• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

ぷちダイヤ改正?

ぷちダイヤ改正? 今日はお客様のところに出張。
正味2時間弱の移動となります。

窓の外みればわかるように、まだ6時代。ラッシュが始まる前の移動です。とはいえ、いつも乗る電車は始発じゃないので、いいところに座れないのが当たり前。
でも、今日はその電車が遅れてて始発の電車が来てくれました

壁に寄り掛かれるベストポジションを確保。そのまま爆睡して乗換駅で目が覚めて慌てて降りました。焦った。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/17 22:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年6月17日 22:30
乗り越さなくて良かったですね。

たまにコレくらい気持ちいい電車に乗るのもいいかも。
そして、爆睡。やってみてぇ~。

日曜など帰宅時に座れて爆睡するとやっぱ気持ちいいですね。

今日はお疲れ様でした。

ゆっくりお休みくださいませ~(^^)/~~~
コメントへの返答
2010年6月20日 20:13
ほんと気持ちよかったですよ。
ただ、乗換駅を気にせずに終着駅まで爆睡できたらもっと最高でしたけど、これは、ささやかではあるけど、ほんと贅沢な希望ですね。
2010年6月17日 22:37
寄り掛かれるポジション!私にとってこれは基本中の基本です!

そしてこれからの季節は、かど席でなおかつ真上にエアコンの吹き出し口があるポジション!
これが非常に重要です(^^;

座ってても汗かく人間なんで・・・(+o+;;;
コメントへの返答
2010年6月20日 20:18
最近の電車はついたてがあるので端っこは座りやすくていいですね。
そういえば、吹き出し口は全然気にしたことなかったです。確かに、汗をかく季節は重要ですね。
2010年6月17日 22:44
回送車両みたいですね。

わたしは普段車通勤なので、
たまに通勤電車に乗るとポジションがうまく取れず
なすがままです(笑)
新聞や書籍を普通に見ることのできる
リーマンさんみてるとなんで?って思ったりします。
コメントへの返答
2010年6月20日 20:21
車通勤うらやしいっすね。
立って通勤する時は携帯とか新聞とか暇つぶすの持っていないと本当につらいです。
2010年6月18日 3:01
東京出張時の満員電車は田舎者には
絶えられません!

毎日、あの電車で通勤しているかたを
尊敬してしまいます(@_@)
コメントへの返答
2010年6月20日 20:23
通勤している自分もそう思いますよ。

とりあえず、始発が来る駅なんで待てば座れるんでまだましですけど、やっぱ、車で通いたいですね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation