• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

実験をしてみましょう。

実験をしてみましょう。 先日購入した「ファンド」という粘土。

前、誤って買ったスピーカーを活用しようと思いまして。
そのマウントを作るために購入しました。
今のシステムにスコーカーとして加えて、
2WAYから3WAYにバージョンアップしてみたい。

さて、マウントを作るのはいいのですが、
実際に装着して、既存のスピーカーとちゃんと連携して音が鳴ってくれるのでしょうか?
メーカーも構造も全然違いますしね。

そして、連携させるということは、当然分担させる領域も決めてあげなければなりません。
要するに、どの周波数の音を担当させるかですね。


ということは、周波数を切るナンラカの仕組みが必要なわけでありまして。
ネットワークとかクロスオーバーとか。
実は、両方とも余ってますが、目的の周波数で切れないことが判明しました。
ということは勉強して作るしかないか。


と思ってたら、今つけているプロセッサー、PKG-H701SのリヤSPを流用すればいいと思いつき。
こいつは、音場を上に持ち上げるサブスピーカーとして現在使用中ときたもんだ。
これで周波数を設定しなおせば、車を弄らなくても確認できるね。

ということで周波数は適当に。とりあずボーカルとかの領域を担当させてみました。


結論は…予想通り大失敗。
今まで聞こえていた音が聞こえなくなった(爆


原因は単なるパワー不足。
5cmのスピーカーを最大5W出力のアンプで鳴らしているから仕方ないね。
所詮サブ。

とりあえず、この方法で行けることは分かりました。
付けようとしてるのはもっと大きめのスピーカー。
もっとパワーを与えてあげればちゃんと混ざってくれるのでしょうか?


写真は、先週の金曜、鬼がいない間にフロントガラス上に移動したプロセッサーの操作部。
この位置、結構操作しやすくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 16:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 19:58
ついに3way化なのですね

クロスオーバーの値考えるのはは茨の道ですね!

調整が出て視聴できる日を楽しみにしてます

コメントへの返答
2012年12月13日 9:32
手元でクロスオーバーが簡単に設定できるから助かりますよ。
スコーカーの位置と併せて、ツイーターの位置も考えられたらいいなーと思ってます。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation