• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

車高調到着!

車高調到着! 今日も2通の薄い封筒を食らってorz

・・・つうか、うち一つは、どー考えても納得できないです。
なので、再度求人票を見直す。確かに自社パッケージ
ソフトの開発・保守と書いてあるなぁ。でも、面接で聞いて
みたら売れていないんで担当者だけで十分にやっていけ
てるとの事。
将来の発展形を聞いたら、おぼろげで確立して無い始末。

要するに、人を雇う必要性がぜんぜん感じられないんですよ。面接時、いまの人員を維持するだけで
精一杯って感じもしました。何で求人を出したのかが全然わからないです。

脱線。

さて、TEINさんからの車高調か、チョコレートのことかどちらを書くか悩んで、車高調にしました。
チョコレートは後で書きますんでご期待・・・しないで。恥ずかしいから(爆

自分で装着するか、ショップで装着するか。いま、一番ホットな(?)ショップ、パーツワンさんに聞いて
みたら、土曜日は×、日曜日は夕方ならって状況。

yuzupapaさんの朝連で装着できるかな?と説明書を見てみました。

・インパクトレンチは使わないで ⇒ 安心。
・車高は未設定。 ⇒ ちゃんと設定できるかなぁ。
・トルクレンチは必須そう。 ⇒ 持って無いけど、あってもいいよね。
・スプリングコンプレッサー必須 ⇒ 持って無いし、あっても使わなさそう。

ショップでやってもらった方がよさそうな感じが。
特に、スプリングコンプレッサーって、買っても使用頻度なんてそんなに無さそうだし。

で、想定乗車人数は、1名から3名とのこと。思ったよりも少ないのね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 00:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:36
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

チョコレートの話が気になりますが、装着した姿はもっと気になります目がハート

装着後楽しみにしてますねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年2月17日 20:50
チョコレートはちゃんとアップしますんでご期待・・・あまりしないで(爆

純正ホイールでのローダウンがどうなるか自分でも楽しみです
2011年2月17日 1:56
就活厳しいね~

うちも新卒しか採ってないしね~^^;

まっ前進あるのみやね!

トルクレンチだけはあるよ(マジ爆)

朝練まってるぜよ・・・ちなみに練だから(爆)
コメントへの返答
2011年2月17日 20:53
確かに厳しいです。でも、乗り越えないといけないことだから、ふさぎ込みがちにならないように一番気を使ってるわけで。

トルクレンチありってことは、朝連で車高調交換やらなければならないと?
2011年2月17日 2:54
おおおおおおおおおおおお!!!! 車高調手に入れたんですかΣ( ̄▽ ̄)スゲー!
僕も今年はTEINかRSRかのどちらかを装着予定ですよ\(。・ω・。)
是非とも装着した後のレポートを楽しみにしてます♪

就活、ほんと何があるんでそ(´・ω・`) ユーキャンとかで資格ゲッターしながらとかも面接では意欲ある意思として評価されてるみたいですよ^^
コメントへの返答
2011年2月17日 20:56
そうなんです。抽選販売にあたって奇跡的に手に入りました。外れたらRSRにでもしたいなぁとも思っていたんですよ。
仕事探しは大変です。今までやって来たこと、そして今の事をすべて出し切って、納得行く仕事に付けるよう頑張ってます。
2011年2月17日 7:15
就活 難しいですね(>_<)
頑張って下さい!




早くチョコレートの話して下さい(^w^)
コメントへの返答
2011年2月17日 21:01
仕事探しって、自分が頑張れる状態を維持するのが一番大事なことだと思ってますんで、オフでたりブログ書いたりする事も大事かなと。
チョコレートはちゃんとアップしますんで、あまり期待しないで(爆
2011年2月17日 9:53
裏山~

乗車設定案外少ないんですね
となると、ウチは5人家族で乗るので厳しいのでしょうか・・・・
車高調欲しいなぁ~
何がいいのかなぁ~
コメントへの返答
2011年2月17日 21:20
まさか、ここまで前提人数が少ないとは思ってなかったですよ。
5人ならすぐへたってしまうのかな?買う前にはちゃんとそのあたりも確認しないとね。
2011年2月17日 10:16
みーちゃんぱぱさんが
ご自身で取付予定ですよね。
取付方法聞いてみては

3人想定ってことは
常に乗る人数によっては
車高を高めに設定するってことですか?
コメントへの返答
2011年2月17日 21:25
みーちゃんぱぱさんに聞こうと思ってたら、コメントいただけて良かったんですけど、タイラップでバネを押さえるって・・・

3人までで乗るときに一番性能が発揮できるように設計されているってことなんでしょうね。だから、車高を上げ気味にしたほうがやっぱりいいのかなぁ。
2011年2月17日 12:11
スプリングコンプレッサーなくても行けると思いますよ~
面倒ですが、2人がかりでスプリング圧縮しながらタイラップで押えるんです♪
ただし、タイラップ切る時は注意ですよ~(笑)
コメントへの返答
2011年2月17日 21:31
調べてみると、赤いロープでバネを亀甲縛りして外すって方法もあるみたいですね<一部嘘が含まれていますのでご注意(爆

Dにアッパーマウントを発注するって手もあるかなと思うんで、も少し悩んでみます。
2011年2月17日 12:51
推定乗車人数3人!?

フルに乗ったらベタ落ちですかね?
コメントへの返答
2011年2月17日 23:03
再度説明書見直したら、やっぱり1~3名の乗車を想定して開発してるってありました。

人数多いとどうなるかの記載は無かったんで、想定の性能が発揮できなくなるだけなのかな?
2011年2月17日 14:23
カカ㌧で2人分あるから

実質sat○k○とで2人だな(カカ㌧爆)

全下げでおねげーします!!
コメントへの返答
2011年2月17日 23:04
そーです。ちょうどいいんです(爆
自分が8人分乗ったらまぢで全下げになりそ
2011年2月17日 22:10
おぉ~届いたんですね~

全下げでお願い!!

チョコレートは・・・聞きたいです!
コメントへの返答
2011年2月17日 23:07
全下げはマヂで無理ですよ~
家に入らなくなります。

チョコレートは後でアップしますね。
2011年2月17日 23:25
自分は昨日ショップに取り付けお願いしてきました。
もうチョイ下げたいんですケド、とお願いしたらきっとスリますけど大丈夫ですか?
と言われちゃいました^^;
チョコ話、待ってますよ~
コメントへの返答
2011年2月17日 23:34
高さの調整を考えると、やっぱりショップにお願いした方がいいかなぁとも思いますよね。
実際、車庫に入れるときに段差があって余裕が数センチしかなく、あまり下げれないんですよ。
チョコ話アップしましたよ~

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation