• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

自分を知る

前の現場を去るとき、自分をもっと知っておく必要も感じたんです。

前の現場は、1年で30名中8名が去るほどのブラックな現場。
ミスがあったら、ミスの過程はどうあれ、ミスをした事実だけで本人を徹底的に責め立てる。
その根本的原因をどうやって解決しようかとチームで考えることは一切ない。

今後、同じようなブラックの現場に行かされる可能性もあるわけですし。
本当に、問題があるのは現場だけなんだろうか?
そういう現場の時に。「私」はどう対応すればいいのだろうか?


と、いうわけで、心療内科から紹介してもらって心理検査を受けてきました。
自分を探しに旅に出るよりも遥かに早いから。


その検査では、全体的に平均かそれより上のレベルとの診断をいただきました。


自分って、優秀だったんだ・・・ってなわけではないんですよ。
逆に考えすぎてしまい、自分の理想と現実のギャップに追い詰められてしまいやすいってこと。

確かに、思い当たる節が。

前の現場で要求されたことは、過去10年以上も保守されて超複雑な構成になっているのに、
(10年も保守されてるのに、非常に不具合が多く、手作業でのデータ修正がとても多いんですが・・・)
資料が残されていない商品を半年で、過去からの改修履歴も含めて詳細まで完璧に理解。

今考えると、超人レベルに優秀な人間でないと無理。
でも、そこまでの結果が出せない現実とのギャップに追い詰められ、余計にミスを生んだり

大したことないことでも、大したことないきっかけを悲観的に捉えて考え込んでしまったり。
そうなる可能性なんて、1%、いや、条件を改めて見直すとそれ以下なのに。


加えて自閉症の境界線レベルにいるという結果ももらっています。
人へ言葉で自分の意思を伝えるのが苦手な方だって。

確かに、思い当たる節が。


得意なところは、物事を組み立てて考えていくことだそうです。

確かに、そういうのは好き。


この検査って、自分の欠点を探して改善するわけではないと。
さらに、この結果を現実逃避の理由にしてはいけないと先生から。

あくまでも、自分の得意・不得意を知って、無理しないように生活していくため。
不得意なところに対して無理しても、余計に苦しいだけ。

自分の場合、あまり考えすぎないように。ということなのでしょう。


自分を探す旅に出るくらいなら、こちらをうけた方が遥かにためになります。
いい経験になったかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/29 00:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年12月29日 7:30
あの検査を受けると結構現在の自分への言い訳に使ってしまう方が多いそうなのでご注意を老婆心乍ら…
急ぐ旅ではないので、最近の流行り言葉ではないですが、「ありのままの自分」を評価してくれる環境に身を委ねる事が出来れば良いのでしょうが…
理想と現実との差が今の世の中多いですからねぇ〜
コメントへの返答
2014年12月30日 10:44
現実から逃げる理由を探している人が多いんでしょうね。実際、先生から理由にするなと結構強く言われました。

欠点って、改善しようとすると逆に理想と現実の剥離が大きくなって苦しくなるんで、
他の方法で代替するなど、無理しないで付き合っていくのが一番なんでしょうか。
2014年12月29日 9:04
ワタクシは、加藤諦三の著作『自分を嫌うな』という本によって当時学生時分の30年前に救われました。
ツカ、人生大きく変わりました。

もしご存知無ければ読んでみては如何でしょう。ひょっとしたら合わないかも知らんけど。

自分を傷つける人間には近づくな(避けろ)と説いているので、一見現実逃避的に思えるが、『ソレでイイんだよ』……のような内容です。
コメントへの返答
2014年12月30日 10:51
この方の本を調べてみましたが、良い・悪いと評価が極端みたいですね。

でも、極端な評価がされるってことは、八方美人の万人に受け入れて欲しいってわけでなく、それだけ自分の主張がしっかりと伝えることができるってことなんでしょう。

今度見てみたいと思います。


実際、自分(その人にとっては他人)を平気に傷つらける人間って、迎合しても反発しても結局不幸になるだけ。
相手にしないのが一番ですから。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation