• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

八街オフ

出発し、八街に行くまでの間、なんかオーディオの音が悪い。なんかはっきりしない
感じで、音量を上げたりしてたけどどうもヘン。これは、後でオーディオが実験でおか
しくなるのを暗示していた?


さて、会場に到着して皆様とあれこれそれと、楽しい時間をすごしてました。
(手抜き爆)


YJさんのフリップダウンモニター装着、RKレッツさんのHID装着を見ていると、自分も
なんかいじりたくなってきてしまいまして。でも、工具は全然積んでいない。

YJさん、RKレッツさんに工具を借りてオーディオの実験をしました。過去、気になって
ネットで調べてみたけど、全然情報がないこと。自分の予想通りならもっと音がよくなる
はず。なので、実験してみることに。

結果は、だーいしっぱーい。音が曇ってどうしようもありません。

元に戻すとき、アッテネーターの減衰(スピーカー出力を一旦落としていますので)を
間違えて大きくしすぎて片方のチャンネルから音が全然でなくなったのは内緒。
土地柄だけに、やっちまったー。と叫びたかった<ベタダナ・・・


何とかオーディオを復旧した後に、YJさんのフリップの装着お手伝い。とりあえず、装着
だけは完了しました。これは絶対に一人では装着無理ですよ。

線がいつの間にかぶち切れていたり、螺子穴の位置あわせがないため、半田こてを別の
螺子穴に突っ込んで強引に位置合わせしたり。


そして、暗く寒くなって解散となりました。ほんと、日が短くなったのを痛感しますね。
皆様、楽しいひと時をありがとうございました。


最後に

言葉とはホント大事。皆様、こんな話し方では誤解されまくりますよ。(<お前が言うな爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/26 22:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 23:06
このブログは普通なのね(>_<)

期待してたのに…

何回もティッシュ使って手がカピカピになりました。外でやると違う世界を味わえたよ(*^o^*)



オフで寒くて鼻水拭いた話でつが(爆)
コメントへの返答
2011年11月27日 10:36
先ほどのブログで多大な人に誤解を招いたので(確信犯爆)、今回は普通に書いてみましたり。

これからも誤解には気をつけましょー(爆)
2011年11月26日 23:14
オフ・お疲れ様でした!

最近、オフ参加出来ない一人です(><)

シクシク!
コメントへの返答
2011年11月27日 10:42
お会いできなくて残念!
話の輪に入って、内容の誤解を解いてほしかったのですが(爆

2011年11月26日 23:43
今日はご苦労様でした。

kakatoさんが来てくれたので、YJ君もすっごく喜んでましたし。(#^.^#)

ぜひ次回も参加してくださいね。
コメントへの返答
2011年11月27日 10:46
こちらこそありがとうございました。
レッツ号のITシステム興味深かったです。今度じっくり見せてくださいね。

YJさんがあそこまで・・・とは思わなかった(意味深爆
2011年11月27日 0:00
ども!
>八街…
10年くらい前住人でしたが…
仕事に追われて全然オフに行けていない…
寂しいなぁ~
コメントへの返答
2011年11月27日 10:48
近いんでいつかはお会いできると思ってるんですけど、なかなかリアルにお会いできませんね。


今度の合同オフは参加できるかな?
2011年11月27日 0:11
お疲れ様でした!

自分も八街オフに参加したかったんですが、諸事情にドタキャンになってしまいました。

暫くバタバタしそうです。
コメントへの返答
2011年11月27日 10:50
まずは、母上が大事ですよ。

ばたばたしているとき、自分もやられないよう気をつけられてくださいね。
2011年11月27日 0:22
乙です^^

卑猥な言葉が飛び交う作業オフでしたね(ぇ

葛西に帰って夜が明けたら続きをしますよ。

あとでメッセ入れるんで、

質問に答えるように!!(強制爆

コメントへの返答
2011年11月27日 10:52
ども~

あれ、卑猥に誤解してたの誰だっけぇ?自分は事実のみ話してたはずだけど(<殴)

配電盤作られてたから、まず、リレーとバッ直ケーブルからの方がいいかなと思いますよ。
そうしておけば、車に負担かけずに色々いじれますから。
2011年11月27日 0:39
お疲れ様でした~

楽しかった~(*´∇`*)

次は、お台場で(⌒ー⌒)ノ~~~
コメントへの返答
2011年11月27日 10:53
こちらこそどーもでしたぁ。

みんな同じ方向に誤解していたのには笑えました。さすがFamily<違

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation