• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

禁断の金○プレイ(w

黄金。そして金色は、ヒトにとって特別な意味があると思う。

いろんなところを金色にしまくった姿、想像するだけで興奮しますよね。
そして、どんな声(え?)をあげてくれるか妄想してしまうと、もう我慢が…(爆

というわけで、必要なモノはすでに準備済み。


でも、普通の人はやらないこと。かなり特殊な世界。一度足を踏み入れたら戻れない。
へたすると、取り返しのつかないことになるかも。
失敗したら…と思うと踏み出せないまま時は過ぎ。


本日の深夜、思い切ってやってみた。

相手の全てを露出させ、穴付近を露わにする。そして、アツアツの硬い棒を軽くあて。
それから相手が熱くなるのを待ち、優しく突起を揺り動かす。いつもはこのテクニックで
ころっとイッてくれるのに、今回はノリが悪い。

焦ったら失敗する。一気にイキたい衝動を抑え、カチカチの棒を穴付近に当てたまま
相手がトロトロになってくれるまで待つ。
そして、時には自らアツアツの液体をかけて。そして優しく吸い取りつつ、あくまでも
優しく優しく突起を揺り動かしつづける。


ようやくコロッとイッてくれた


相手の穴周り、とろとろの液体がカチカチに固まってしまってる。それを、きれいに
吸い取って穴をあらわにし、金色に光り輝くアレを突っ込みアツアツの液体を注入。
これ、じわっとが重要。どっぷりとイッてはいけない。

その繰り返し。繰り返す度、相手が金色に染まっていく。


金色に染まっていく相手を見て、当初、ヤラ無ければよかったか?という、後悔の念は
もう完全にうせた。もう後には引けない。やれるところまでヤルしかない。

準備したモノを片っ端から使いまくる。そして、最後の最後まで取っておいたデカ物に。
あら、太すぎてはいらないや。足をまげて位置を変えれば何とか挿入できた。


1時間の長い行為が漸く完了。金色を身にまとったあなた、とても魅力的だよ。

良かった?そんなのしらないって?はいはい。わかってる。
まだ全然落ち着いていないんだよね。声がおかしくなってるからわかるよ。











えーっと、金粉プレイではありません(<誰も誤解しないよ・・・ね?)
アンプ内の電解コンデンサの交換作業です。

でも、禁断であることだけは間違いないこと。壊したら終わりですからね。

今度の日曜日のオーディオコンテスト、どうにもツイーターのサ行の音が気になり
失敗のリスクやエージングの期間等を考えて躊躇してましたが、思い切ってやり
ました。


半田ごてを電解コンデンサの足元にあて、はんだを溶かしつつ旧コンデンサを
左右に揺り動かしつつコロッと抜き取ります。

ただ、鉛フリーハンダを使ってるみたい。なかなかすんなりと溶けてくれません。
他の部品への影響を考えると迅速に作業をしたいのですが、それを抑えて。
溶けるまでこてをあてたまま待ったり、敢えてはんだを盛り付けてから
吸い取るなどをして、ようやく取り外します。

取り外した跡の穴を、はんだ吸い取り線や0.5ミリのドリルできれいにして。


交換するものは、オーディオ用のニチコン MUSE Fine Gold (MUSE-FG)  From秋月
金色に輝くコンデンサ。金色の林立は圧巻。箱の中に隠すのはもったいないです。

そして、オーディオ用は、普通のコンデンサよりもサイズが大きめでして、
2本がそのままでははいりません。足をまげて横にずらして何とか設置。


最初はバラバラで全然まとまりのない音。

電解コンデンサは、つけてすぐに本領を発揮するわけではないから想定の範囲内。
しばし音を出しての慣らし運転が必要。

オーディオコンテストまでになじんでくれることを願って。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/08 01:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

等持院
京都 にぼっさんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 1:40
いやービックリした(´Д` )

とうとう、スカ○ロにいったかと…

久々にトン様の誤解シリーズ楽しかったでつ!

黄金、聖水…マニアにはたまらない( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2012年9月8日 22:28
スカッっといきたかったんですが、なかなかとろとろでございました(謎

黄金はともかく、まだ聖水まで逝ってないって(激爆

「マダ」・・・デイイノカ??
2012年9月8日 6:47
オーディオは奥が深いですからねー

妥協点を決めないと終わりがないですからねー

前オデの時も結局

三桁超えてしまったんで(・_・;)

早くなじんで
イイ仕事してくれるといいですねー

陰から応援してますよ(^_^)v
コメントへの返答
2012年9月8日 22:32
3桁はすごいですね。
確かに、どこかで妥協点を見つけないとキリがなくなりそうです。

なじんできて解像度が上がったのでしょうか。逆に「サ行」の音が刺さるようになってきた気もします(泣
2012年9月8日 8:35
ネタだと判っていた…信用していた(?)ので、
打っている姿を想像して…


ワロタ
(決して人の事言えない 爆)
コメントへの返答
2012年9月8日 22:33
えーっと、表現に誤解を招くような表現がちょーっと(ウソ)あるだけで

あくまでも内容は事実ですよん。(爆

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation