• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

検査入院(やる前よりもっと悪くなる治療を押し付けられた編)

自分、アレルギー性鼻炎・・・だと思うんですが、鼻がつまり気味なんです。一応、前のときに
先生に伝え、とりあえず本日様子を見ようと言う流れになっていました。

マスクを顔につけて、鼻に強制的に空気を送り込むことで、睡眠時無呼吸症を改善しようとい
う治療が効果あるかの確認のための検査入院、マスクをつけて寝始めた・・・のはいいのです
が、鼻から口に抜ける風の流れがとても不快でとてもじゃないけど寝れたもんじゃない。

と、言うことは口を閉じて鼻だけで呼吸すればいいんじゃね?・・・そうは問屋が卸しません。
片方の鼻はもともとつまり気味なのに、今しっかりと詰まってしまっているんですよ。ようするに
吸気系統が1つやられている状態。

O2センサーのフィードバックでもう一つの吸気口を開口。要するに苦しくて口をあけるってこと。
そうしたら、鼻からの空気が口に流れ込んで不快。中世の拷問で口に強制的に水を流し込む
ってのがあったらしいけど、それと同じような感じです。口をあけると強制的に鼻から空気が吹
き込まれ、閉じて鼻呼吸しようとすると片方の鼻が詰まって空気が足りなく苦しい。眠剤など
効きやしない。

ナースに聞いたら、口を閉じて鼻だけで呼吸するのが正しく、それができるように空気を送り込
むと言うことなんですが、肝心の鼻が詰まってるんだからどうしようもない。鼻を通じさせる薬を
ナースにお願いしたら無いって。まぢで朝まで一睡も出来ないことを覚悟。

何とか寝れたのは、強制的に吹き込まれるエアにアレルギー反応が起きたのかしらないけど、
もう一つの鼻も詰まって、結局、鼻呼吸しなくなったから。治療効果など全くありゃしない。しか
も寝ようとし始めてから4時間以上たってからです。

朝起きてもまったく寝た気がしない。効果のアンケートには「前よりも悪くなった」と書きました。
まぢで全て悪くなってる。これならやらない方が数億倍ましです。


ま、検査入院なんだから、鼻が詰まって支障をきたすことがわかればいいんだし。たぶん、耳鼻
咽喉科で鼻づまりの対処をしてから、治療継続となるよね。と思ってました。

で、検査入院の結果は、この治療を継続。

はぁ?主治医への信頼が一気になくなりましたよ。まぢで。
今回の問題は鼻づまりなんですから、ちゃんと鼻を通すようにするのが先決でしょうに。それを伝
えたらアレルギーの薬が処方されたんだけど、自分は耳鼻咽喉科を受診していないんですよね。
余計に不信感が深まりました。

とりあえず、自分から耳鼻咽喉科に診察してもらうよう主治医に依頼して受診しました。そうした
ら、鼻の骨がまがってるんで、片方がもともと狭くなっていると。で、もう片方も肉だかなんだかが
盛り上がっていて、片方が狭くなった分広くなっているわけではないと。で、直すためには手術が
必要になると。・・・これだけでもかなり大事じゃん。

こんな重要なことを先に調べないで治療継続とは。もう、信用出来ない。
しかも、アレルギーテストをしていないんですよね。つまり、何で鼻づまりがおきるかしらべてない。


あまりにも信用できないので、別の病院の耳鼻咽喉科を受診することにしました。そしたら、CT撮
影やアレルギーテストまでしてくれて原因を調べてくれました。これが当然だとおもいます。まず、
アレルギー対策の効果を見てから鼻の骨の手術をどうするか検討しましょうとのこと。


で、押し付けられた治療は、たぶん、つうか、間違いなくすぐに中断することになります。つうか、
悪い効果しかなかったんで一切やりたくないんだけど、レンタルした機器にICカードが装備されて
いるんで、使わないとすぐわかる。だから、数回は使わないとならない。
次行った病院から処方された抗アレルギー薬が効果を発揮することを祈るしかない。いやすぎる・・・


まとめ。

睡眠時無呼吸症候群の治療を受けたいと少しでも思ったならば、まず、耳鼻咽喉科を受診しま
しょう。鼻のとおりがスムーズでなければ、そのあとの治療はなんら意味を成しませんから。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2011/01/26 20:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 20:38
鼻詰まりは、花粉症かと思って読んでましたが、なんだか違うようで...。
コメントへの返答
2011年1月26日 20:57
やっぱり、専門家に見てもらうのが一番ですよ。
2011年1月26日 20:42
ところで

メッセの返事が返ってきてませんが予定通り出席で大丈夫かしらん?
コメントへの返答
2011年1月26日 21:01
集合場所に合流でお願いしまーす。
メッセ、詳細案内と思ってて参加表明をかねてるとは思って無かったです。ごめ。
2011年1月26日 20:44
よーく分かりました。

結論から言うと恐くてそんな検査できません(泣)
コメントへの返答
2011年1月26日 21:02
先生があまりにも強引だったから問題かと。
ちゃんと段階を踏んで治療して行ってくれる先生なら大丈夫かと思います。
2011年1月26日 21:09
私は昔から慢性鼻炎でかなりの確率で
口呼吸ですが夜は良く眠れます

早く治ると良いですね

あ女王様の所に有らぬ姿が・・・
コメントへの返答
2011年1月27日 22:23
どうもありがと!
ちゃんと治して某女王様にあらぬ写真を撮られないようにしないとね。
2011年1月26日 21:19
無呼吸症候群の前に鼻炎治療ですね。
鼻呼吸が楽になれば、体も動かし易くなるし健康的になれるので、もしかするとソコから自然治癒するかも?
コメントへの返答
2011年1月27日 22:25
なんか鼻呼吸しにくいのはアレルギーのせいと思ってたらそれだけでなかったんで、これを治だけでもかなりいい線行くんじゃないかなと思います。
とりあえず、手術の方向で進めていこうかと。つうか、それしか選択しなさそうだし。
2011年1月26日 22:07
詳しく検査しないと分からないことって多いですよね!
やっぱり専門医は違いますね。

うちの長女も2歳の時睡眠時無呼吸症候群で専門医を受診し、今ではウソのように完治しております。
コメントへの返答
2011年1月27日 22:26
医者にも色々あるんだなぁとおもいました。やっぱり、専門医でしっかりと治療の筋道立ててくれるところがいいですね。
2011年1月26日 22:28
大変でしたね。

私も高校の時から右の鼻がつまりだし、片側だけだったので病院へは行かず放置しておりました。

30になった時にこのままではダメだと思い病院へ。

結果は、成長期に衝撃を受け、鼻の軟骨が曲がっているのが原因でした。

手術は麻酔が効かず2時間泣きっぱなしでしたが、やって良かったですよ。

コメントへの返答
2011年1月27日 22:28
麻酔・・・歯医者の麻酔はちゃんと効いてるから大丈夫か・・・と思ったら、時々効きが悪かったような気も。
でも、後、楽になるんですから、勇気を出してやら無いとね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation