• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

退職にあたり

本日、社長から直々に呼出しがあります。

何を話そうか、何を言われるか。

残ってくれと言っても、正直、この収入では生活維持は無理。当初の金額でもギリギリ
なのに、震災の影響で暫定に減らされているから。もう削る貯金もなくなってきてる。
4月に戻って、さらに昇給を入れて。と思っていたのですが…

上司がアレだから、新商品ができないのが原因。これも、過去すでに散々話し合った。
でも、結局責任のなすりあいになって、改善に至らない。もう終わったことじゃなく、
今の現状を、次どうしていくかを皆で検討してほしかった。

もう、ぶり返して何になるのだろうか?また責任のなすりあいなんてしたくない。


話し合いの場には社長のみ。上司はいなかった。

社長より、本当は残ってほしいけど、無理な事はもうわかっている。
でも、今後ともなんかの形でお付き合いをしてほしいとの一言。

それから、腹を割って今の会社の今後の事について話しをしました。

やっぱり社長。今まで、言いたいことは直に言えたし聞いてくれた。喧嘩した事もある。
だからこそ感謝しているし、退職を申し訳なく思っている。出来れば何かでお付き合い
したいなんて都合のいいことを思っていた。
社長側よりも今後とも付き合ってほしいと言われたときに涙が出そうになった。

もったいないよな。がnたち。もっと社長と連携してやっていけば業績伸ばせるのに。
裏で社長の言動に対し、重箱の隅をつつくようなつまらんことをやってないで。
この社長だから、今まで会社が維持できて来たんだな。いなくなればこの会社もたない。


退職にあたり、敢えて、今までの事をぶり返さないようにしててよかったと思います。


その後、会社に戻って上司と今後の話を。

あまりにも遅れまくって終わりが見えない新製品開発。社長が無理して助っ人を入れて。
(私の退職とは無関係。あまりにも遅れているからです。)

その人は45歳の大ベテラン。今まで、システムの流れを中心に業務をしてきた方。
今来ている外注の「自称」職人(人に遅れた責任を押し付けるだけの職人って…)とは違い、
職人としてのオーラを感じる。
間違いなく、今の全体像無し終わりが見えないやり方では、その人の力を発揮できない。

で、上司に、あの方は私以上に能力があるから大変だと思います。まず全体を作ってから
…と前からずーっと言っていて、結局…となっていたことを繰り返しまして。
今回は、信じられないほど、あっけなく聞き入れてくれました。次の日の朝礼でも全体像を
作って…と言っていましたから、漸く理解していただけたのかな。

最初から、これをしてくれれば、無駄な作業もしなく、遅れても具体的な改善ができた
もしかしたら私、辞めなくて済んだかもしれない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/04 09:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

首都高ドライブ
R_35さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年9月4日 10:02
色々な事が重なって、今がありますよね。

良いことも、悪いことも、どんな事も…タイミングがすべて。。

きっと、いま会社を辞める事はタイミングが良かったんですよ♪

今が、次に進むタイミングなんです!
コメントへの返答
2012年9月4日 15:45
確かにその通りだと思います。
つながっていないようなことでも、実は何かでつながってきていて。

それによっていろんなタイミングがあらわれて。それを意識・無意識につかんだり、見送ったりしてきて。

今回、奇跡的に今までの経験を最大限に生かせる職場にご縁があったってこともタイミングだとおもいます。
もちろん、いろいろ不満点はあります。けど、そのタイミングをつかんでいきたいと思います。
2012年9月4日 21:32
kakatoさん今晩はです></

まさに、まさにこの日記は今の僕にも当てはまる内用だと感じてます。
部下を部下と思わない、部下から見放された上司には毎度の事ながら頭に来てます><
散々こうなりますよ!凄く心配が懸念されるのですが大丈夫なんですか?と答えても
納得出来るような答えは返ってきたことがありません。。。
そしていつも後の祭りみたいな;;

kakatoさんの選択は僕は間違ってない!と思いたいです。
もう今の時代は足踏みするほど余裕は無いのですからwww
少しでも未来に良い方向へ前進出来るような環境を見つける、もしくは自営すると言うことを僕もそろそろ考えなければいけないのかな?と心の中で感じてますよ!!

コメントへの返答
2012年9月6日 8:13
ありがとー。

自分の場合、まずいと思って社長にも併せて報告していたんです。それで助かった事もいくつもありました。
上司だけでなく、周りの人たちへのホウレンソウも大事かなと思いますよ。(飛び越えて社長というのは、時と場合と組織を考えて。こちらは社長が社長なんでOKでしたが。)

自分の場合、電子メール主体で報告してたんで、後から言ってないとさせられなかったみたいです(w

一人じゃなくて周りのみんなと協力して自衛しましょう。


プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation