• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

調光コントローラー…。(ささみとアスパラのクリーム煮)

調光コントローラー…。(ささみとアスパラのクリーム煮)LED用…。

ですね~。
随分前に入手していたのを探し出して、動作テストしてみましたw
液冷シートの続きなので、リレーに接続出来ないか?のテストでした~。

alt

記憶と少し違ってましたw
どうも、今回の様な液冷は考えてなかった時期みたいで。
ネッククーラーみたいな直接的に冷やす(金属板等)事を思ってた様な。

alt

なので、インターバルを取るというよりは、短いサイクルで繰り返すモノだと思います。
まあ入手したものの眠らせてたので実際には動作確認はしてませんので。

alt

で、使えないよなぁ~と思いつつも、手元にあるモノですから、動作テストだけでもやってみますw
そう難しくも、時間も掛るモノでもありませんしね~。
まあハッキリとLEDコントローラーって記載もあります。

alt

出力のポンプは手元にありませんが、テスターで測れるのと。
3個セットで購入した残りのリレーもあるし。
それなら接点の音でも判断出来ますしw
結果、いろいろとモード・時間も変えられますが。
今回の目的にはそぐわないと判断してます~。
そんな動画です。



目的は、液冷シートの冷却温度に変化を付けて。
冷たさを体感出来る様にする事ですから。
液冷の時間差もあるので、結構な間隔を開ける必要がある筈なんですね。
実際には、何十秒かポンプをストップしてから。
その後は、1~2分間ほどの稼働とかの繰り返しが良い様な気がしますけど。
まあそれも良いのかどうかわかりませんが、そんな感じじゃないかな、と?
10年ほど昔だと、バス用アルミボートに生け簀を積んでいたのですが。
それの水循環機のポンプ制御に使えそうなモノですねw
何分か休んでから、何分か動作させるみたいな。
その当時だと、本当はあったかもしれませんが、入手出来るモノは高価だった気がします。
私が知らなかったのか、思いつかなかったのか、本当にその当時は無かったのか?は不明ですけどねw
ただ~近年、その様なモノに使える器具が爆発的に増えて。
安価で入手可能になった事は確かだと思いますね。
そんなわけで、使えそうなのを手配してます~。
今度は確かに12Vだし、到着日付も近いのにしてます。
あとは到着後にちゃんと動作するかどうか、ですねw
よく発送日ってヤツに騙されやすいんですよ~中国からの発送だとそれから1~2週間とかザラにありますからね。
あくまで、到着日がちゃんと記載してるのを確認しとかないとw
完全に真夏の今日このごろ。
やっぱり出遅れ感は多少ありますが、使えそうな期間には間に合うのかなぁ~って感じです?w

それよりも、遠出が難しい最近の感染状況の方が気になります。
病床使用率も77%とか、とんでもない数値になってますからね、福岡県。。。

さて、レシピは。

alt

鶏ささみと野菜をソテーして。
余ってる生クリームで仕上げました~w
付け合せは、もやしとカニ棒を白だし・寿司酢で和えてます。

alt

全体では、こんな感じ~。
先に和え物を作って、冷蔵庫で冷やしておきました。

alt

鶏ささみ5本280g。
アスパラ3本1束、トマト1個、ニンニク半カケ。
生クリーム1/2パック100ccくらい、先日の残りなので早く使い切らないと、でしたw

alt

alt

alt

alt

alt

毎週木曜の休肝日なのでした~。

alt

残った分は、翌朝のパンと合わせてます~。








Posted at 2022/08/03 19:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造? | クルマ

プロフィール

「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation