2010年10月30日
関東第1回定期オフ
祈りも届かず、朝から雨となっておりました。
寝すぎて出発が1時間遅れてしまい、9時に出発。さらに、念のため冬の上着を取りに
戻ってさらに出発が遅れたのは内緒・・・と思ったんですが、11時に到着しても皆様あま
り来られていなかったので内緒にしないでもよかった?
オートウエーブ新山下店に到着した時、過去とはお店の状況が違っててしばし迷い。
昔はヤマダ電機の所にオートウエーブがあったと思ったんで。オートウエーブには駐車
場の入り口が2つあり、片方が誤り、自分が入った駐車場は正解でした。
天気が天気なのでしたが、オートウエーブ様が屋根つき駐車場を貸してくれたため、
雨をしのげたのがとてもありがたかったです。とても寒かったけど、雨をしのげるのと、
しのげないのでは全然違います。
皆様のいじりを見せていただき、自分のいじりも見ていただき、れんさんの奥様がご
懐妊したのでカンパに少し協力させていただき、寒いけど熱いひと時をすごさせていた
だきました。しかも、薄暗いのを生かして?皆様、光まくってましたね。そのなかでも、
一番やられたのは汽笛野郎さんの汽笛。自分も昔は鉄でしたので、いろいろツボに
はまりました。
それから二次会に向かいましたが、めいめいナビでいけるのはいいですね。Volcom
さんの後を追いかけてきましたが、目的地付近で信号で振り切られ。
食事会では、座った席が悪かったのか、なぜかネタにされて大盛り上がりになりまして。
茨城空港ネタとか、内緒ネタでいつの間にか自分のキャラクターが作られてしまってた?
アルコールないはずなのに、こんな盛り上がりをしているようでは、アルコール入った時
が思いやられます(爆) こういう盛り上がりができるのもFamilyだからでしょうね。
主催の優輝さん、ゆうこりんさんはじめ、参加した皆様ありがとうございました。寒かっ
たので、体調にはお気をつけくださいね。
2次会の解散後、satokoへのお土産を購入するために中華街に向かいました。いつも
とめている駐車場に車を止めて、とりあえずのお土産を購入してから、本命のおみやげ
を探しに中華街に。でも、時間が時間なので空いているのは食事を提供する店ばかり。
お土産になるような中華素材が購入できる見せは軒並み終了。いつも豚の耳の煮た物
を購入していた店がなぜか見つからない。駐車料金がアップする前に閉店間際の店を見
つけ、お土産を購入。
買ったのはウーロン茶と、麻花。ぐるぐるねじって焼き上げているお菓子です。
本当は、大黒ふ頭でお土産を購入する予定でしたが、道を間違えて高速に乗りナビに
おろされてしまい、横浜市内でお土産を探すべくしばしさまよった挙句、中華街を思い出
してそこに向かったのは内緒。最初から中華街に向かっていればもっと面白いものが
買えたかもしれません。また中華街リベンジしないと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/31 00:03:19
今、あなたにおすすめ