• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

これって、圧迫面接?

過去の話になってしまいますが、面接を受けて落ち込んだときの話。ええ、結果は・・・皆様の予想
通りにおまかせ通りでございまする。
なんでこんなことを思い出したかというと、本日、また薄い封筒を食らったわけで。しかも2発。そう
すると、余計に悪いことを思い出してしまうんですよ。


いま、自分は職業訓練でインターネットのサイトを作るための宇宙語、PHPを学んでいるわけです
が、過去の面接のときに、こんな事いわれました。

・退職より月数がたっていくと行くところは無くなっていく。
 この年齢のエンジニアなんて沢山余ってる
・職業訓練で学んだといっても実務経験が無ければ意味無い。
 ましてやこの年で実務無ければダメ。

そのときは落ち込みました。しかし、よ~~く考えてみると、これヘンじゃないの?

ま、確かに優秀な人はすぐ次の仕事見つかるよね。優秀じゃないからこそ、そして沢山余ってるエ
ンジニアの中で、少しだけでも頭を出したいから職業訓練してるわけで。

実際、自分で学習してますと宣言してても、結局は何らかの形で証明できないと自慰と取られても
おかしくない。しかし、職業訓練は国の事業。学校も就職実績を上げないと打ち切りになってしまう
んで本気ですよ。ちゃんとしたカリキュラム内で訓練を受けてるわけなんで、基礎をつけるには自己
学習よりもはかどると思いますし、修了すれば、最低、基礎を学んだ証にはなります。

実務経験が無ければ意味無い。確かにそうですけど、じゃ、いつ実務経験をつけるの?自分が一応
得意としているVisualBasicというプチ宇宙語の場合は、プチだけにPHPとは違った世界なんです。
要するに、すし屋とラーメン屋。すしを握っててラーメンの修行をさせてくれる所って無いですよね。
だから、現場で実務経験をつけようとしても、つけれるわけなど無いと思います。


自分は、その時、この年で学ばなかったら何歳で学べばいいんですか?と問いかけ、自分はこの
職業訓練を本気でやりきります!と宣言しました。

いままで何回も門前払いを食らって、その中でようやくお会いいただけたところ。
しかし、本気を言って・・・の結果だったら悔いは無い。
本当はマイナスなことのはずなのに、少し元気が出てきたような。

別の方からは、この訓練をしっかりとやりきれと激励をいただきました。だから、この人の期待に答
えられるよう、何らかの報告はしていきたいと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/09 22:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 23:00
こんばんは。
一般説で退職後、時間が経てば経つほど就職先が…と言われますね。
でも、kakatoさんには勉強していましたというきちんとした理由があるじゃない。大丈夫ですよ。
そんなことで○採用にする会社なら、kakatoさんから袖にしましょう!
プログラマーですか、結構高いスキルですね、頑張ってください。

私も5社程書類選考で落ちてます。
最初は……でしたが、最近では「あっそ、では次!」とポジティブですよ。
気持ちは元気に行きやしょうね(^^)
コメントへの返答
2011年2月10日 0:25
いままで、一応勉強はしていたんですが、甘えとか時間が無いとかで全くはかどらなかったんです。だから、ここはしっかりと確立しておきたかったわけで。
でも、rinnさんに指摘されたとおり、それが目標になってしまってはダメですよね。自分が本当に納得いく就職を目指せる手段となるよう頑張って行きたいと思います。
2011年2月9日 23:26
上手く言葉にできないけど、目的と手段を履き違えちゃいけないって事じゃないですかね?
職業訓練所のカリキュラムは就職という目標に向けての手段の1つであって、それを目標にしてちゃダメ。
そこで得た経験を生かして、自分の考えを作品として仕上げられるような、自主性のある人を求めてるんだと思います。

若い人は企業も歯車として使ってくれますけど、歳を負う毎に歯車は使えなくなりますから、自ら回転するパワーを持ち周囲の歯車を動かせる人だって事をアピールする事が、沢山転がってる歯車の中から拾って貰えるコツじゃないかと。
そして、その証拠を見せつける為にも、自ら動いた結果というのを、どういった形であれ示せる事が大切だと思います。

特に、技術職なら1つや2つオリジナルの作品を見せ付けるくらいの勢いが欲しいですね。
それが企業の持つ技術と比較して稚拙なモノであったとしても、そういった前向きな姿勢が将来の有望性として買われますので、採用に向けての大きな評価ポイントになります。
コメントへの返答
2011年2月10日 0:27
指摘ありがとうございます。

そのときは、自分の信念に覚悟があるのかを試されたのかと思ってました。でも、確かに基礎を得ることだけで満足してはいけないですよね。目標は単なる就職でなく、納得して働くこと。だから、いままで自分が中途半端に感じていたことをそのままにして次に行ったら、それこそまた行き詰まりになってしまい納得しての仕事が出来ない。だからこそ、しっか
りと学びたいと思ったわけで。危うく本来の目標を見失いかけるところでした。

職業訓練で何を得てどう生かしたかを、自分からしっかりと示さないと、本当に自慰行為と同じになってしまいますね。学んだことを全て集めて、不足部分は自分で調べて、今出来る自分の全てをぶつけて作り上げたものを相手に見せてみます。
2011年2月10日 0:35
ども!

信じる道をまっすぐに進めばいつか茨の道も歩きやすくなるかと…

「今時、精神論では飯は食えない…」

とも思いましたが…

自分の経験上、心が折れたら何もできなくなってしまいましたので…

老婆心乍ら…
コメントへの返答
2011年2月10日 0:40
確かに心は大事ですよ。自分も幾度も折れそうになってましたし。
自分がいままで中途半端になっていたものをしっかりとやり遂げ、それで自信をつけて、納得いく仕事に着ける様頑張っていきますね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation