• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

昔の楽しさを改めて感じました。

昔の楽しさを改めて感じました。 マウントアダプター届きました。
α7充電できました。

ということで、早速撮影。

これ、大昔のレンズ、FD28mmF2.8で撮影。
絞りは忘れた(w

撮影したのを等倍で切り出しています。
ISO3200なのに、ここまで写っていれば充分です。

全体像はこんな感じ。


しかも、ピントあわせが超楽しい。
矯正視力0.8の私が、夜の部屋の明かりだけで、ここまでピントあわせられる。

ぼけっとしていた対象物が、少しずつくっきりとその全貌を現してきて。
昔の一眼レフって、こうやって1枚1枚撮影していたんですよね。

ピントリングも、今のモーター駆動前提のすかすかして回しすぎてしまうのと異なり、
昔のレンズはしっかりとした抵抗を持って、思った位置で止められる。


これを快適にしているのが、電子ビューファインダー。ようするに、極小のモニタ。
対象物の明るさにかかわらず明るく表示してくれてピント合わせがしやすいんです。

レンズを絞って暗くすると、光学式ファインダーではもうピントあわせ無理になりますが
電子ビューファインダーでは一瞬暗くなるけど、また見やすい明るさに引き戻してくれる。
(さすがに絞り込むと、ノイズが目立つようになりますね)

オールドレンズで充分じゃね?と思ってしまうくらい。


これは、マウントアダプターで、CanonのEF100-400mmF5.6Lを使って撮影。
室内で400mmで撮ると言う超無謀な撮影です。

めちゃカメラ目線w

最近のマウントアダプターはすごいです。モーター内臓のレンズも制御してしまう。
けど、AFは・・お話になりませんね。迷ってなかなか合ってくれません。
でも、絞り制御、そして、手振れ補正が使えるから合格点
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/02 23:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2014年10月3日 0:12
え、100-400のLレンズ持ってたの?
くれ!
コメントへの返答
2014年10月3日 22:27
持ってたよん
あーげーない(ってガキか!

そろそろリニューアルのうわさ、
リニューアルしても直進ズームで残して欲しいなぁ。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation