• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

無事帰宅しました。

皆様のご無事をお祈りします。
また、被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。

おかげさまで、無事家に到着できました。
これから家の片付け。
本が崩れたり、ガラスの入れ物が割れるなど家の中はぐちゃぐちゃ。だけど、わんこに直撃し
なかっただけでもよかったのかもしれません。

コンビニで昼食中強い地震が。なかなか収まらなく仕舞にコンビニが停電してしまう状態。
しばし様子を見てから出発しましたが、余震が来てとても怖い思いをしました。そして、大渋滞
に巻き込まれ、いつもは2時間で通る道を4時間以上かかってしまいました。

そして、satokoと合流後、同僚1名を送って帰ったらこの時間。50分の道のりに3時間かかって
ます

途中、路面陥没2箇所、崩れた塀いっぱい、消えた信号いっぱい、ダートを走って下をヒット
RKの幅しかない道をバックなどなど、かなり怖い状態でした。

皆様、移動には気をつけられてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 00:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ちいかわ
avot-kunさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 0:19
こんな状態なのに、舅は旦那に

「丸の内に車で迎えこい!」

いや、あんた(舅)会社に泊まるか、歩けよ...。
自己チュー全開な舅。

なので、旦那は舅放置。

二次災害で旦那になんかあったら、舅は責任とってくれるのか?
いや...ないな


かか㌧もサトちゃんも無事で良かったです!
コメントへの返答
2011年3月13日 21:24
ご心配ありがとう。おかげさまで無事でした。れいこさんも無事そうでなにより。

後でテレビで知りましたが、このときの車の利用は二次災害に加えて、緊急車両や公共交通機関や物資輸送も防いでしまうので控えて欲しいと。
行かなくて正解だとおもいますよ。
2011年3月12日 0:29
kakatoさん今晩はです!! ご無事でなによりです><
今は車の事より人命遵守です!!
まだ余震があるみたいです、警戒を怠らないでください!防寒対策と食料確保にも!
岡山県は現時点では障害は無しです、報告終わり(`・ω・´)/
全国のご無事をお祈り申し上げます。冷静に、冷静にですよーーー!
コメントへの返答
2011年3月13日 21:28
ありがとうございます。
余震が幾度も来てますので油断しないようにします。食料は万が一家が壊れてもすぐ持ち出せるよう、玄関においておきました。

車で走行中に被災しましたが、気持ち的にはホント怖かったです。冷静な判断が重要なんだと思いましたよ。
2011年3月12日 0:50
ご無事で何よりです!!

時間が経つにつれ、被害状況が大変な事になってますね・・・

余震が心配ですね。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:32
おかげさまで何とか帰れました。
テレビで被害状況を見ると大変なことになってますね。
内陸でも塀が倒れたり道路が陥没したりしてたのを見てきたので、映しきれなかった被害はもっと大きいと思います。
お互い気をつけましょう。
2011年3月12日 1:47
ども!
緑○丘のイオン水吹いて大変だったらしいよ!
取敢えずお二人とも無事で何より!!

コメントへの返答
2011年3月13日 21:36
ありがとうございます。
何とか無事に合流できました。

途中で水道管が壊れたみたいで水が噴出してるのを見てきました。
まだ余震が続いているのでお互い気をつけましょうね。
2011年3月12日 4:19
Kakato3無事で良かったです。

自分は今また地震の揺れで起きてしまったッス
今度は中越地方で大きな地震みたいで。。

当面の間は用心ですね
コメントへの返答
2011年3月13日 21:40
おかげさまで無事に家に着きました。

当面の間は、食料や水をすぐ持ち出せるように玄関に置いて、充電したポータブルバッテリーも置いています。
これが役に立たないことを祈るばかり。
2011年3月12日 6:28
御無事でなにより。

まだ安心できませんが

どうか 御気を付けて。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:41
おかげさまで無事につけました。
途中、色々有りまくりまして、無事につけたのは本当に運がよかったんだと思います。
2011年3月12日 8:06
ご無事で何よりです。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:45
おかげさまで無事です。
ただ、流通がやられて消耗品が一気になくなってるんで、これから色々大変になってくるのかなとも思います。
2011年3月12日 8:59
結構大変でしたね。

無事で何よりです。

まだまだ気をつけて。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:47
ありがとう。
帰ってくるのがとても大変でした。

流通が回復するまではまだまだ油断できないです。燃料・水・パンなどがかなり品薄になってきています。
2011年3月12日 9:05
地震すごかったですねげっそり


東北方面の人の安否が心配ですもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年3月13日 21:50
ほんとすごかったです。
被災地の惨状を見るたびに、何が出来ないかと思ってしまいます。自分には、今のところ募金と携帯を使わないくらいしか出来ないですが。
2011年3月12日 9:06
お疲れ様。

車の移動は、大変だったね。^^;

自分も通常より1時間以上かかった。
信号点いてないし、踏切閉まったままだし。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:51
信号が点いていない事を知らずに突っ込んでくる車があるので、全ての交差点では一旦停止して回りの車がこちらを認識してから通過するようにしてました。
ホント怖かったですよ。
2011年3月12日 10:14
お互い無事で良かったですよね

我が家の周辺は停電で信号機停止状態

さらに電車は運休で道は凄い渋滞

帰るのに時間かかりましたよ

早く通常の生活に戻りたいですね
コメントへの返答
2011年3月13日 21:53
ホントお互い無事でよかったです。事故なくて何より。テレビで報道できないだけで、内陸でも信号が使えないことによる事故は多発してると思いますから。
これから流通が麻痺した影響が来るかと思いますが、早く復旧することを願いたいです。
2011年3月12日 11:31
とりあえず、カカ㌧無事なのね?

良かった。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:55
おかげさまで何とか無事に帰れました。
車で走行するのも怖かったですが、連絡手段が使えなかったのもかなり怖かったです。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation