• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

過去の写真から1枚・・・だけ

過去の写真から1枚・・・だけ 最近、凝り始めた撮影方法、バルブ撮影でございます。

一眼レフの一番の魅力は、「失敗できること」。なぜなら
失敗と印象的な写真は紙一重ですから。「うまく」撮るな
らば、最近のコンパクトデジカメにはかなわないですが、

撮影時になんかスパイスを効かせるのなら、まだまだ
一眼レフのほうが上。

三脚にカメラを設置し、暗闇の対象物に対して長時間シャッターを開けます。ブレを防ぐために、
セルフタイマーで撮影するのがポイント。うまくいけば、幻想的な写真が撮れます。

写真では明るく写ってますが、実際は右で燃えている炎が見える程度の暗さです。暗すぎて、
カメラのオート機能がほとんど使えず。自動的にピントをあわせてくれません。しかも、露出をカメ
ラ任せにすると100%トンデモナイ明るさに仕上げてくれます。

なので、ピントから露出から自分の「カン」で設定して、長時間露光。でも、これがなかなか難しい
学生時代よりも腕が落ちまくってます。多数撮影してもなかなかうまくいかず。見れるかな?と思
ったのがこれ1枚のみ

あまりにもオート機能にたよりすぎて、カンがかなり鈍ってしまいました。機会が有るたびに練習
していくことにしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/25 22:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 5:35
これって、フィルムの一眼レフですか??

僕も写真好きですが、この写真は会心の一撃ですね!

デジイチを使いかけて7〜8年になりますが、もうコンデジには戻ることはないと思っています。

ここ数年の画素だけ上げて行くメーカー仕様、どうにかして欲しいです。
(>_<)
コメントへの返答
2011年3月27日 22:06
これ、デジタルの一眼レフなんです。しかも、10枚以上撮影してようやくの一枚。
フィルム時代、スライドで撮っていたときに比べてこんなに決まらないとは思ってなかったですよ。でも、こうやって腕が写真に反映する楽しみはデジイチならではですね。

最近の進化は画素数だけなんで、古い機種をあえて安く買って使い倒すって手もありかもしれませんね。
2011年3月26日 8:45
カメラのことはわかりませんが、いい写真ですね♪わーい(嬉しい顔)

表現力が乏しいんで、うまく言えませんが、生きてる!って感じが…汗を流してる作業員の姿が想像できるような写真ですね♪わーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2011年3月27日 22:11
確かにおっしゃるとおりです。
この光はまさに「生きる」光です。力強さを感じますね。


プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation