモノなんです。
結局、今はKR250にだけ前後ドライブレコーダーを装着しているバイクなのですが。
KMXにも必要でしょうし、SRXは別にしてもCS250も増車してるので。
多頭飼いになると全部にドライブレコーダー装備は結構な出費です。
それにKMXはスペース的にも苦しい感じですよね?そうでもないかなぁ。。。
しかしヘルメットタイプの動画録画だと後方の撮影が出来ません。
今時は本当に恐ろしい世の中なのでそれだと難しい場面もありそうです。
あとは信頼性問題もありますよね~。
以前にも書きましたが白バイの標準装備のソニー製(今は分かりませんが以前は)でも。
時折録画されてない時があるそうなんです。
それじゃ付けている意味がありません。
おそらく大陸製のモノだとそれよりも確実な事はない筈だしw
そう考えると多少費用が嵩んでも1台1台に付けてないと安心は出来ないかなぁ~とも考えてます。
まあまだKMXは自賠責保険切れのまんま乗れないし。
復帰はおそらく原付きミーティングか林道ミーティングがないとさせないと思ってますし。
SRXは部品は揃えているものの。
修理箇所が多く確実にいつ稼働って言えないし。
最も早く動かしそうなのはCS250です。
ナンバーも取ってるし、自賠責保険も名義変更は済んでるので。
ちょっとした整備だけで乗り出せます。
予定では梅雨明けで次男坊の歯科医もクリアになってから、かなぁ。
なのでそう遠くない将来になりますね。。。
さて、レシピは。
タイトルは?でしょうw
生姜焼き用豚ロースをカツにしてから。
うなぎのタレをかけたジャンキーなモノです~。
なので簡単ですw
生姜焼き用豚ロース4枚210g。玉子1個。うなぎのタレ。
箸休めのサラダ用に胡瓜1本、塩昆布。
味は想像通りかとw
しかし手抜きもここまですると簡単ですよ~(^_-)-☆
Posted at 2023/07/18 17:31:24 | |
トラックバック(0) |
KR | クルマ