• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

MC-11とα7(無印)との組み合わせ

カメラネタ。

Canon党の私が浮気した、SONYのα7。
フランジバック(レンズを取り付けるマウントからセンサーまでの距離)が短いため、
マウントアダプターを経由することで、レンズ選び放題という特徴があります。

Canon自体も元々フランジバックが短い方でマウントアダプタは多い方ですが、
光学ビューファインダーと比べて、電子ビューファインダーの明るさ調整や拡大機能や
ピントが合う個所の強調表示などの便利機能が多いので、
α7のほうが便利なんですよね。


さて、このマウントコンバーターに変態(w)メーカーSIGMAが出したMC-11があります。

CanonのAF対応レンズをα7シリーズに装着できるものです。
前から気になっていましたが、ようやく試す機会を得ました。

レンズはCanon純正の EF50mmF1.4


SIGMA純正(?)の、12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM

写真はすべてGoogle先生より



両方とも自分が所有しているメタボーンズ製のマウントアダプタでは
動いてくれないレンズです。

結論から行くと、両方ともダメでした。
両方ともAFが迷って、いや迷うだけならいいけど、ピントが合いません。
使えないってことですね。

対象のArtラインのレンズは無印α7であってもマウントアダプタを使っているとは思えないほど、
シャキシャキピントが合います。これならちゃんと使えるわ。


α7での動作を探すとα7IIの検索結果ばかり見つかって、
無印のα7の動作確認はなかなか見つかりません。

参考になればと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 12:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation