• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

全てをリセット

ああ、人生すべてをリセットしたい(<を?


昨日夜、satokoと外食に行きまして。
帰り道、車に乗ったら全く音が出ませーん状態に。

一番恐れる事態ですよ。
だって、あのカオス状態のオーディオシステム、どこから見ていけばいいのかわからんし。

とりあえず、プリアンプのイルミネーションやプロセッサのコントローラーがついているから
電源は生きてる。ただ、プロセッサー2台共、画面上に音声信号が出ていない。

となると、異常が想定される個所は、
①ナビが故障してスピーカーへの出力が出ない
②Hi-Lowコンバーター故障
③プリアンプ故障
④上記いずれかのRCAかスピーカーケーブルが抜けてる。

①は最悪。②もやばし。③はなんとか、④であることを願って
いろいろこねくり回した挙句、プロセッサーがリセットされていたのが原因でした。
PXA-H700シリーズは12Vが切れるとボリュームが0になってしまうんです。

当然、メモリーしなかったセッティングも失われています。
最近、ボタンの調子が悪くてメモリー機能が使えていないんで、
記憶を頼りにセッティングをし直して。


あれ?
あれあれ?


同じセッティングをしているはずなのに、中域が違うなぁ。

まえは、力強さを強調した分、クリア感や伸びがない感じが気になっていました。
それが逆。力強さが抑えられた分、クリア感、特に中域から高域への伸びが全然違っています。

どこかセッティングが違うところあるんだろーか。

一度は全電源を落としてリセットしてあげることも重要なんでしょうかねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/16 09:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 21:18
PCのスリープ状態とはさすがに違うと思うので、バッ直断➡復活によって、Windowsの再起動と同じような効果があるとも思えませんが……(^_^;)

ウチのは、しょっちゅうバッテリーのターミナル外してるけど、そんなスバラシイ効果を感じたことはないなぁwww

それより、なんでバッ直が瞬断しちゃったのか、の方が気になりません?
コメントへの返答
2014年10月17日 12:28
やっぱりそうですよね。PCじゃないから電源断で変わるかというと・・・間違いなく設定の内容忘れでしょうね。

電源断は確かに気になります。
今度、アースも含めて調べてみようかと思ってますよ。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation