
えーっと、アレな想像した人前に出なさい(爆
先日、ミラー割れでジャンク扱いとなった、未使用のミラー
モニターを購入しました。
割れたミラーの代わりになる、ハーフミラーを探さなければ
なりません。
とりあえず、透明なアクリル板にミラーフィルムを貼って代用しようとしました。家の窓に使うミラー
フィルム。一見すると鏡そのものなんですが、車のミラーでは平面性が思いっきり力いっぱいシビア
になるんですよ。でも、貼る前に見るとフィルムに微妙なしわしわがありまして、それによって車に
使うと像がぼやけてお話になりません。
次に、車に使うハーフミラーフィルムを使ってみました。貼る前に見ると家庭用よりもしわしわが目
立ちません。そのため、日中はすこしましになりましたが、夜になるとダメダメ。後続車のヘッドライ
トがにじんで、夜間走行時、後ろに車がつくと何も見えなくなります。
で、仕方なくハーフミラーをオーダーすることにしたんですが、ガラスを用いる鏡は結構高い。
アクリルのハーフミラーならまだ安く出来るんですが、モアレ(虹状のもやもや)が生じるということ
で一旦保留。
さらに探しまくって、ガラスを用いるハーフミラーがようやくコミコミで3千円で作ってもらえるところを
見つけオーダーしまして、それがようやく本日到着しました。
早速、アクリル板にフィルムを貼ったお手軽(といえど、トータル価格は千円くらいする)ハーフミラー
と比較してみました。
ガルシア(クリミナル・マインドという外国の警察ドラマに出てくる人物)が映っている側がオーダー
したミラー。そうでない側がアクリル板にフィルムを貼った簡易版。画像のシャープさが全く違いま
す。実際に車に装着すると、いままでのが何だったんだろうと思えるほどの鮮明かつシャープな画
像。にじみは皆無。普通のミラーとなんら代わりがありません。
最初から、オーダーしておけばよかった。
ただ、2点ばかり気になるところが。
・オーダーするときに厚さが3ミリからなんで、(もともとあったガラスは2ミリ)ふたがしまら無くなって、
螺子でやさしく、かつ強引にとめることにしまったこと。
・透過率が低くて(オーダーで指定できない)日中でスカイルーフを開けているとほとんど映像が見
れない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/16 21:09:49