• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

インパルス様主催、オーディオコンテストに参加

行きつけのオーディオショップ、インパルス主催のオーディオコンテストに、
RK-Familyオーディオチーム(勝手に自称w)として、じゅん@cfs関東さんと一緒に参加。
途中から、DAISUKE@KIZUNAさんも応援に駆けつけていただいて。


今回は、1ランク上がってハイレベルクラス。
(申し込み内容を見て、オーナーがどのクラスに属するか決めます)

結果は8人中8人(号泣

原因はセッティング方向の違いだと思います。

最近、うちのシステムではサ行の音がきつく出てしまってて。それが、CDなら音源の影響と
いえますけど、地デジやDVDでもきつい感じがすることが多くなっています。

なので、「聞き疲れのしない音」を目指してのセッティングをしてたのが裏目にでた。


要するに、高音部を思いっきり減衰させてのセッティング。

つまり、サ行のきつい音の領域の音量を下げていたわけです。
具体的には、8KHzを中心とした領域および、12KHz以上を抑制させていました。
当然、音の明瞭度は下がってしまいます。

「かなり抑制」から「抑制」までレベルを上げたけど、やっぱりだめだったか。

他の方は絞らないで普通に出していまして、自分のCDでためさせていただいたら、サ行の
音が、かなりと言うか、とーーってもきつく感じました。


でも、よく考えるとそれでいいんですよね。

CDに記録されている音声データを「忠実」に再生できることが基本ですもん。

次は、普通に車で聞くためのセッティングと、オーディオコンテスト用のセッティングの2つを
用意しておいた方がいいのかな。


本日の収穫は、ツイーターの大きさのフルレンジスピーカー。フルレンジなので高い音は
苦手なんです。でも、それが高音のきつさを出さず、逆にいい方向に向いている。

それをピラー上部に設置。これが音の広がりや音を持ち上げるのにとてもいい効果を。
シャカシャカのきつさが無く、至極自然に。

で、それが3000円位ときたもんだ。
これを用いれば、聞きやすくしかも明瞭度が高いシステムが出来るか?

このオーディオコンテスト、自作でオーディオを構築されている方が殆どです。
でるたびにいろいろなことを学ばせていただき、完成像は遠のきます(激爆


主催されたインパルスのご主人、そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。

Hatateさんはじめ、柏湘南チーム(勝手に呼称w)の皆様、すごいのを聴かせて頂きました。
まだまだ追いつくには、更なる修行が必要なのを痛感です。追い越せるのはいつの日か。
GHOSTさん、今回は参加できなくて残念です。次はよろしくお願いします。

Rk-Familyオーディオチーム。今回は残念な結果に終わりましたが、じゅん@cfs関東さん、
またリベンジしましょう。そして、DAISUKE@KIZUNAさん、Tyrrellさん、次は一緒に参加で!

そして、参加された皆様、本日はありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/09 19:58:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん


chishiruさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 20:09
収穫はありましたね

それだけで参加して良かったですねー

期待してますよー

ってか聴かしてほしいー(^_^)
コメントへの返答
2012年9月9日 20:38
このイベント、オーディオを自分でセッティングされている方が多いので、
とても勉強になりますよ。これだけでも参加した意味があると思ってます。
その分、終わりが見えなくなるとも言いますが(w

今度お会いしたときに是非試聴お願いしますね。
2012年9月9日 20:40
今日はお疲れ様でした~!

お互いにいろいろ勉強になった日でしたね!

それだけ収穫も多かったですよねwww

またリベンジの際はお世話になりますね^^

例のチームの結成はいつにしますか???w

^^ノ
コメントへの返答
2012年9月10日 21:34
こちらこそありがとうございました~

結果はともあれ、色々収穫をえられるだけで
充分参加した意味はあるかと思います。

今回の収穫を生かしてリベンジしましょうね。

チームはおいおいとやって行きましょ。他の方々も引き込んで。
2012年9月9日 20:46
Kakatoさんお疲れさまでした。

やはり奥が深いし、上が無いですよね。

システムは組めませんが、純正ヘッドでもいぶし銀のような物をコツコツやっていきますね。


行きたかったなぁ。

Kakatoさん、またいい情報教えて下さいね(^^)

じゅん@cfs関東さん、DAISUKE@KIZUNAさんお疲れさまでした。



コメントへの返答
2012年9月10日 21:41
今回は参加できなくてほんと残念でした。

全部自作でやる必要も無く、一部だけショップにやってもらい、その後のセッティングで自分の音に詰めて行くのでもいいんですよね。

いぶし銀を目指して。ゆっくりとやっていきましょうね。
2012年9月9日 21:02
本日は晴れマジアツな中マジいい音が聴けて良かっですよ~( ̄▽ ̄)b 二個で3000円… 素晴らしい…。

帰りイコライザーイジイジして自分なりの音を作ってみましたウッシッシボーカルの声があんま引き出せず苦労しました(;¬_¬)なんせウーハーがヘッドユニットからでは絞れないんでズンズン鳴りまくりたらーっ(汗)
今日の体感を期に音質の方徹底的にこだわってみますかな(^-^)/ (笑)

ありがとうございましたるんるん
コメントへの返答
2012年9月10日 21:47
こちらこそ、来ていただいてありがとーねー

いい音出すのって色々な楽しみ方があるんですよね。幾たびにヒントがあってほんと奥が深いなと思います。

ボーカル領域を充実させ、それを低音で引き締めるもいいですよね。
設定するのに苦労する分、決まってきたときのうれしさはひとしおですよ。
2012年9月9日 21:08
ドンマイ♪

楽しんで良い音目指して頑張ってください

今度じっくり聴かせていただきます♪
コメントへの返答
2012年9月10日 21:51
結果は残念だけど、いろんなヒントを見せてもらえたから充分な収穫があったと思いますよ。

CARAVANさんも行っちゃいましょうよ!
2012年9月9日 22:08
お疲れ様でした~

コンテスト用の設定と走行用は違うかもしれません
またジャッジ内容も偏りがあるような気はします

土曜日はいつもの場所に居座っているのでいつでも御越しください

ちなみにコンテスト終了後スカイラインは間髪入れずに走行使用に戻りました
コメントへの返答
2012年9月10日 21:57
ありがとうございました~

hatate号を聞かせてもらうの忘れてました・・・

確かに、コンテスト用といつも用のセッティングは違いますね。次は2つ用意しておこうかなと思いました。

自分の場合、高音部を如何にいなすかが課題かなと。そして、小型フルレンジを試してみたいなと思って色々妄想してます。
またよろしくお願いしますね。
2012年9月10日 10:17
お疲れさまでした。

参加できず、すいませんでした。
参加してれば9人中9位だった者です(汗

まだ参加回数浅いのであれですが、
コンテスト用は原音を如何に自然にそのまま聴けるかどうかがメインな印象があります・・・。
個人的には、エイジュのデモカーとか、8Fのローテルの音とかが近いのかなと思って目標にしてます。

又次回きちんと参加出来る様に頑張っていきたいと思います(^^;
コメントへの返答
2012年9月10日 22:01
今回はほんと残念でした。

確かに、原音のサ行が強いなら、そのままでるのがいいんですよね。
今度はコンテスト用の原音忠実なのと、高音を抑えた聞きやすいのと2つのセッティングをしていこうかなと思ってます。

次回はよろしくお願いしますね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation