• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

お勉強

お勉強 先日の日曜日に購入したブツと格闘中。
ブログの更新が滞っててすみません。

 自転車で津田沼から秋葉原への30キロ弱往復する
より、今の自分のスキルでは無謀すぎるチャレンジだ
ったかも。

 何と戦っているかというと、リモコンです。つまり、リモ
コンでステップワゴンの電装品を制御したいということ。

そうすれば、スイッチのつける位置に悩まなくてすみますし、何より車内がすっきりしますから。

 でも、普通のリモコンだと、スイッチを押している間だけONになるんですよね。たとえば、照明
に使おうとすると、1回押してON、再度押してOFFになるようにしないといけません。

 それができるキットはトウの2年前に生産終了。ほか、ネットでしらべたんですが、ボタンが少
なかったりとちょっと機能が足りない。

 とりあえず、ボタンだけ多いキットを買ってみたんですが、やはり、押している間だけONでした。
ON/OFFを覚えておくようにする回路を作る必要があります。そう、この回路を作るのにとても
手間取っているわけで。

 写真は、PICというコントローラーを使って、プレットボード(下の白い土台)上に試作したもの。
手前の白いスイッチがリモコンからの信号のつもり。これを押すたびに、リレーのON/OFFが
切り替わります。これだけを実現するのに、全然わからないことばかりで勉強の連続。ひどい
ときは夜中3時付近までトライ&エラーの繰り返し。

 このような勉強ができるのは、無職の今くらいでしょうね。とりあえず、このチャンスを生かして、
万が一・・・いや、十が一<弱気(爆、完成しなくても次にのいぢりにつながるような所までは
自分のものにしたいと思います。

 一応、リレーのON/OFFまではいきましたが、リモコンとの連携を行うには、まだまだ課題が
多いです。あまりの課題の多さでテンションが下がって一休み中なのは内緒だ)

 でも、どこかで、10個くらいのスイッチを制御できるリモコンを発売してくれませんかね。
エー○ンさんとか。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/13 23:28:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8月9日の諸々
どんみみさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 4:36
リモコン制御だと便利ですよね!

自分もリアのエアコンスイッチを弄ったとき
何とかリモコンにできないかなぁと妄想だけは
してました。

リアエアコンのリモコンユニット作ってください!
自分、予約第一号でお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 1:23
確かに、リアのがリモコンにできたら便利ですよね。ただ、ON/OFFすらも満足にできない自分に4段階の切り替えなんてまだまだまだ無理っす。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation